筑紫野 天拝の郷
温浴施設 - 福岡県 筑紫野市
温浴施設 - 福岡県 筑紫野市
仕事の前のりで博多に。
今日は時間があったので、20年ぶり?に太宰府天満宮にお参りして、友達の息子くんの高校受験のための合格祈願のお守りを入手。
ホテルのチェックインまで時間があったので、太宰府の近くでサウナを探し、こちらに伺いました。
お昼の時間帯だったこともあり、食事に来ている方も多く、入り口はわちゃわちゃしていて、どこがお風呂の受付なのか迷いました。
入り口から奥に進むと入浴の受付が別にあり、券売機で入浴券を購入して浴室へ。
サウナはMETOSのikiが鎮座するオートロウリュサウナと露天に併設された塩サウナの二つ。
オートロウリュのサウナは真ん中にikiストーブがあり、それを囲むような変則的な6段のベンチ。テレビやBGMは無し。
静かな中でじっくりサウナを楽しめて素晴らしい(でも混んでる)
塩サウナはテレビあるけど無音。
湿度低めですが、塩を身体に塗りたくってしばし待つとどっぷり汗が出るのが気持ち良い。
水風呂は浴室の白湯に併設して小さいけど、キリッと冷えてる15.5℃。
露天は立たないと景色が見えないし、内湯などは塩素濃いめ…とちょっと思うところはあるものの、全体的には満足度高い施設でした!
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら