湯〜とぴあ宝
温浴施設 - 愛知県 名古屋市
温浴施設 - 愛知県 名古屋市
〜笠寺にあるワンランク上のスーパー銭湯でととのう〜1/2
GW8日目最終日は笠寺にある湯〜とぴあ宝で過ごすと決めていたので、初めて行って参りました🙌🏻
金山駅から無料送迎バスが出ているのがありがたいですね🚍
GW期間中だから5/6(金)も土日祝料金かと思ったら、普通に平日料金で入館できて何だか得した気分です☺️🎶
マスコットキャラクターのゆとっぴーは公式さん曰くアシカとかオットセイとかアザラシっぽい空想上の生物らしいです🦭笑
今月は奇数月につき男湯は輝石の湯でした🪨
輝石(いし)と読むのが何だか格好良くないですか?😊
以下、お風呂・サウナの感想です⬇️
♨️お風呂
・12種類もあってお風呂目当てだけでも楽しめるラインナップ
・時計回りに水流に逆らって歩く回遊槽が楽しくて良い運動になる
・七替わりの湯はバイブラの勢いがあって時折ボコッとなって鼻にお湯が入るので注意が必要
・露天風呂の雰囲気がちょっとした日本庭園みたいで良い
🪵遠赤ドライ高温サウナ
・4段構成の最上段に座ると結構熱さは感じられるものの下茹でしないと微妙
・サウナ室内のマットがふかふかなのが嬉しい
・リニューアルしたてだから壁の木材が綺麗
🪨香花石房(セルフロウリュウサウナ)
・中央に鎮座するサウナストーブはサウナストーンガン積みで存在感がすごい
・天井が高い造りだからロウリュしてもいまいちサウナ室内の体感温度が上がらないように感じた
・サ道のドラマに出てきそうな雰囲気のサウナ室だと思った
🧂塩サウナ
・旧よもぎ房(ミストサウナ)なのかな?
・可もなく不可もなくといった普通の塩サウナ
❄️霜凍房(冷凍サウナ)
・お風呂や塩サウナ後のクールダウンに使える
・サウナセンターのペンギンルームみたいにととのいスペースとして使っても良い感じ
・お尻がすぐ冷えるのでビート板とかあると嬉しいかも?
💧水風呂
・15℃設定でキンキン
・広いから水風呂渋滞になりにくい
湯〜とぴあ宝滞在中には遠赤3セット・香花石房5セット・塩サウナ1セット決めてととのいました🧖🏻✨
印象的だったのは香花石房に入っている時にしきりにセルフロウリュについて文句を言っているお爺さんがいた事です🤣
まぁ言ってる事も分かるなぁとは思いましたし、人懐っこい方で話しかけてくださって全然嫌な感じはありませんでしたが!
文字数制限につきサ活を分けます🙇🏻♂️
歩いた距離 0.5km
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら