自由人

2025.04.03

2回目の訪問

夜勤明けで2時間寝たら目が覚めたので龍乃湯さんへ。

正直あまりここは好みじゃないんですが、、サウナを体験した事がなかったので行ってみました。

入館700円。サウナ100円で腰に巻くバスタオルがサウナ券の目印だそう。

客層は9割が年配者。
身体を洗ってバスタオルを取りに行き、サウナへ。(この動線結構めんどい。先にバスタオルを用意すれば良いと思うかもですが、続きに理由があります)

90℃と表示されてるけど、そこまで暑くは感じない。
出口にバスタオルをかける場所があったので水風呂から外気浴。

戻るとバスタオルが取られ、誰かが使ったと思われる汗臭いタオルが置かれてました。

浴場も身体を洗わず、かけ湯のみでINする人が大半。
凄く嫌です。

熱湯好きにはたまらない風呂場かもしれませんが、自由すぎる環境にちょっともう行きたくない感。。

レトロなお風呂屋さんですが、セブンティーンアイスや氷結三ツ矢サイダーなんかもあります。

自由人さんの龍乃湯温泉のサ活写真
自由人さんの龍乃湯温泉のサ活写真
自由人さんの龍乃湯温泉のサ活写真
0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!