2025.01.27 登録

  • サウナ歴 2年 2ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ Roots猪苗代
  • プロフィール サウナが好きな理由 ・脳を強制的にシャツダウンできる。 サ活を始めて変わった事 ・ひとは人、わたしは私。と割り切れてきた。 ・毎月通院し治らないと諦めていた目眩がかなり良くなった。歓喜!薬を飲まない日も近い気がする。 わたしの整う=外気浴での心地よい瞑想。 耳栓をして音は極力遮断する。 サ室や水風呂でも鼻から吸って口から長く息を吐き頭の中を空っぽにしてゆく。 頭皮も含め弛緩しにくい部分を緩める事に集中する。 横になると呼吸は少なくなり、首から上は浮かんでゆきそれ以外は地中にズブズブと沈んでゆく。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

自分へのご褒美で2日連続サウナ。
花粉症が酷くて集中できなかったのが残念だったけどたまらなく気持ちいい所だ。
回数券買っちゃおうかなぁ。
40℃の熱湯がたまらなく気持ちいい。
そして12℃の超軟水水風呂が冷たくてたまらない。

↓最高心拍数 137

続きを読む

  • 水風呂温度 12℃
25

昼過ぎから5回。
月•火曜日と仕事で忙殺して海辺のスパに来ました。
小雨がずっと降ってて雨を全身受け楽しむのも好きだから外気浴で屋根なしのここを選んだ。
露天風呂から見る海は烟っている。それもよし。

↓サウナに3回入ってもなかなか仕事モードから抜けれず諦めて、露天風呂メインにかえてみた。
ここは埋立地だからかお湯がぬるめなので顎下までしっかりお湯につかる。
サウナより心拍数がゆっくり上昇している。

急下降:水風呂
椅子で外気浴ちゆう。
(コートを着たい寒い日だったから整いベッドは冷えすぎて整えず)
サ活中はだいたい目を閉じてるけれど、コチラはあえて目を開けて東京湾の海原を見たくなる所。

続きを読む
13

亀戸のウワサのパスタ屋さんを1ケ月前から予約してそれに合わせて大黒湯さんへ。

夜明け前始発電車に乗ってサウナに行くまでになってる自分に驚愕しつつ駅に向かう。
だって朝ウナが好きなんだもん。
ニヤニヤ。

着いて初めて気がついたけど、銭湯に入るのほぼはじめてだった。。
1回目は幼稚園の時。
なのでいちいち新鮮だった。
男湯と女湯の間には江戸切子のグラスがズラリと並んでて地元の良さがでてる。
ラッキーな事に露天風呂とスカイツリーが見える側だったので、2階に上がり早速横になる。
ハンモック、青空、飛行機、スカイツリー、長閑に鳴くカラス。
いいねぇ。。。

↓初めてはいるサウナはやっぱり少し緊張してて高めな数字。
心拍数はウソつかない。

サ飯: 亀戸のパパスタの日替わりランチ。
鶏ひき肉、白ネギ、チーズのアーリオ・オーリオとサラダ。
さすが人気店な味だった。

続きを読む
10

また来ましたすみれに。
朝寝坊した上に駅の駐輪場に着いてからスマホを取りに自宅に戻ると言うトラブル(泣)があったのに、来たかったすみれ。

今日も裏切らずに整った〜〜。
気持ち良すぎて6回もサウナしてしまった。
この後の予定が無ければまだ居たい。
そして久しぶりに脳が整った。
身体が整うのも十分気持ちいいけど、脳みそが軽くなってサッパリするのはたまらない。
全身何処にも力が入ってない状態⇨脳みその整う、があると確信した日でした。
結果、最低心拍数は49でた。
最高心拍数は127。

続きを読む
20

朝7時から11時まで5回。
改めていいなぁここ。 

まず寝湯の深さがちょっと深めで私の急所の首が温まりすごく気持ちいい。
そしてサウナは今度こそ上段で爆風に耐え切ってやる、と意気込んだが熱すぎる。熱すぎーーっ。
でも風邪をひいてからなかなか出なかった滝汗がやっとでた。
これで厄介な風邪も治ると思う。
この爆風に耐えられないからローテンションよくサ室も混まないんだろうな。
水風呂も超軟水だから皆さん浸かっていたいだろうけど12度位とわりと冷たくて1分浸かる人はいなかった。
露天風呂も熱くて私みたいに肩まで浸かる人はあまりいなくてせいぜい腰湯で退散。
熱すぎる露天風呂は癖になりそうで今後楽しみ。


↓サ活2回めの心拍数の推移。

1つめの山頂まで:蒸されて水風呂到着まで。(手前の小さい山でなく)
急降下:昇天ちゅう。
2つめの山頂まで:整いスペースに移動。
急降下以降:整いちゅう。

最高心拍数140
最少心拍数55

続きを読む
11

領土の森に曼珠沙華を観に行ったかえりに遠征。
10:30にイン。
はじめてながら平日なのに人が多いような。。。?
たぶん明日から値上げするから駆け込みで皆さんきたのかな。
露天風呂は天然だけあって入ってるとヌルヌルして出てからも肌が良い感じ。
2階のテラスにベッドが2席あり、秋の虫の音と鳥のさえずりが聞こえ心地よい場所だった。

悪かった所は、ミルキー風呂が汚い。
お風呂のつくりを見てみるとお湯に浮かんでる汚れた泡と髪の毛がいつまでも漂っていて慌てて湯船から出た。

続きを読む
14

チェックイン

続きを読む

先週からの風邪が治りきらず微熱が続き辛いのでこちらへ。
江戸遊さんにいこうか悩んだけど、朝の7時からやってるのでこっちにした。
10時オープンの施設多いけど早起きなわたしはその時間まで待ってるうちに出かけるのが面倒になってとりやめた事が何度あったことか。
電車の乗り換え1回あるけど7時オープンは超嬉しい。

7時から9時までに怒涛の5回。
熱波を身体が求めてたみたいにサウナしまくって満足です。
超軟水の水風呂は素晴らしかった。
露天風呂の熱湯もよい。

続きを読む
17
両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

開店少し前に両国に着いたので少し散策。
2分前にお店に戻ったら6人並んで開店待ってた。人気店なんですねー。ワクワク。
初めて入る所はマナー守れるかなと不安なんだけど、受付も親切だし館内に貼ってある表示も凄くわかりやすかった。

3時間で5回。
下茹でした方がいいのはわかってるけど、ワクワクすぎて熱めのシャワーで身体を洗ってからサウナへ。
何故こんなに汗が出る、って位出た。
ここか?ここなのか?わたしの身体に合ってるサ室をついに見つけたのかぁ??
とふらふらしながら外気浴へ。
はぁぁぁぁ。素敵でした。
会員になります。
最低心拍数51。

続きを読む
21

先月は暑すぎて思うようなサ活できなかった。
ワクワクしながら前日から準備したのにドアの外へ出て撃沈する暑さ。

最近は少し涼しくなってきてご機嫌で出発。
10時〜17時まで。5回。
最大心拍数 131、最低51
マンガは5冊読んだ。
今回は軽めに整った。
レディースデイだったせいか2人連れの女性が多くいつもよりもおしゃべり多め。
BGMにかぶる大音量の露天風呂のテレビは調整中で消えててよき。
今日は水風呂がいつもより冷たく感じられて気持ちいい。

続きを読む
20

変わらず心地よいサウナ。
時間が短めのだったけどちゃんと整えた。
川に面してるので心地よい風がはいり外気浴がたまらなく気持ちいい。
今回はどこからか鈴虫と風鈴の音が聞こえてきて風流だった。
水風呂が前回と違い15℃位で高速循環してるので常に全身に冷水があたり頑張っても30秒くらいしかいれないキンキンでgoodでした。
浴室の薄暗さといい音楽といい必ず整います。
最低心拍数 51

続きを読む
12

帰り道に古代の湯へ。
ウワサとおり悪くないサウナなのにどこもかしこも混んでない。
3つの駅から送迎バスも頻繁に出てるのになぜ??
こちらはかなり年齢層高めだった。
韓国系の施設っぽく開放感ありすぎで落ち着かない。
外気浴も気持ち良かったけどあまり整わなかった。残念。。

続きを読む
11

夕方になったら無性にサウナに行きたくなり思い切ってこちらへ行った。
サウナ室は相変わらずおしゃべりする人が多いのでアッサリ諦めた。
サ活でイライラは極力したくない。
外の露天風呂で首まで浸かりストレッチをして心拍数をなんとか110まであげてから水風呂に2分くらい入って外気浴をするのを3回した。

ココに来る目的は残念だけどサウナでなくて外気浴と天然露天風呂になりつつある。
お湯は黒くて少ししょっぱくて肌がすべすべになるし、川に近いから外気浴がかなり気持ちいい。
最低心拍数60

続きを読む
3
HAMANOYUえど遊

[ 東京都 ]

初のえど遊でワクワク♬。
9時から11時まで。
10時まではほぼプライベートサウナ状態。
久しぶりに深く整った。
どこもかしこも清潔で良い。
10時30分過ぎにはえど遊さんをでないと間に合わないんだけど気持ち良すぎた。
2時間で4回は初めてだったけど、2回目からすでにディープに整ったので残り30分で4回目に突入。
最大心拍数130、最低心拍数59。
外気浴好きでサウナよりそっちメインでだいたい1回が30分位かかるから2時間コースのサウナは避けてたけど椅子に座ってたら穏やかな風と木の香りで深く落ちていった。
また来ます。

サ飯はお気に入りの中華屋さんに行って昼飲みする予定が、閉店でやむなく宅飲み。(泣)

続きを読む
3

ニフティの割引で少しお安く利用。
10時から14時まで。
4回。
最低心拍数51。

続きを読む
0

朝ウナ。
朝から整うのは最高に気持ちいい。
けれど1日中ふんわり幸せモードなので家事が進まないのよぉ。まっいっか笑。
最低心拍数54。

続きを読む
0

久しぶりに朝ウナ。
朝ウナは整い過ぎて1日ぽおっとしすぎてしまうので避けてたが、お盆なのであえて人の少なかろう朝ウナへ。
寝過ごし6:30ごろサウナへイン。
連休なので心配したがほぼ1人だった。
4回。
昨夜飲みすぎたためか身体に集中できないのと外気浴がほぼ無風だったため整いずらい。
けど整った。

整う🟰静寂➕アルコールなし➕外気浴➕適度な風だな。

このあとは川縁に椅子をかまえご機嫌な音楽聞きながら読書&昼寝を予定。

続きを読む
12
ROOFTOP

[ 東京都 ]

久しぶりに中央線乗ったので途中下車してこちらへイン。
4回。
3回目に爆睡。
水風呂キンキンでよし。白いバスタブ美しくてテンション上がる。
10分ごとのロウリュよし。
木曜日11:24から3時間、混んでなくて良かった。後半になるほど人が減り良き。
ただしょうがないのだけれどポンチョでなく裸体で外気浴したいなぁ。そのため星4つ。
またきます。
最近心拍数58。

続きを読む
14
続きを読む
0

10から4時:30まで。
強炭酸風呂20分でやっと疲れとれた。

続きを読む
14