2020.10.19 登録
[ 東京都 ]
日曜日…1週間の疲れをどうにか癒したいと思ったら19時ごろここに来ていました🤤
日曜夜なので浴室内はそれなりに近所の方々がいますが、サウナ室内は半分以下の利用率で快適🫠
サウナは110度越えでも何故か熱すぎない感じがして入りやすいのがここの特徴ですね🤔
最近涼しくなったため、サウナ室前の休憩場所は窓から風が入り気持ち良いですね…秋を感じます😙
帰る頃には1週間の疲れと嫌なことを完全に忘れていて大満足でした🥹
男
[ 東京都 ]
結構雨が降っている…ということはみんな行かなくなる=空いてる!!と思い来てみました😲
18:30くらいに入ると思っていた通り待ちはなくスムーズに入れました🤗
サウナは3セット全てで3段目に座ることができ、休憩難民にもならなかったです🤗
結果…浴室内は空いてるいて快適でした🤭
…が帰るタイミングでも結構雨が降っていたので足がまた濡れちゃうジレンマ😮💨
男
[ 千葉県 ]
前回もらった平日無料券を消費するため夜勤明けでそのままin🧘🏻♂️
平日14時くらいのスパメッツァはお話する学生が少なくて割と快適ですね🧘🏻♂️
今回は岩盤浴メインで入るつもりだったのでサウナはmedi saunaのみ入りました…個人的にドラゴンサウナよりサウナ後にキマる深く感じがして全然好きですネ🍎
その後、岩盤浴を5セット回し眠くなりつつも気持ち良く帰宅することができました☔️
男
[ 東京都 ]
偶然ここのページを見ると、何やら今年7月にサウナ室をリニューアルしたと書いてあり気になったので、1年ぶりに来店🫡
19時ごろ入るとサウナ利用客は4人ほどいる模様でしたが、混んでいる感じはないですね😙
脱衣所に入ると明らかに1年前より綺麗・広くリノベーションされていることに気づきテンション上がります😋
サウナは書いてあった通りに壁が新しくなっており、綺麗になってました…ミント系のアロマが良い香りが最高🥹
水風呂は相変わらずちょうど良い温度でバランス良いなぁと感動🥹
そして、入ってから気づきましたが、森林浴の中を抜けると半外気浴設備ができており、2脚椅子が設置されていました…もうほぼ五色湯じゃんと驚きました😳
サウナ好きに特化した感じにリノベーションされており、行ってよかったなぁとしみじみ思える銭湯でした🧖🏻
男
[ 東京都 ]
昼にえごた湯に行ってから、うちに帰り仮眠をした後に日本クラス別を観て20時ごろin😉
サウナは8人ほど入れそうな大きさで、テレビ・12分計が付いており、温度も96度くらいでちょうど良く銭湯サウナとしてレベルが高い😙
水風呂は2種類あるのが珍しかったですが、露天の水風呂がバイブラ付きで好みでした🐻
利用者が多くても上手く回っていて混雑している感じがせず、ドライヤー・スキンケア類が無料で使用できるのが良かったです🍎
スタンプラリーはステッカーいただきました🍉
男
[ 東京都 ]
えごた湯とサウナジャンキーズとのコラボイベントでアウフグースがある情報を知り予約してから12時にin🤤
昼からえごた湯のサウナ・水風呂に入ると一気に眠気・昨日疲れが覚めて凄い…😵
13:30からのアウフグースは赤外線ストーブにロウリュできない代わりに美味しい風を感じられるように工夫されていて斬新でした😙
えごた湯の可能性を知ることができ、次回アウフグースイベントがあればまた参加したいと思います😉
男
[ 東京都 ]
久しぶりの銭湯サウナ😧
ここの北欧サウナは92度ではあるがボナサウナなので熱すぎずじんわり汗が出て好きな空間🤤
水風呂もそこまで冷たくない感じがちょうど良いんですな🤤
大小タオル、パウチソープ貸し出しありで人が少ないという地元銭湯感を存分に味わって癒されたー😴
男
[ 東京都 ]
献血後、昼飯を経由して17時ごろ久しぶりにきました🤤
入口近くに新サウナ工事中な感じを横目に急いで洗体😬
1セット目は17時半からの白樺タケルさんのアウフグースを受けました…オリジナルソングと華麗なタオル捌きに魅了されつつ、最後は破茶滅茶熱波をもらいましてヒィヒィ言いながら終えるのが気持ちよかったです😝
2、3セット目は普通に入る…セルフロウリゥがあるので1〜2段目関係なく最高のセッティングを堪能🫠
たまに無性に行きたくなる北欧ですが、来たら来たで毎回大満足できる素晴らしい施設です🤩
男
[ 東京都 ]
高円寺にて用事を済ました後、汗もかいたので18時にin😋
来た際に階段にすごい列ができていて、いつのまに人気施設になってたのかと驚きましたが、併設してるスタジオの列で一安心🥺
サウナは90度でも体感もっとあるように感じ、そこにオートロウリュも時々あるのでかなりレベル高め🫠
水風呂は普通とバイブラの2種あり、交互に行き来するのが気持ち良い🤤
2時間コースでゆったり入れる混み具合、無骨な雰囲気が大好きです😘
男
[ 東京都 ]
世間的にはお盆ですが、仕事があるマンなので仕事後の疲れを癒しに久しぶりにジムサウナ👦🏻
ここのゴールドジムは出来てからサウナ・水風呂がしっかりあると言う情報を得ていたので、筋トレ後…ワクワクしつつ浴室へ🦬
浴室の感じはよくある老舗サウナ施設のような必要最低限でいい雰囲気👨🏻🦱
サウナは92度と入りやすい温度ですが、ストーン対流式なのでじんわり効いてきます…ガタイの良い漢達と入るサウナはなんか新鮮😶🌫️
水風呂は体幹19度くらいでしっかり冷えて気持ちが良い🫠
トータルでジムサウナとは思えないサウナ・水風呂の完成度で、是非ゴールドジムに入会していてサウナ好きならオススメしたくなる施設でした😋
男
[ 東京都 ]
サウナにハマる前…以前、スパジャポが出来上がった頃に来たので凄く久しぶり🥺
平日の午前中なのでそこまで混雑感はなく過ごしやすい感じがする…(岩盤浴は除く)
とりあえずサウナは90度で8分毎にオートロウリュがあるのでちょうど良い温度&湿度がありTHE・バランス型って感じ😬
水風呂は2種類あり、17度(水的)は普通っちゃ普通ですが…12度(氷的)は以前来た時に声が出るほどの痛みがあるチンピリ水風呂で、冷たさより痛みが勝つためある意味入りやすいです…🙄
風呂も内外種類が多く外気浴もでき、岩盤浴も併設してるので半日ゆっくりリラックスするのに最適な施設だなぁ🤤
男
[ 東京都 ]
先週のテントサウナで背中を盛大に日焼けしたためサウナへ行けてなかったですが、やっと痛みがなくなってきたので近場のこちらへ🤯
サウナは110度と銭湯サウナでも熱さ強めですが、なぜか10分入れる不思議なセッティング🤔
水風呂は22度ほどですがなんか心地よさがあり丁度良い気がします🤭
アットホームで銭湯らしさもあり、土曜日でもここは混んでいないため良いですね🤤
男
[ 静岡県 ]
人生初のテントサウナー🤩
サウナ天竜に行きたかったが休業してるとのことで近場のこちらへ😎
10時から14時30分まで2枠分を予約したので、じっくり6セット味わいました🤤
テントサウナは薪を入れてあっためるだけだと80度くらいですが、ロウリュしてタオルで蒸気をかくはんすると…110度になりしきじの薬草サウナに近づくくらいアチアチ〜😵
その後は水風呂代わりに川へDIVE😙
川は体感20〜23度くらいでもう少し寒くなってからがちょうど良いのかなという感じでした🤓
テントサウナからの川からのインフィニティチェアというサウナーなら一度はやってみたいことでき大満足でした😭
※テント周辺にアブが多かったので虫除けを持ってくることをおすすめします🥺
男
[ 静岡県 ]
5月ぶりでリニューアル後にwktk来店😋
平日の午前中のため待つことなくinできました(感動)
サウナはまずフィンランドに入る…リニューアル前より湿度温度が上がっている感じがしてレベルアップしてました🥵
そして、あと2セットは薬草へ…リニューアル前よりフィーバータイムの強烈さが増した気がぢます〜😖
あまみがすごいことになりました🥺
水風呂は安定の入りやすさでええですねん🤓
しきじでも平日の午前中は空いてて最高ですわね😁
男
[ 東京都 ]
休みを消費して「しきじ」に行くので、上野で前泊するためこちらへ😪
昨日の19時前にチェックインし、そのままサウナへ😶🌫️
19時からのスタッフロウリュはギャラクシーロウリュと書いておりどんなもんかと受けてみる…ロウリュ後に大団扇でスタッフさんが仰いでいただく感じだが、2回目の仰ぎは結構アチアチ強烈で良い感じでした🥵
休憩でしっかり小宇宙を感じることができ、ギャラクシーロウリュの名に違わないロウリュ(アウフグース)でしたね🥺
ロウリュなしでもここは3段目に10分座るとギャラクシー感じられて普通にレベルが高いなぁと思いましーた(流石上野😙)
男
[ 兵庫県 ]
目的のライブが終わり、高速バス乗る前に汗を流したい気持ちなのでライブ会場から最も近いこちらへ20時にin🫡
流石有名チェーンだけあって入口が大きく、各階にゲームエリア・休息エリアなど色々あります🫣
浴室も広く、サウナは高温・ミストがあり、高温サウナに入りました😶🌫️
高温サウナは5段式の20人以上入る感じで、普通に入る分には90度くらいを指しており、5段目でもいける😤
しかし、1時間に1度のオートロウリュが掛かると、約2分間水が放出されるため拷問のような痛さ溢れる空間になり急に上級者向け😱
水風呂は18度で広くて入りやすい…サウナハットが貸し出しあったのが個人的には珍しかったですん🤔
万葉の湯系列は小田原店しか行ったことなく、サウナハマる前に行ったきりだったのでオートロウリュ、全体的な完成度、意外なサウナ利用者の少なさに驚きました😳
男
[ 兵庫県 ]
ライブで初神戸に来たので朝からこちらへ🤡
アソビューで定食・タオル付きの1900円コースを購入し入ると、中は結構老舗感漂う感じがして好きなタイプです🫡
サウナは96〜98度にオートロウリュ有で結構アチアチでした…朝だったので1セット目は8分でギブ🤮(2、3セット目は10分頑張った👊🏻)
水風呂は結構長広い感じで、上から天然水が掛け流し状態で見た目のインパクト大👍🏻
水風呂はおそらく18〜20度くらいで凄く入りやすいです✌🏻
休息スペースが露天とサウナ出てすぐに結構数があり、足りなくて困ることは無さそう🤧
仮眠室で1.5時間ほど寝て昼飯にチキンカツ定食を食べたので気持ちよくライブへ向かえそうです🤗
(ちなみにサウナハットも購入しました😶🌫️)
男
[ 東京都 ]
池袋にくる用事があったのでついでに入ろうとおもい、前から気になってたこちらへ(&土曜でも空いてそう🤓)
2Fの受付に行くとなんか全体的に新しい感じがします👦🏻
11Fの脱衣所と12Fの浴場も新しい感じで更に狙い通り人が少ない👏🏻
サウナはテレビ付きで12分計もあり3段あり中々広い🤟🏻
86度ではあるものの3段目に座れば十分熱さを感じました😶🌫️
水風呂は30度で正直ぬるいが、初心者が入りにくるにはうってつけの感じですね🤔
外気浴がここは可能で12Fの風を感じながらしっかりキマリました…🙄
新しい感じがしてしかも空いている…こんな良いとこ池袋だと他にあるのか🤤
男