絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

sora_yoko

2024.12.26

25回目の訪問

サウナ飯

ツキイチで通うシーサウナシャック。今年最後の12月は良い風呂の日(あんまり関係ない)

朝一番の9時からのスタート。

お天気は良いけど風が強く乾燥していてなかなか汗が出ない状態でしたが、ロウリュすると一気に汗が出ました。

久しぶりにご一緒したお友達も「気持ちいい!」を連発。
安定の気持ち良いサウナタイムでした🙌

相浜亭

アジフライ定食

サクサクでBIGなアジフライが2枚も!

続きを読む
39

sora_yoko

2024.12.22

80回目の訪問

薬湯市原店

[ 千葉県 ]

見逃したサ道2024を夜に観たらサウナに行きたくなって朝サウナしに8910へ。

受付にクツシタ人が‼️
サウナ好きさんにお持ち帰りされますように🫶

昨日の冬至のなごりでゆず湯があったけど、入ってるおばさんが、ネットに入ってる柚子をめっちゃモミモミして潰しているのを見ちゃったので、入るのやめました😭

浮かんでるだけなら良いけど潰されるとリモネンで肌荒れちゃうんですよね…

ゆず湯は諦めてサウナを2セット。しっかりロウリュで汗かきました💦

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 15.8℃
47

sora_yoko

2024.12.21

1回目の訪問

サウナ飯

今年新設の施設で気になっていたこちら、お湯むすびさんに初訪問!

道の駅に併設されていてお風呂だけの利用も出来て、別料金で2階のサウナに入れる仕組み。今回は1階2階両方利用してみました。

1階には温泉や炭酸泉、足湯に加えてオートロウリュのサウナが1つあります。
ちょうど今日は冬至。露天のお風呂はゆず湯🍊いっぱいゆずが浮かんでいて良い香り✨

一通り満喫したあとサウナゾーンの2階へ。2階には水着と無料レンタル品のポンチョを着てあがります。
なお、女性はレンタル水着がないので持参必須。

2階には貸切も含めて8つのサウナがあります。ほぼセルフロウリュができるタイプで80〜95℃程度の温度帯。

一通り全部入ってみたけれど、好みが分かれそうですね。
一番広い「演むすび」はもはやあっかたい部屋で誰も居なかったww

凛むすび、焔むすびあたりがしっかり熱く、セルフロウリュで汗たっぷりかけて良かったです。

あと、あんなにサウナがあるのに水風呂1つだけってのが謎🤔

複数人が入れる広さではあるんだけど、細長い形状なので男性が先に入っていると、女性は入りにくいです(涙)

水着着用だからタオルで拭いても水が滴って床が濡れちゃって休憩エリアに行きにくかったり…

まぁ、まだオープンしたばかりだから、きっと今後調整されて良くなっていくのだと思います!

それにしても土曜日の午前中なのに、ほぼ全てのサウナを貸切で利用できたのは良かったです。

アジフライ定食

ふわふわ肉厚のアジフライ🐟

続きを読む
39

sora_yoko

2024.12.18

5回目の訪問

サウナ飯

次のアポがメッセで、しかも2時間の余裕があったら行くでしょ、ここに。

それにしても、なんでこんなに平日でも混んでるんですかね、この施設は。

しかも結構若い人、そしてグループが多いし。平日休みのサービス業のひと?

炭酸泉なんて芋洗い状態でしたよ。

サウナも結構混んでました。

カレーうどん定食

腹パン!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
42

sora_yoko

2024.12.16

5回目の訪問

長野から千葉への帰り道の立ち寄りサウナ、久しぶりのSKC。

やっぱり良いですね。
サウナも水風呂も薬湯も。

…幸せになる施設です🤤
4セットして汗が引かず。

クツシタ人、うまく写真とれませんでした😭

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.7℃
54

sora_yoko

2024.12.15

2回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

高岡市での仕事のあとこちらへ。

湿度高めでめっちゃ汗出た!
青の洞窟サイコー🙌

富山は本当に水が美味しい!

トンカツ定食

肉が分厚い!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
53

sora_yoko

2024.12.15

1回目の訪問

天然温泉 海王

[ 富山県 ]

高岡市で仕事があり初訪問。
ドンキかヴィレバンをオマージュしたような施設!めちゃくちゃ楽しい✨

ただ面白いだけじゃなく、清潔さにもこだわっているうえ、温泉♨️も良くて最強・最高!

サウナもMETOSのikiでしっかり熱々。
地下水の水風呂も良かったし、ナノ重炭酸泉、泥パックなど充実の浴室。

仕事じゃなかったら一日居たい施設でした🙌

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
49

sora_yoko

2024.12.14

18回目の訪問

朝起きたら一面の雪景色。
1時間ほど雪かきをして汗をかいた。久しぶりの雪かきだったので、明日筋肉痛になるかも…と思い、湯ったり苑へ。

塩サウナからスタート。
塩でツルピカになってから、タワー3セット。

ホカホカに温まりました🤤

それにしてもサウイキ会員にイオンウォーター1本ってのはありがたい🙌

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 17.5℃
44

sora_yoko

2024.12.13

2回目の訪問

釜ぶたの湯

[ 新潟県 ]

トロッとした温泉に入りたくて2度目の訪問。

温泉も良いし、サウナも良い。
それって最高じゃん!

ハチワレの「チャリメラ、サイコー!」をオマージュして「釜ぶた、サイコー!」と心の中で呟きます(謎)

塩サウナで地元の常連なお姉さんに、テレビの話題(盗撮ハンターで捕まった人がイケメンよね?!とか)でめっちゃ話しかけられて、とりあえず「はぁ…」と返事してたんだけど、もっと愛想良く振る舞うべきだったかと反省しております。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,96℃
45

sora_yoko

2024.12.12

5回目の訪問

夜が早い長野で遅くまで開いててありがたい施設。

サウナも98℃といい感じで熱く(床や壁も熱いので注意だけど)、水風呂はぬるめでゆっくり入れるし、岩風呂も楽しい。

来週から50円値上がりですって。
こういうご時世だから仕方ないですね。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 24℃
43

sora_yoko

2024.12.08

3回目の訪問

サウナ飯

崋の湯(華の湯)

[ 千葉県 ]

百里の航空祭からの帰り道に立ち寄りサウナ。

埃まみれだったうえ、一日中立って歩いて疲れていたけど、サウナ4セットでリフレッシュ。

バレルも気持ち良いし、ウッドデッキでの外気浴が心地良くてとろけました🤤

焼き芋🍠

入り口で売ってた🍠200円とコスパ抜群!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,85℃
47

sora_yoko

2024.12.07

1回目の訪問

白山湯 六条店

[ 京都府 ]

コンパクトな銭湯が多いなか、こちらの銭湯は広々。

サウナも2段のベンチが両側にあって詰めたら10名くらいは入れるほどで、テレビも完備。

天然水はジャージャーと2匹のライオンから流れ出ているし、ゴクゴク飲める。

こんな銭湯が家の近くにあったら毎日通っちゃう!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
45

sora_yoko

2024.12.06

1回目の訪問

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

昔ながらの銭湯サウナ。

京都にはこうした銭湯やサウナがまだまだ残っているのも嬉しいし、廃れて廃業になりそうなところを継いで運営してくれる若い人達がいるのは素晴らしいな、と思う。

昔から通っている常連さんと、初訪問らしい外国人の観光客とが入り混じる不思議な場所。

サウナはコンパクトで出入りも多いので、足元がスースーしてなかなか温まらなかったけど、まぁ仕方ないよね。

水風呂はまろやかな肌あたりで気に入りました!

ちなみに、20年くらい前の学生時代に京都に住んでいた時に、あちこちの銭湯巡ったのですが、梅湯には来たこと無かった。
住んでた場所にも近かったのに、なんでかな。

続きを読む
53

sora_yoko

2024.12.04

10回目の訪問

水曜サ活

今月初のサウナ。アウフのイベントもあったけど、それを避けての箱サウナやイベント後のサ室入りで常に人が少ない状態で癒された〜🙌

12月とは思えない気温で外気浴も寒さに震える事なく楽しめました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,86℃
  • 水風呂温度 15℃
41

sora_yoko

2024.11.30

4回目の訪問

サウナ飯

11月最後のサウナはゆ〜ゆの無料チケットを使用して稲毛の極楽湯へ。

腹ペコだったので先にご飯食べようと思ったら、料理出てくるまで40分もかかった!

浴室も激混み。凄いな…人気店。
サウナはほどほどの混み具合。

無印のカレーをテレビでたっぷり見せられて、カレーを食べたくなりました。

サウナ飯メニュー

サ飯のメニューに載ってたやつ!美味い!

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 15.7℃
15

sora_yoko

2024.11.29

79回目の訪問

薬湯市原店

[ 千葉県 ]

シーサウナシャックのあと、焼肉食べたら服や髪に臭いがついちゃったので、洗い流そうと8910に。

洗体のあと薬湯にじっくり入ってから、サクッと1セットだけサウナ入って帰ってきました。

続きを読む

  • 水風呂温度 15.7℃
42

sora_yoko

2024.11.29

24回目の訪問

サウナ飯

いい肉の日は焼肉に行くために15時からの回。

でもちょうど夕暮れも楽しめて、この時期の一番良い時間帯。

ホント、ここんちは行くたびに毎回ちょっとずつバージョンアップしているんだけど、今回はタオルがバージョンアップ⤴️

フェイスタオルは無くなった分、新たにフード付きのタオルが導入されてました。

これからの時期、外気浴がちょっと冷たい感じだけど、このタオルがあればポンチョ代わりにもなるし、足先を寒さから守れるという優れもの!

今日は湿度低めで汗が出にくかったけど、ロウリュで一気に汗かくという、初冬ならではのサウナでした。

肉料理 村長さん

得得セット

リーズナブルで美味い!

続きを読む
37

sora_yoko

2024.11.24

2回目の訪問

ゆ〜ゆの無料券利用3店舗目。

ここはサウナが広々しているうえ、それほど熱くないので、女性でも利用しやすいですね。

予定があったので、サクッと軽めの2セットを楽しんで終了です。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 14℃
43

sora_yoko

2024.11.23

1回目の訪問

サウナ飯

佐久に鯉料理を食べに行ったあと、こちらの温泉に立ち寄り湯♨️。

初めて訪問したのですが、来年3月で終わりとのこと…最初で最後の入浴になりそうです。

サウナは2〜3人でいっぱいになる2段ベンチのコンパクトなもの。

でも86℃でしっかり温まれるし、ちゃんと前には水風呂もあるし、綺麗にしてあるし、なかなか良き。

露天風呂も広くてしっかり温まりました。

中込駅前 三河屋食堂

鯉料理一式

佐久の鯉料理!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
47

sora_yoko

2024.11.21

5回目の訪問

夕方千葉を出て22時にIN。

気持ち良くサウナ3セットを終えて外に出たら綺麗な下弦の月が見えました🌓

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.5℃
50