2025.01.27 登録

  • サウナ歴 0年 4ヶ月
  • ホーム 裾花峡天然温泉宿 うるおい館
  • 好きなサウナ 裾花峡天然温泉宿 うるおい館 The Sauna
  • プロフィール 2025年1月からサウナ始めました! 長野県在住 出張もたまにあるので、全国のサウナに行ってみたいです。 色々教えてください!
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

わいおか

2025.05.18

1回目の訪問

城のホテル甲府

[ 山梨県 ]

出張時の朝ウナ
いかにもホテルのサウナという感じで
3人入れるかどうかの小さなサ室
ボナサウナでサ室は98度とアツアツ🥵
水風呂がないので水シャワーを浴びた後、
露天風呂のベンチで外気浴

甲府の街を見下ろしながらの外気浴は
格別でした👍

このホテルにサウナ目的で泊まる人は少ないと思うので
城のホテルのボナサウナは穴場かも?

サ室が高温で出口の足場が劇的に熱くなっているので、
脚の裏が火傷したかも知れません🦶
ご注意ください!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
41

わいおか

2025.04.28

15回目の訪問

サウナ飯

月曜日の19:30頃チェックイン(白岩の湯)
GWのためか平日ですが若い人で混んでます。
ちょうど熱波じいオッチャンさんとすれ違い、
「あータイミング逃したー」と思いつつ
「今日はゲリラはもうやらないですよね?」
と声をかけたところ

熱波じい「ご要望ならやりますよ!21:15頃になっちゃいますけど」

とのお返事。なんとサービス精神が旺盛なこと!
それから2階で休暇し、21時前に再度サ室へ

熱波じい「今日は若い人が多いので、激し目に行きます!」と湘南乃風×氣志團のミュージック熱波をご披露👍 熟練のタオル回しが圧巻でございました🥵

GW中は5/1以外、毎晩来られる予定とのことですので、またタイミングが合えば夜に来ようと思います。

熱波じいオッチャンさん、ありがとうございました👍

キリンレモン

1928年から続いてるのはすごい👍という味わい

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
92

わいおか

2025.04.18

14回目の訪問

サウナ飯

金曜日の朝ウナ(白岩の湯)
サ室は96度と安定のアツアツ
1セット目の外気浴の際、崖の真ん中に1本桜🌸が咲いているのを見つけました!

外気浴しながら花見🌸
なんて贅沢な👍

桜がキレイなこの時期ならではのサ活で
朝からうるおわせていただきました!

信州・安曇野りんごジュース

りんごが体内に吸収されるような味わい

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
102

わいおか

2025.04.10

13回目の訪問

サウナ飯

木曜日の朝ウナ(流泉の湯)
さすがに空いてます👍
サ室は90度でしたが、上段だとジワジワと全身から汗が吹き出てきます。
水風呂の後は景観が抜群の外気浴へ⛰️
春風が心地良い〜
露天風呂で癒されて、本日もしっかりと
うるおわせていただきました👍

信州・安曇野りんごジュース

濃厚な味わい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
105

わいおか

2025.04.03

3回目の訪問

サウナ飯

高崎出張の朝ウナ
7:00なのに風呂含め貸切状態という
謎の空き具合
サ室は89度、定期的にオートロウリュがあり
安定のアツアツ🥵
水風呂も広く冷たすぎず、ずっと入っていたくなります。
ほぼプライベートサウナ感が最高なグランビュー高崎さん、いつもありがとうございます😊

オロポ

サウナ後の定番な味わい

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 15℃
100

わいおか

2025.03.31

12回目の訪問

サウナ飯

月曜日の朝ウナ(白岩の湯)
月曜ですが、やっぱりサ室の温度が気になってしまい
訪問。
平日ですがサ室は普通の混み具合
肝心のサ室の温度ですが、96度と安定👍
上段でしっかり蒸され、露天風呂で癒され、
朝からうるおわせていただきました!

信州・安曇野 野菜ジュース

健康になれそうな味わい

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
109

わいおか

2025.03.29

11回目の訪問

サウナ飯

土曜夜20時ごろチェックイン(流泉の湯)

家族連れの激混みを覚悟してましたが、
サ室は普通の混み具合でした👍

サ室の温度は88度から90度
テレビもラジオも有りませんが、
エメラルドグリーンの間接照明が落ち着きます🥲

そのような中、熱波爺おっchanさんのゲリラ熱波
が始まりました!
ミュージックロウリュはユーミンの
「春よ、来い」
花粉症の方への気遣いとして、
ミント系のアロマを使用するという心遣い
そして強力熱波🥵

熱波爺おっchanさん、参りました🏳️
素晴らしい熱波をありがとうございました😊

バーミヤン 長野大豆島店

味噌ラーメン

安定の味わい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
80

わいおか

2025.03.23

5回目の訪問

サウナ飯

日曜日の夜の権堂温泉
19:00にチェックインしたすぐのタイミングで
偶然、偶然!
熱波師やまちゃんのミュージックロウリュ👍
癒やし系の曲からのアップテンポな曲と
ミントのアロマ熱波をいただきました😊

やまちゃんさん、素敵な熱波をありがとうございました!

日曜日の夜の権堂温泉♨️
おすすめです♪

ラーメン よし家

アミノサプリ プラス

甘酸っぱい味わい

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
100

わいおか

2025.03.20

10回目の訪問

サウナ飯

祝日の昼過ぎチェックイン(白岩の湯)
サ室は96度と絶好調です👍

お店の方の話では、今までは外気温が低かったので
サ室にも影響あったが、最近は外気温が上がってきたのでサ室も98度位まで上がってきたそうです。

夏場にかけてサ室はもっとアチアチになるかも?

うるおいセット(サウナ+露天風呂)+打たせ湯で
今日もうるおわせていただきました😊

ポークカレーとオロポ

サウナの後の定番!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
118

わいおか

2025.03.18

5回目の訪問

サウナ飯

火曜日の21:00頃チェックイン
お風呂はそこそこ混んでましたが、
サ室は空いていてラッキー👍

サ室は88度でしたが、オートロウリュのせいか
アツアツでした🥵

今日もありがとうございました😊

サウメ

炭酸強めな味わい

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 13℃
108

わいおか

2025.03.16

1回目の訪問

サウナ飯

軽井沢に行ったついでに発訪問
サ室は90度でしたが汗がものすごく出ました!
サ室が狭いから?

石が見えないサウナは初めてでしたが、
どういう種類のサウナなんでしょうか?
店員に聞こうと思いましたが、
外国人団体の対応が大変そうだったので
仕方なく帰りました。

石が見えないサウナ
知ってる人がいたらコメントお願いします🙇

ドラッグストア

REAL GOLD

ウルトラチャージ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
86

わいおか

2025.03.13

9回目の訪問

サウナ飯

木曜日の朝ウナ(流泉の湯)
今日のサ室は暗い雰囲気で
エメラルドグリーンの間接照明があり
とても落ち着けました👍

いつものうるおいセット(サウナ後の露天風呂)×3

朝は広い露天風呂が空いているので、サウナ後にうるおいタイムを満喫できます♨️

本日もうるおわせていただきました👍

さかえむら(長野県)トマトジュース

元気もらえそうな味わい

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
125

わいおか

2025.03.11

8回目の訪問

サウナ飯

火曜日の朝ウナ(流泉の湯)
常連さんらしき人がチラホラいるが
サ室は半分以下
サ室の温泉は88度、いつもより長く入れそう

定番になりつつある、うるおいセット(サウナの最後に露天風呂)×3セット

天気も良く外気浴が気持ちよかったです
本日もうるおわせていただきました👍

信州・安曇野野菜ジュース

何となく身体に良さそうな味わい

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
98

わいおか

2025.03.05

7回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

水曜日の朝ウナ(白岩の湯)
広めのサ室が96度と熱いです👍

サウナ7分→水風呂→休憩→露天風呂の
うるおいセット(勝手に名称)×3セット

平日の朝なのでサ室も露天風呂もガラガラで
とても快適

朝からうるおわせていただきました!

信州・安曇野りんごジュース

りんご果汁100%で濃厚な味

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
112

わいおか

2025.03.01

2回目の訪問

サウナ飯

高崎出張の朝ウナ
朝6:00くらいで風呂もガラガラでサ室は貸切り👍
サ室はオートロウリュがあり高温に保たれ
水風呂も定期的に入れ替えがありキンキンに

宿泊者限定の贅沢すぎる設備です

サウナ目的で高崎に泊まるなら、グランビュー高崎以外考えられないです

オロナミンC

オロポ飲みたかったが、ポカリ売り切れ 残念

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
86

わいおか

2025.02.27

6回目の訪問

サウナ飯

木曜日の21:00頃チェックイン(流泉の湯)
20代の人が多く、そこそこ混んでました
サ室は半分〜8割程度の埋まり具合

サウナ8分→水風呂→休憩→露天風呂の
うるおいセット(勝手に名称)×3セット

1日の終わりにうるおいセットは
いやされますね
今日もお疲れ様でした!

信州りんごサイダー🍎

信州りんご×サイダーは間違いないですね

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
71

わいおか

2025.02.24

3回目の訪問

サウナ飯

祝日の19:50チェックイン
直前にニフティ温泉♨️で前売り券購入で100円引き
かなり空いています
身体を清めてから、外湯のサ室へ

サウナ8分→水風呂1分→休憩6分×4セット

高温のサ室に30分ごとのオートロウリュ+熱波送風で
クラクラになりました!

祝日の夜の権堂は穴場かもです😊
ありがとうございました!

伊良コーラ

苦手な味ですが、飲み続けるとドクターペッパーのようにクセになるかも?

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
84

わいおか

2025.02.23

2回目の訪問

サウナ飯

3連休のお昼過ぎにおぶ〜さんへ🍎

13:50頃チェックインし、身体を清めたら電気風呂を素通りし

ありがとうSaunaへ直行(時間が限られてました)

ありがとうSauna 8分→ 水風呂1分→休憩6分 ×4セット

休日なので混んではいましたが、ありがとうSaunaは回転が早いのと

サウナハットを深くかぶり瞑想モードに入れば、混雑も気になりません 

水風呂の水を使用しサウナハットをしめらせて、9名定員のサ室に突入

温度計を確認したら90度

「この温度計、壊れてない?」と思ったのは小生だけでは無いはず

回転早いのにもかかわらず、サ室では色々な人が

「ロウリュします」→「お願いします」のオンパレードで

熱気がすごいことになってましたが、なぜか心地良かったです☺️

ありがとうございました!

小木曽製粉所 松本駅前店

ざるそば

大盛り無料はうれしいサービス

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
83

わいおか

2025.02.22

5回目の訪問

サウナ飯

土曜日の朝ウナ
開店と同時にチェックイン、本日は白岩の湯
広めのサ室で体感温度はそんなに高くありません
6:20には満席となり、7:00頃までは待ちありでした

サウナ10分→水風呂1分→外気浴5分→露天風呂5分の
うるおいセット(勝手に名称)×4セット

ラッキーなことに7:10からゲリラロウリュが開始
アロマロウリュをマキタの送風機で熱波を送るという
ゲリラ感たっぷりのパフォーマンス

朝からうるおわせていただきました!

ぶどう水

スッキリした味わい

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
89

わいおか

2025.02.18

2回目の訪問

19:45頃チェックイン
最初にテレビありのサ室に入りましたが
熱い…
おぶ〜のありがとうサウナ以来の激アツでした
そして21:00から、わぎちんさんの熱波タイム!
今回は数種類のアロマを熱波とともに
送っていただきました!
中でも「コーヒー」アロマは感動もの
「あれ?ここスタバ?」感熱波でノックアウトです
ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
76