2025.01.26 登録

  • サウナ歴 0年 10ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ かるまる池袋(薪・ケロサウナ) 大阪サウナDESSE(森・水面サウナ) 広島ニュージャパンEX(よもぎ) パシフィックホテル亀の家 ユートピア白玉温泉 紅花舎
  • プロフィール 宮崎出身 自宅は大阪 現在単身赴任で広島在住
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ラルス

2025.05.12

1回目の訪問

紅花舎 koukasha

[ 山口県 ]

今日は仕事で山口により仕事オワ寄り道サウナ!

かるまる池袋で薪サウナに魅了されてから広島周辺の薪サウナを調べててずっと気になってた紅花舎さんへ初訪問🚗💨

薪サウナと水風呂として施設横の川へのダイブが可能である!

サウナーとしては、川、海、湖、雪へのダイブは一度は体験してみたい憧れの体験👍

遂に初めて川へのダイブが出来ることに😆

サウナイキタイメンバーズ特典でサウナイキタイのステッカーとイオンウォーター頂く✨

ロッカーで水着に着替えて、シャワー浴びてからサ室へ!

シャワールーム前に荷物置けたりする脱衣所スペースがあるのが非常に良い👍

サ室に入ると早速木の香りと薪が燃えてるパチパチ音が🤩
やはり薪は良いですね!優しい暑さで苦しさなど無し!薪の火を見てるとあっという間に時間が過ぎる!汗もしっかり出る!

本日の自分の時間帯は同席の方と2人だけだったのですが、初っ端サ室入室後に「ロウリュ好きなタイミングでして下さい」と何とも優しいお言葉を頂き感動😭✨

セルフロウリュするとしっかりと暑さが💦

12分×3セット!

毎セット時にオーナーさんが薪を焚べに来てくれ、3セット目にはロウリュ後にアウフグースも実施頂きアチアチの熱波を頂く!

本日のロウリュに使用したのは周辺に自生している【ニホンハッカ】を煮出したものとのことでビックリ😳✨

水風呂は外気浴スペースに1人用のタルもあるが、結局一回も利用せずに全て川へダイブ🏃‍♂️💨

この川の水が適温で柔らかく、適度に流れもあり本当に気持ちいい!!
体感15℃ぐらいかな?
浅い箇所で寝っ転がったり、滝壺の深いとこで浸かったりとめちゃくちゃ最高でした!!

外気浴スペースでは気持ちいい風が吹いており、川の音を聴きながら木々が揺れたりする光景を眺めて穏やかに休めました✨今が1番良い時期なのでは✨

元々目当てだった薪サウナも良かったですが、施設の方々が非常に優しく話しかけてくれたり、自然豊かな外気浴や川の爽快感に非常に癒されました✨
ありがとうございました✨

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
16

ラルス

2025.05.09

1回目の訪問

サウナ飯

大阪帰省サウナ2軒目

大東洋初訪問🏃💨

14時半頃チェックイン!

サウナイキタイメンバーズ特典で平日レギュラーコース2500円が100円引き✨

建物や施設は年季が入ってるが浴室スペースはなかなか広い!

1セット目
瞑想サウナ×8分
水風呂→13℃
同席の方のセルフロウリュで後半アチアチに💦やはりロウリュは人にやって貰った方が気持ちいい😁👍

2セット目
スチームサウナ×8分
石のベンチのような席が何箇所かあり、
ぐでぇ〜と持たれかかりながら蒸される😁 
水風呂8℃→18℃
お気に入り登録の方がオススメしていたやり方!18℃に入った瞬間めっちゃ気持ちいい😇😇

3セット目
ロッキーサウナ×8分
本日6セット目によりもう疲れてきた😅
水風呂8℃→22℃
隣りの18℃が埋まっててダッシュで移動!

浴槽や整いイスも沢山あり、ペンギンルームもある!

さすが大阪イキタイランキング1位なだけあって卒がなく一通り揃ってる感じである👍

ビールセット!

まったりと食堂にて🍺

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,55℃,90℃
  • 水風呂温度 0℃,18℃,8℃,13℃,22℃
23

ラルス

2025.05.09

2回目の訪問

サウナ飯

GW前から体調崩してしまい、サウナとアルコール控えていたが本日9日ぶりにやっと解禁😭✨

有休取って大阪帰省🚗💨

前回初めて訪問してめちゃくちゃ整ったので早速再訪🏃💨

JR京橋駅北口より徒歩約10分!
道中の商店街はまだ午前中なのに居酒屋いっぱい開いてるし、みんな普通に飲みまくっており流石は京橋と感心🥳

11時頃にチェックイン!
サウナイキタイメンバーズ特典でタオルセット無料✨サウナ2時間コースで900円!

6分×3セット!
相変わらずサ室はかなり熱い💦
毎セットオートロウリュ発生💦(ロウリュというより吸風口から風が吹きつけるタイプ)

水風呂も定期的に氷が落ちてきて、キンキンの冷たさ!

この2つの組み合わせが最高に整う!! 

毎セット休憩時には心臓バクバク💦
1セット目からあまみ出まくりで、3セット後には足の甲から手の甲まで全身出まくりでここまでくるともう気持ち悪い😅
ヒザにもあまみって出るものなのね💦

今日の外気浴は小雨が降っており良い冷たさで最高でした!

最近どうも整い切らんなっていう方には非常にオススメの施設です✨

白銀亭 イトゥビル店

ヒレカツカレー大盛 卵トッピング

行列の出来る人気カレー店! 辛口のカレーだが生卵と無料のタマネギピクルスがマッチして美味しい😋

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 11℃
28

ラルス

2025.04.30

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

yubune

[ 広島県 ]

今日は仕事で因島へ!
イキタイランキング広島1位により、いつかは行ってみたいとチャンス伺っていたが、せっかく隣島まで来たので仕事オワ寄り道サウナで生口島へ移動して初訪問🚗💨

駐車場は宿泊者専用により、歩いて数分の市営無料駐車場へ駐車✨
Googleマップで【市営瀬戸田港南駐車場】と入力すると出てきます!

平日900円だが、本日はすでにGW期間とのことで1200円!時間制限無し!

昔ながらの銭湯や和のイメージを出しているが各設備はとても綺麗で新しい✨

シャワーも時間で止まるタイプではなく、水圧高めでグッド👍

浴室の湯船は3種類で水風呂1つ!
旅館の中庭みたいな狭い外気スペースにサ室あり!さすが日本で1番レモンが取れる島なだけあってサ室横にレモン水がありこれが美味しい😋🍋

サ室は5名で限界の狭さ!
温度計は90℃ぐらいを指しているが上段ストーブ横はカラカラで熱い🥵
狭いので人が出入りすると温度がすぐ変わる!細かい原理はよく分からないが下段の方が熱さはマイルドなのに程よい湿度を感じ汗が良く出る💦

10分×3セット!

2名でいっぱいの水風呂は体感14℃でしっかり冷たい👍

整いイスは外気浴にフラットベンチが1つだけ!2名しか座れず、あとはお風呂のフチか身体を洗う椅子に座るしかない😅

今日は外の気温が丁度良く、外気浴ベンチに座って木漏れ日をボーッと見ながら整えました✨

本日は人が常時2〜3名でノンストレスだったが、サウナ関係は全てコンパクトな設備により人が多いと魅力半減してしまいそう💦

施設周辺にオシャレな店も多く、離島の風景と合わせて癒されました😁

資さんうどん 尾道高須店

かしわうどんとミニカツ丼

凄い行列だったけど、お一人様だったのでサクッとカウンターに通されて良かった😸

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
30

ラルス

2025.04.29

3回目の訪問

ゴルフ打ちっぱなしの後に訪問🏌️‍♀️

15時30分頃にイン🚗💨

一部入浴できなかった露天風呂関係が全て復活している✨

10分×2セットのみ!

本日はイベント日により水風呂が入浴剤入りで真っ青!少し爽快感ある香りする!

祝日ともありなかなか人は多かったが湯船が気持ちよかった😊

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
19

ラルス

2025.04.26

8回目の訪問

日中松山で仕事がらみの用事で2万歩歩き、体力と足腰の限界を迎えながら広島まで3時間運転して到着🚗💦

疲れを取ろうと🐢の家へ!
20時過ぎチェックイン!

6分×2
8分×1
の3セット!

何故かしんどくてサ室に長く入ってられない💦ある程度体力が残ってないとサウナはダメだと実感😅

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
26

ラルス

2025.04.25

1回目の訪問

ホテルno.1松山

[ 愛媛県 ]

今日は仕事がらみで松山宿泊!
日中1万5千歩以上歩き疲労困憊😮‍💨

上司と一緒なのでサウナのことを一切意識せずにホテル取ったらチェックイン後に大浴場とサウナがあることに気づく!

夜は上司と飲みにより、飲み前の1時間ぐらいしか時間ないがせっかくのサウナチャンスにより1セット8分のみ!

こんな事もあるかなと当然サウナ道具は常備しており問題無し!

サ室は3名で一杯になるサイズ感、温度計は93℃を指しておりマイルド目!
足伸ばすなら1名定員水風呂は体感18℃〜19℃!

整いイス無し!
スペースもあまり余裕なく、体洗う時のイスを利用するか浴槽のフチで休むしかない。
内浴槽前の柱前にフラットベンチかプラスチックイス置いて欲しい!

露天風呂は松山市の飲屋街と松山城が見渡せて展望は良い!

サウナ目的よりお風呂目当てで利用すべき施設と感じる😊

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 19℃
16

ラルス

2025.04.21

1回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

明日、遂に仕事の暗黒イベント日により今日は博多前泊入り…😔

本当は明日仕事を終えた後に宿泊したかったウェルビー福岡へ初訪問!

博多駅からトコトコ10分ぐらい歩いて18時30分頃イン🏃💨

最初館内は初訪問者には迷路💦と思っていたが何回かウロチョロするとすぐ慣れてしまう😅
館内着がピッチピチで着たり脱いだりが大変😭痩せねば💦

いつものサウナ用時計忘れてしまいテンションダダ下がり😢今日は赴くままに楽しむしかないか😣

会社のサウナー先輩より「からふろ」が良いと事前情報貰っており、「40℃の水風呂」とトンチがきいた湯船で下茹でして早速からふろからスタート!

からふろ約10分
メインサウナ10分
スチーム塩サウナ約10分
からふろ約10分
の計4セット!

からふろは1人用で狭い部屋に潜り込んで行くスタイル!畳が敷いてあり目の前にサウナ石が!外からは小窓やライトの色で空席や入室時間を管理!温度計98℃ぐらい指しておりしっかり熱い!セルフロウリュ可なのだが、2杯ぐらいかけるとこれが灼熱で滝汗が💦没頭出来て温度も熱く非常に好みのサウナ✨7〜8℃ぐらいのシングル水風呂とも相性抜群👍

整いイスはヴィヒタが飾ってある内気浴スペースに寝転がりベンチ4つと深く座り込めるプラスチックベンチ4つ!

メインサウナもかなり好みのセッティング!入室5分後ぐらいにオートロウリュがありタイミングバッチリ👌

森サウナは18℃ぐらいの水風呂と同部屋のサウナ!大阪のデッセはサウナ内の水風呂を潜って外に出るがここは完全に同部屋で上半身は温かく下半身は冷たいと変わった体験ができる!

スチームは他の施設より温度も高く汗が出だしてから塩を揉み込むとバッチリ発汗出来る👌

総じて自分好みセッティングのサウナや水風呂多く博多出張の定宿はここに決まりと思うのであった😁✨
明日は早起き朝ウナして何とか一日乗り切り無事広島に帰るぞ💨

辛味噌鉄板焼肉

ご飯とめっちゃ合う!美味しい😋

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,80℃,90℃,100℃
  • 水風呂温度 18℃,8℃
29

ラルス

2025.04.19

1回目の訪問

サウナ飯

ホテル1-2-3福山

[ 広島県 ]

仕事で福山宿泊!
昨日は夜遅くまで飲み会によりサウナ入れず朝のみ利用!

全体的に浴室は設備が新しく綺麗✨

サ室の温度計は80℃を指していたが、
奥のストーブ前に座ると体感は90℃ぐらいに!朝一だからかカラカラしており湿度低め!20分間隔でオートロウリュ有りとのことだったが、今回はタイミング合わず!

8分×1
10分×1の
合計2セット!

水風呂は体感16℃ぐらいと結構冷ため❄️
整いイスはプラスチックイスが2つのみ!
スペースはまだまだ余裕有りそうだったので、角度の緩いイスなどをもう少し増やして貰いたいところである🙇

朝食バイキング

ある物全部のっけて見栄え悪し😈カレーだけは外せない👍

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
24

ラルス

2025.04.15

6回目の訪問

仕事の暗黒イベントが近付いてきてかなり憂鬱な日々😞今日はサウナで無心になりたいと思うも、運動不足過ぎで最近始めたランニングもしたい…
よしっ!走ってサウナに行くのが1番タイパだと決意しニュージャパンまで自宅からノンストップでトボトボ走り32分で到着🏃💦

まだサウナ入ってないのに着いた時点でもう汗だく💦

20時30分頃イン!

フィンランドサウナ6分
遠赤外線オートロウリュ有り7分
よもぎスチーム10分
フィンランドサウナ7分
の計4セット!

事前のアップが効いたのが1セット目から汗の出方が違う😅

バズーカオートロウリュは久しぶりに火傷するぐらいの熱さ😭💦何とか上段で受け切るも火傷のようなあまみに😅

しかし、平日のニュージャパンは人が少なくて本当にいい!みんな飲みに出てるので20時〜21時台が1番おすすめ😄

フィンランドの白樺の香り、ヨモギの香りが最高に癒される✨

明日からまた頑張ろう!帰りは大人しく市電で帰ります😈

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,60℃,85℃
  • 水風呂温度 16.7℃
24

ラルス

2025.04.13

2回目の訪問

サウナ飯

会社のサウナー先輩と2人で訪問!
久しぶりのほの湯♨️

10時半頃イン🚗💨

駐車場はびっしりだったがサ室は意外と空いてる😈
サ室の温度はマイルド目、湿度が絶妙で汗はしっかり出る💦

10分×3セット!

露天スペース右奥にある4名用の寝っ転がりスペースが気持ち良い😎✨

3セット後に炭酸湯にゆっくり浸かり終了🐶
施設内で使える200円券を使って買ったコーヒー牛乳が美味しかった😋

尾道ラーメン 味億 横川本店

ネギラーメン

サウナ後だからなのか、尾道で食べるのより美味しいぞ😳✨

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16.5℃
29

ラルス

2025.04.10

3回目の訪問

サウナ飯

四季荘

[ 島根県 ]

今日は得意先のゴルフコンペがありそのまま島根泊で久しぶりに四季荘へ宿泊✨

サウナイキタイメンバーズ特典は何故か「かき氷」との記載により辞めておく。

下茹での露天風呂は相変わらず良い✨

サウナがある外気浴エリアは桜の花ビラ地獄🌸💦

フィンランド式セパレートサウナ
8分×2
10分×1
の3セット!

2セット目にはオートロウリュがあり結構アチアチに💦水を吹きつけている時間がだいぶ長い!

水風呂は14.5℃とキンキン!
網を使ってもとてもすくい切らない大量の桜の花ビラをかき分けながら入水💦

夕方からカミナリ含むどしゃ降りで残念って思っていたが、外気浴サウナエリアにある屋根に当たる雨音が非常に心地良くて悪くない😎👍
前まであった照明がついてなくて、かなりサウナエリア暗かったが、これはこれで整いに没頭できて良い👌って思ってたら20時のタイミングで急にスタッフが現れて照明全点灯😅
電気代節約?虫除け?付け忘れ?
よく分からず😅

久しぶりにきたら整いイスの足置きで人工芝マットが敷かれており→◎

サ室の前室に入った時の香りとサ室出てすぐある給水器の動線→◎

館内着のデカいサイズが本当にデカくてゆったり着れてストレスフリー→◎

シャワールームや給水器の掃除が行き届いておらず→×

なんにせよ明日も早起きして朝ウナだ😈

PLANT斐川店のセイゴの刺身

セイゴの刺身は初めて食べた!癖がなくイケる!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14.5℃
26

ラルス

2025.04.07

1回目の訪問

大阪帰省中に急遽空き時間が出来たので高速かっ飛ばして気になっていたユートピア白玉温泉に初訪問🚗💨 

割と中心街から近いのに無料駐車場があり非常にありがたい✨

14時頃チェックイン!

サウナ2時間➕入浴で900円!
サウナイキタイメンバーズ特典でタオルセットが無料に✨

最近気持ちは良いのだがもう一つ整いに届かないことが続いていたが、今日は久しぶりにバチバチに整いました‼️

ボナサウナ
6分×1
8分×1
の合計2セット!

10分に一度照明が赤くなる中、送風口から風が吹き出しアチアチに💦温度計は95℃前後を指していたが体感はもっと熱い💦

水風呂が特に良かった!
140センチの深さと体感15℃のキンキンさ❄️水が良いのか入ってて全く苦にならず!
氷風呂とのことだったがちびっ子達がキャッキャ言いながら全部回収しており普通の水風呂に😅

階段登った整いスペースには寝そべりベンチが4つと、足置きあるプラスチックベンチが8つ!
今日は暖かくて外気浴も最高でした😎✨

今回は時間が無くて2セットのみでしたが、平日のこの時間帯でも幅広い年齢層の方々で賑わっており、人気の理由が伺える施設でした!また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
33

ラルス

2025.04.05

1回目の訪問

サウナ飯

大阪帰省にて寄り道🚗

23:00頃イン

この辺のスーパー銭湯はどこも深夜2時までやっているから嬉しい😃

一般900円!

遠赤外線サウナ10分×1
漢方スチームサウナ10×1
の2セット!

2つのサウナとも自分には温度がマイルド過ぎて整いには至らず💦
遠赤外線サウナはオートロウリュがあってもほぼ意味なし😫
漢方スチームでは思わず1人のタイミングでセルフアウフグースしてしまったぐらい😅
(なかなか効果あり🌪️)

水風呂は16℃で水流弱いが滝のように上から流水あり、外気浴にはフラットベンチ4つといい設備なだけにもったいない!
ただ大衆向け施設となるとこれぐらいの設定がベターなのかな🧐
夏なら良いが、このサ室の温度と水風呂の温度のバランスが合ってない気がする😅

一蘭 大阪茨木店

ラーメン、ネギと卵トッピング

たまに食べると美味しい😋

続きを読む

  • サウナ温度 83℃,50℃
  • 水風呂温度 16℃
36

ラルス

2025.03.30

7回目の訪問

昨日、府中町の無料キャンプ場でキャンプした疲れと炭の臭いを落としに🐢の家へ!

16時前にチェックイン🏃

8分×4セット
みんなでカープ戦見ながら蒸される♨️

バッチリあまみも出てリフレッシュ出来ました✨

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
20

ラルス

2025.03.27

1回目の訪問

サウナ飯

今日は愛媛で仕事があり、広島行き最終フェリー便までの空き時間で【喜助の湯】へ!

18時頃チェックイン🚗💨

人も多いがそれ以上に施設がかなり広い!
風呂の種類何個あるんだろう😅
湯船に全部浸かるだけで大変そう!
今日は1時間ぐらいしか時間ないので各工程短めに💦

浴室入口近くに風神サウナと水風呂8℃、16℃、21℃の3つ!
外気浴スペースに鬼サウナ2つと、20℃超え1人用水風呂1つ!
外気浴スペースに角度の緩いイスが9つとインフィニティ1つ!室内の整いイスは角度直角の普通のプラスチックイスばかり。

1セット目
風神サウナ×8分→16℃水風呂
サ室は綺麗でデカい✨
6段で40人ぐらい入るらしい😅
丁度オートロウリュ中で送風口から送られてくる風神熱波を最上段で堪能!
温度と湿度高めでセッティングが良い✨

2セット目
鬼サウナ蒼×8分→16℃水風呂
6名定員で椅子の高さがあり3名ずつ対面式。照明が青くて暗く瞑想サウナみたいな感じ。温度か90℃ぐらいとマイルド目で湿度高め!

3セット目
鬼サウナ炎×5分→8℃水風呂
こちらも6名定員で椅子の高さがあり照明赤くて暗いが、温度110℃とかなり熱い🥵
貸切だったが5分で限界💦部屋中至る所熱いのでサウナマット必須💦

・サ室は3つともセッティングがよく→◎
・外気浴スペースに自分好みでないヌルい水風呂しかなく中の水風呂まで入りに行かないといけなく動線→×
・外気浴の鬼サウナ前に給水器あり→◎
・外気浴の整いスペースは良くも悪くも風抜きが悪く今の季節には丁度いい!

若者クエスト率かなり高めですが、みんなマナー良く気になりませんでした!
一般800円で時間制限無しとコスパが良く、松山市民が羨ましい✨

久留米とんこつラーメン 松山分校

分校ラーメン大

松山で大砲ラーメンの味が😋

続きを読む

  • サウナ温度 110℃,100℃,90℃
  • 水風呂温度 19℃,16℃,21℃,8℃
23

ラルス

2025.03.24

1回目の訪問

サウナ飯

松江出張によりサウナ目的でちょっと奮発して宿泊…のはずだったのだが、あまりにも良いホテルで普段安宿にしか宿泊してない自分としてはかなり圧倒されてしまう💦

部屋お任せコースにしてたらオッサン1人では持て余すほどのツイン部屋に通され😅💦
ウェルカムの茶菓子が置いてあるホテルとか久しぶりに泊まったわ😅💦

何にせよ夜ご飯前に風呂じゃ風呂と大浴場に向かおうとしたら、写真に載せるが粋な木のカゴに入ってる入浴タオルセットに感動🥺✨
そのカゴにサウナ道具詰め込んでいざ入浴へ🏃💨

今日は風が強く寒いので露天風呂含めバチバチに湯船が気持ちいい😭

サウナ室は一室のみだがデカくて綺麗✨
ストーブの横にセルフロウリュ用のツボがあり壁のボタン押すとアロマ水が流れてくる珍しい作り!本日のアロマ水はミント✨

8分×3セット!
サウナ室の人は少なく、ボッチのタイミングで3セットともセルフロウリュを!

サ室90℃超えぐらいの温度感、湿度が高く汗はだいぶ出る!

水風呂は仕切りで2つに分かれており体感14℃ぐらい!片方はシャワー、もう片方はなんちゃって湯らっくすのマッドマックスボタンならぬ白ボタンがあり、ポチっとすると強烈な打たせ水が出てきてかなり気持ちいい✨

今日は贅沢したから晩飯はコンビニで大人しめにするかと蒸されながら自重を考えていたが…
橋本環奈のアサヒビールのCMが流れてきて 
ビールゴクリゴクリの映像でアッサリと理性崩壊😭🍺✨
欲望のまま入浴後夜の街へ🍺

飲み会など何もなくゆっくり出来る日にまた泊まりたい宿でした!
明日は頑張って早起きして朝ウナだ!

ぎょうざ屋

紫蘇餃子とスタミナ餃子!

松江の餃子人気店!サクサクカリカリで美味すぎる!がっつき過ぎで30分ぐらいで退店💦

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
26

ラルス

2025.03.24

1回目の訪問

サウナ飯

今日は松江出張で業務終了後にずっと気になっていた【suomi SAUNA】へ🚗💨

宍道湖の湖畔で外気浴が可能なサウナ!

事前にネットでサウナ1回利用券3時間1,650円を購入!これさえしておけば24時間いつでも訪問可(年中無休)!QRコードを入口の機械にかざして入室!

更衣室を抜けるとシャワールーム2室!
浴室は無し!

外に出ると長方形の水風呂を囲んでインフィニティが8個ぐらい鎮座🪑

水風呂やサウナ室までのエリアは裸でいいが、共有スペースの35℃休憩室と湖畔外気浴は水着かポンチョの着用が必要!(女性もいる為)共有スペースは携帯持ち込み可!

本日訪問した夕方は男性客しかいなかったが、面倒くさいのでずっと水着着用してサウナも入室!

初めて水着着用のサウナだったが、以外と違和感無し😅

8分×1セット
10分×2セットの
合計3セット!

サウナ室は高温多湿!100℃超えでなかなか熱い!オートロウリュもある!
サウナ室は6名で一杯なコンパクトなサイズ感だが、目の前はガラス張りで一面宍道湖✨3セット中ずっとカモみたいな小さな鳥が目の前で餌を取ろうと潜ったり浮いたりを繰り返している🦆💦
頑張れって思いながら蒸されてたらまぁまぁデカい白鳥がカモの後ろ横切っていきビックリ‼️✨🦢✨ 😳💦

水風呂は体感15℃!

この施設は何といっても開放感抜群の湖畔での外気浴が魅力✨
外気浴エリアにもインフィニティ多数!

サ室含め基本無音で宍道湖の波打つ音のみ聞こえてくる🌊

本日は風が強くて途中から寒くなり持参したポンチョなど使用してリフレッシュ✨
この開放感抜群の外気浴はなかなか味わえない!

本日はずっと3〜4人程度でノンストレスだったが、全体的に整いイスの数以外は全てコンパクトな作りなのでなるべく人混みを避けて訪問したい施設である!

平和そば本店

割子そばカツ丼セット!

お腹いっぱい!やっぱり出雲そばは美味しい😋

続きを読む

  • サウナ温度 35℃,103℃
  • 水風呂温度 15℃
23

ラルス

2025.03.23

1回目の訪問

今日は広島市の日中気温が20℃超えと温かく、外気浴があるとこで整いたいと思い景観抜群と定評のあるリブマックスリゾート宮浜温泉へ初訪問🚗💨

ゴルフの打ちっぱなしで軽く汗をかいてから午後の開店時間15時に合わせてイン🚗

大浴場は9階にあり景観抜群✨
瀬戸内海と宮島がどこからでも見渡せられる✨(場所的に厳島神社や鳥居は見えない)

10分×3セット!

15分に一回砂時計の管理でセルフロウリュ可だが、時よりオートロウリュもある!
サウナは7人で一杯になる大きさ。
ストーブ前は熱いがそれ以外はかなりマイルドな温度。ロウリュしてもなかなか温度上がらない😅しかし湿度は高めで汗はしっかり出る💦サウナ室からも入口寄りであれば瀬戸内海見ながら入ってられる!

水風呂は17.5℃で2人までしか入れない狭さ!(2人目で入る時はかなり気を使う)
広島ならではのレモンがいっぱい浮かべてあり、このレモンがほのかに香ってなかなか良い😎🍋✨

外気スペースに露天風呂2つ、炭酸風呂1つ、整いイス4つ、ベンチ1つ!

整いイスは割と角度が緩いやつで足置きもあり文句なし!
抜群の景観と高台にあるからか適度な風もありかなりリラックス出来る!

給水器は脱衣室スペースにあり、小まめに水分取りたい方は持参推奨!

今日はサウナ室の温度がマイルドで整うまでに至らずでしたが、非常にリラックス出来ました!頻繁に通える距離ではないですが、また天気が良い日に再訪したいです!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.5℃
19

ラルス

2025.03.19

6回目の訪問

水曜サ活

今日は明日サウナー憧れの地の一つ「らかんの湯」に向かう同じ会社のサウナー先輩を広島駅まで送迎し、道中サウナ話に花が咲いた流れでそのまま🐢の家へ!

20時45分頃チェックイン🚗💨

サウナ室の改修工事が完了したとのことで、中に入ると座面が一新✨
気になってた上段壁のヘタリ具合もすっかり綺麗になっており、新しく背もたれ用の木の板も貼られている✨

この状態が長く続くように自分含め大事に使っていきたいものである!

8分×1
10分×2
の合計3セット!
みんなで野球観ながら蒸される♨️

平日の夜のいつも通りの動きで21時以降は人が増えてくる!
整う場所も無くなってきて、これまで我慢してきたが遂に亀の家禁断の地 
湯船左端の黒い給湯口上に座ってしまう😈

この場所が意外としっくりくるとは💦
マナー違反かもしれませんが、椅子に座れない時はみなさんも是非チャレンジを😅

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
16