2020.10.18 登録
[ 山形県 ]
【施設のポテンシャルはあるが、惜しい…】
内湯が二種類に水風呂、浴室内にととのイス三脚、露天かと思いきやマイナスイオンルームという意外性のある休憩部屋にはととのイス数脚と寝そべりチェア。
肝心のサ室は5〜6人が入れる広さですが、如何せん温度が低い…この日は78℃。地元のおっちゃんの会話に聞き耳立てていたら、それでも「今日はいつもより熱い」らしい…うーん、これでか…。
温度がもっと高ければ…個人的理想を言えば95℃、せめて90℃くらいあれば充分に価値ある温泉だと思うのですが…。
ぬるめのサウナが好きな人にはおすすめします。
[ 岩手県 ]
マラソン大会で訪れた岩手県一関市。
私にとって一関は、つまらない理由ではありますが複雑な思いがある土地です。13年前、当時付き合っていた女性にまともな別れも告げられることなく切り捨てられた私は、傷心を紛らわそうとやけっぱちであてもない遠出をしました。そして行き着いた先が一関だったのです。その時は一関IC付近で何をするわけでもなく徘徊同然にうろつき、車内泊で一夜を明かし帰宅した訳ですが…。
今回、一関ICすぐそばにある『古戦場』を訪れて、確かにこんな店があったような気がするな、このネオンは見覚えがある、周囲はパチンコ屋が多かった、つぼ八もあったぞ、ここのセブンイレブンで黒ラベルを買った…などと当時のおぼろげな記憶が蘇ってきたのでした。当時はサウナには全く興味がありませんでしたので、何となく「年配の人ばかりが利用しそうな店だな」と感じた記憶があります(失礼)。
さてこちらの『古戦場』ですが、サウナにかなり気合が入っている印象です。このコロナの状況下でロウリュ(熱波)をやってるんですから(私のホームサウナでは休止中ですよ…)。銭湯としてはやや小さい、浴槽も狭いようですが、今はサウナをメインにしている模様で非常に活気があります。サ室は二種類。通常のドライサウナと薬草サウナ。いずれもセルフロウリュ可能。このセルフロウリュも、本来は水かけ厳禁なストーブを改装したものだそうで、他にもそんな細かい工夫が至る所に見られます。素晴らしい取り組み方です。こうしてみると私のホームサウナが努力不足に思えてきたのでした。サ室の広さなど、ポテンシャルは高いのになあ、あそこ…w
そして、元々は精肉業から事業を始めたとの事で、食事の方もかなり充実しております。肉料理の充実度は大したもの。『サ飯』ではなく立派なレストランと言うべき内容でした。私は広東麺を頂きました。うまかった。
ほろ苦い思い出のある一関でしたが、また訪れたくなる理由が増えました。
来年もマラソンに来たら必ず寄ります。
読んでくださった方、肝心のサウナレビューが内容スカスカですいません。
サウナイキタイで岩手県一位、東北三位は伊達じゃありませんでした。非常にオススメです。
[ 山形県 ]
サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット
朝サウナ。
お盆初日、予想外に空いている。
空いているため人の出入りも少ないためか、サ室の温度は102℃をマーク、心なしかいつもより湿度が感じられた。普段はもっとカラッとしてる印象なのだが…高温好きな私には絶好のコンディション。
しかし、私自身のコンディションがあまり良くなかったらしい、全くキマらない。
多分サウナ8分、水風呂1分のルーティングが甘かったのもある。やはり10分は粘り、水風呂も1分半頑張らないとダメらしい。
それに体調が耐えられなかったのかも。
そんな訳で今回は2時間以内でヤメ。
あまり身体も軽くならず…。
また来よう。
男
[ 山形県 ]
一日置いてまた来てしまったw
いつもの温冷交代浴にプラス、露天での外気浴。楽しみ方が増えました。
自分はランニングをするので、ここを拠点にして周囲ののどかな風景を走り、最後は入浴で疲れを癒やす…という利用方法が今後増えそうです。結構近いし。
[ 山形県 ]
※サウナのレビューではありませんw
ここのサウナは80度に満たない低温で、基本サウナは90度以上は欲しい私にとっては目当てにはなりません。
やはりここは熱めの内湯と絶妙な温度の水風呂の交代浴!ここの水風呂は私には相性が抜群のようで、普通に3分、ちょっと粘って5分くらいは余裕で入ってられるのです。その水風呂と、4種の内湯の中で最も熱い浴槽との交代浴、大体内湯に7分→水風呂3〜5分をたった1セットで全身あまみです。それをついつい何度もリピートしてしまう中毒性。
最後のシメは最もぬるい浴槽で。今回は気持ち良すぎてうたた寝してしまいました。
[ 山形県 ]
※注意、サウナのレビューではありませんw
ここのサウナはきわめて温度がヌルく、正直期待すべきではないという印象。
しかし『あったまりの湯』の異名を持つ温浴効果の高い内湯と程よくキリッとした水風呂の交代浴でしっかりリフレッシュできる。
私は最も熱い内湯後の水風呂が気持ちよく、気付いたら5分くらい浸かってしまっていた。低体温症になるかと思ったが、目が回り全身あまみだらけに。
施設そのものは昔からありますが、結構洗い場や脱衣所は綺麗です。
[ 宮城県 ]
母親のたっての希望で両親を連れていったホテル瑞鳳。
ここのサウナが絶品だった…。
(それほどサウナに肥えていないので、あくまで個人的に、ですw)
ただし時間の都合上、1セットしか入れなかったので甘めのレビューとして読んで頂ければ。
サ室は高温と低温の2種類。
低温は…まあ、スペック的にはありきたりというか「そんなに良くないサウナ」レベル。まったりと蒸されたい人にはよいのではないか。
勿論私は低温には目もくれず、高温サ室へ。
キャパシティはソーシャルディスタンスを考慮しても8人くらいは入れそう。そんな広い空間を独り占め。
室温は充分、暑い。温度計は95℃〜98℃をマーク。好みの温度だ。
そして木のなんとも言えないいい香りが漂い、ちょっとしたアロマ感覚。ここはスーパー銭湯では味わえない心地よさ。
そして、私にとっては初めてのセルフロウリュ。石に水をかけるも…思ったより蒸気が立たないもんだなと拍子抜け。
水風呂は2名入れる広さで冷た過ぎず、私としては余裕で1分浸かれる温度。これも好み。
ちなみにすぐ隣にサウナ客のためのキンキンの冷水が準備してありこれが嬉しい。
ととのいスペースは露天に中椅子2つとチェア2脚。酒が入っていたためか何故か知らないが、1セットでいい感じに。
個人的にはいきつけのホームサウナを超えてしまった。今回は家族連れだったので私ひとり何時間も入浴してる訳にもいかず1セットしか堪能できなかったので、ぜひ再度来訪して再レビューしたい。日帰りなら1390円?で入湯できるようだ。
おすすめ!
ちなみに、温泉宿なので一日おきに男女の浴場が入れ替わります。
もう片方のサ室はキャパが5人くらいでした。狭いだけに温度の点でメリットがあるので優劣はつけられません。その代わりに露天風呂が充実していました。
男
[ 山形県 ]
本当は今回はサウナ目的ではなく、妙に疲れが溜まってダルかった為、それを抜くための湯治として温泉メインのつもりで来たのだが、やはりサウナがあれば入ってしまうのがサウナーの性。
前回「ここのサウナはさほど温度が高くないのに汗が吹き出る」とレビューしたが、やはり同じであった。今回は前回来店時より低い78℃程度だったが、入ってものの1分足らずで汗だく。やはり湿度が高い故なのだろうか。3セット、心地よい微睡みでしっかりリフレッシュさせて頂いた。
ここは私の家から最寄りの銭湯なので、今後も有効に利用していきたいと改めて思った次第。
サウナ:8分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
[ 山形県 ]
#サウナ
三段、テレビ有り、要タオル。コロナ対応で8〜10人くらいは入れそう。
サウナイキタイでのスペックは75℃とありますが、今回私が入った時は85℃でした。
たしかに入った瞬間「あれ?こんなに熱かったっけココ?」と思いましたので、もしかしたら今回はたまたま高温になってたのかもしれません。ともかく、温度が高いのは良い事なので問題ナッシング。
個人的に85℃はもう一息、という温度です。90℃は欲しい。しかし、なぜかここのサウナは温度の割に汗が吹き出ます。いつも利用する90℃超えのサウナより長く入っていられないのです。
そういえばここのサウナはジメジメしている気がする…そう気づきました。汗がそのせいかどうかは分かりませんが笑。いつも行くところはカラッとした高温。
個人的な好みではカラッと高温サウナの方が好きですが、とにかく汗をガンガンかきたい方にはこちらの辻ケ花、いいかもしれません。
#水風呂
標準的な、きもち冷た目の水温です。
#休憩スペース
休憩の外気浴がこの店の特徴といえるかもしれません。広い露天スペースにベンチが一つ(中にもありますが)置いてありますが、地べたに座るスペースがまあまあ広い。そしてここの露天の特徴。風が入り込みやすいので気持ちいいです。店の立地が周囲が畑や田んぼだからということもあるでしょうか。もちろん冬は極寒になりますねw 人によってはととのいの妨げになるかもしれません。
【総評】
今まで内湯はいいけどサウナがいまいち、という印象がありましたが、久しぶりに入って評価を改めました。好印象です。
もうちょい通い続けて魅力を発見したいと思います。料金は400円。
男
[ 山形県 ]
駅にある温泉。改札くぐって5秒、いや3秒のアクセスw
#サウナ
サウナは朝10時から。
オーソドックスなドライサウナで、温度は95〜100℃、2段式。コロナ禍の現在なら、収容人数は3人がいいところでしょうか。
時計も砂時計です。
#水風呂
半露天?の屋外にあるのですが、流石にここの水風呂は温かったです。水道の水量も控えめなので、引き締める感じは控えめ。
#休憩スペース
屋外にどこかの公園から持ってきたような年季の入った木製のベンチが一基。
銭湯としては、非常にリーズナブルで浴室も不満はありません。サウナも、水風呂の温さがネックではありますが、ほどよくととのえて充分満足できました。
また来たいです。
[ 山形県 ]
#サウナ
高温と低音がありますが、高温でもちょっと物足りない…上段と下段で温度差も顕著に感じました。あと温度調節でちょいちょい頻繁にストーブが止まる。
空間は狭く、四人限定。
#水風呂
冷たすぎない、二人入れる狭めの水風呂。快適です。
#休憩スペース
露天での外気浴になるのかな…浴室内にも休めるスペースはありますが、椅子が風呂の椅子で数も少ない。
#総評
サウナは正直、物足りないです。
しかし内湯が素晴らしく、三種の源泉掛け流し。熱めの内湯←→水風呂、の交換浴で
楽しむ方が私には良さそうでした。
施設としては大満足です。また行きます。
[ 岩手県 ]
【ぜひ宿泊を!】
北上市で行われるマラソン大会出場のために宿泊しました。4ヶ月も前のため記憶が曖昧ですが参考まで。
#浴室
綺麗です。最上階のガラス張りなので景色もよい。しかも露天風呂つきで寝そべりチェアが2つ!洗い場も窮屈さは皆無、アメニティ類も銭湯より充実。このへんは流石にホテルです。
#サウナ
実はあまり期待していなかったのだが、これが良かった。ソーシャルディスタンス込みでも6人くらいは入れる広さ。温度も高すぎず低すぎず(90〜95くらい?)、充分なレベル。テレビはないが清潔で快適な空間でした。
#水風呂
3人ほど入れそうな、あまり冷たすぎない水温。私は冷たい水風呂が苦手なので快適でしたが、コアなサウナーさんには温いかも?
#休憩スペース
露天の寝そべりチェアで外気浴。高層階からの夜景も良いが、仄暗い早朝がオススメです。
#ホテルの朝食
このホテル、宿泊料金はリーズナブルなのです。その価格で朝食つきというだけでも不思議なのに、これが品数が豊富(バイキング)。カレーやシチューもあります。デザートにフルーツやヨーグルトも…と、これはまだあり得ますがなんとアイスクリームまでありました。
#部屋
蛇足というか余談になりますが、部屋も清潔で快適に眠れました。
#総評
夜通し浴室が空いててサウナーも満足するレペルのサウナが入れる、コスパ抜群のホテルです。私は早めに寝て早めにチェックアウトしなけれぱならなかったので、殆どサウナをじっくり堪能する余裕はありませんでしたが、次はサウナを楽しむために宿泊しに行きたいです。
さらに余談ですが、近くのIC付近に『まーす北上』 があるのですが、建物が見えてもアクセスする道路が分かりにくく、入れずじまいで北上を後にすることとなりました。それでも悔いがさほど残らないほど、モンテインホテルが快適で印象強かったです。おすすめ!
[ 山形県 ]
ちょっと遠征してのジョギングで中山町の体育館を拠点にした際に利用しました。
#風呂
普通と熱め、二種類のお湯。茶色く濁っているところが隣町の山辺温泉に似ている。
似た泉質なのだろうか。お肌もツヤツヤです。
屋外には檜風呂が2つ。インターバル用の椅子もあります。
洗い場は結構狭いですが、シャワーヘッドが新しいのはちょっと有難かった。最近リフォームしたのかも。
#サウナ
狭いサウナで、コロナ対策で5人限定。
熱さは90℃前後。
#水風呂
温めです。おかげで長時間入って身体をしっかりクールダウンできます。
#休憩スペース
重複しますが、屋外。
ちなみに冷水機も脱衣所にあります。
余談ですが、この施設は最上川緑地公園のすぐそば。この緑地公園、いまは先日の最上川水害の被害で荒れ果てていますが、無許可でキャンプ(テント泊)ができる稀有な公園らしいのです。
キャンパーで温泉好きな方にオススメします。