2025.01.23 登録

  • サウナ歴 0年 9ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ
  • プロフィール ホームを求めて三千里。未だ見ぬホームサウナを求めて彷徨う日々。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナータケダ

2025.11.24

1回目の訪問

HAMANOYUえど遊

[ 東京都 ]

今日はかなり特別な日だった。雪下まゆさんの個展が最終日だというのに、まだ一回も足を運んでいない上、丸一日風呂に入っていなかったのだ!
※私は悪魔との契約により、雪下まゆさんの個展に行き、雪下まゆさん2冊目の画集を先行入手しないと一生ペンが握れない身体にされてしまうのだ。やばい!大ピンチだ!

ということで、個展をやっている銀座に近い浜町の「えど遊」初訪問。ポケモンにハマりすぎた結果、3週間ぶりのサウナというのもあり、期待値爆上がり、我慢汗を出しながら10:30に入店した。

まずは汚身体を清め(最重要)、薬草風呂的なやつに浸かる。この風呂が独特で、穀物みたいなのが麻袋パンパンに詰まっており、そこから謎の出汁が出ている。かなりパクチーの匂いがして今日のお昼がベトナム料理に確定してしまった。

サウナはフィンランドサウナとセルフロウリュサウナの2種類ある。フィンランドの方しか入らなかったけど温度がちょうど良くて、時計があるのもありがたかった。
水風呂は1種類あり、ハッカの成分が入っていると書いてあったがよくわからなかった。温度はちょうど良い。
整いスペースはアディロンダックチェアが5脚。若干難民になりつつも、基本はしっかり整えた。ただし一番端の椅子は誰かがシャワー使うと水めちゃかかる。

1時間半3セット、久しぶりだったのもあってもう少し入りたかったけど、真の目的のために早めに切り上げた。フリータイム1500円で家からもそこそこ近いのでまたきたい。ただし、タオルレンタルすると1900円になるので次は持参したい。

雪下まゆさんの個展は最高だった。画集も買うことができて大満足!
サ飯は有楽町のベトナム料理でフォー・ガーパクチーマシマシを食べてフィニッシュ。

ベトナム料理 バインセオサイゴン 有楽町店 Vietnamese Restaurant Banh Xeo Saigon Yurakucho

フォー・ガー

大盛り。パクチーマシマシ。¥1415。味は良いけどちょい高め。

続きを読む
9

サウナータケダ

2025.11.02

1回目の訪問

SATOYAMA TERRACE

[ 千葉県 ]

移動手段を持っていないと一生来れないサウナ。

13:00入店。2時間半4セット。山サウナと滝サウナありけり。
山サウナはオーソドックスなサウナで暖炉と謎に木が置いてある。焚き火を眺めるだけで癒し効果ありまくり!火を眺めているだけで3分経っていて、スタンド攻撃受けたかと思った。
滝サウナはぬるめだけど滝が30分ごとに出る。以上。

水風呂と湯船はちょうど良い温度でよかった。開放的な整いスペースは、外気浴だと他にないくらいの規模。一度も難民になることなくフィニッシュ。

値段高めなのと場所がネックだけど夏になったらまた来たい。

ラーメン梅乃家

大盛りラーメン

チャーシュー品切れだったけど美味しかった。サッパリ系。

続きを読む
7

サウナータケダ

2025.10.24

1回目の訪問

銀座にある隠れ家的なサウナ。内装はおしゃれというか、アダルティな雰囲気。客層もよく、ならずものはいなかった。
無機質なプールサイドのようなタイル張りの浴場がとても良い。ヴェイパーウェイブを感じずにはいられなかった。100年後に廃墟になったら絶対かっこいい。

1時間半3セット。サウナは温度低めだが、入っていて気持ちいいサウナだった。最後のセットは気持ち良すぎていつもより2分長めに入ってしまった。水風呂はちょうど良い温度で気持ちよかった。整いスペースは半外気浴的な感じで、金属製の椅子が6個あった。この椅子が結構よくて、金属製にしては身体によく馴染む。
ここの魅力はサウナより湯船だと思う。無機質でグラフィカルな湯船がインスピレーションを刺激し、考え事をするには最高の環境。

休憩スペースは男女共用で、寝れるスペースが複数ある。画集や写真集があるので気になったものを読むことができる。

場所的にも施設的にも、もう少し高くてもおかしくないのに、意外と手頃な値段なので近くに来たらまたきたい。

PRONTO 銀座コリドー店

ニンフィアのルビーチョコレートラテ

これって成人男性が飲んでもいいんですか!?

続きを読む
12

サウナータケダ

2025.10.18

1回目の訪問

2時間4セット。札束で築き上げられた快適空間!ドンキホーテ的な趣のあるスパ銭サウナだった。

サウナはタワー型の8段サウナ、薬草サウナ、塩サウナの3つ。全部入ったけどタワー型サウナが一番良かった。アウフグースはないけど、送風機が激アツロウリュをしてくれる。

水風呂は脅威の2m!全身つかれて気持ちよかった。

ワンピース19と20巻読んだ面白い。アラバスタ編の途中。

こんちゃん

日本酒

日本酒美味しい

続きを読む
19

サウナータケダ

2025.10.10

1回目の訪問

昼から2時間4セット。
個人的なランキングの1位か2位に入るくらい気に入った。

続きを読む
6

サウナータケダ

2025.10.04

5回目の訪問

久々の品サ!
11:00に入店して速攻欲しかったロンT買った!
白のLサイズ!品サの前でロンTと写真とりたかったけど、雨降ってて忘れちゃった!

2時間半4セット。
1セット目はzenで軽く瞑想。2、3セットは通常サウナでじっくり。
4セット目は遥風さんのアウフ!初めて受けたけどけっこう技を使うタイプらしく、フィギュアスケートくらい技の連続だった。毎回声上げる担当みたいな客がいて面白かった。

整いスペースはbgmが流れており、鈴虫がリーリーリーリーリーリーリーリーリーリーリーリーリーリーリーリーリーリーリーリーリーリーリーリーリーリーリーリーリーリーリーリーリーリーリーリーリーリーリーリー。
意外と良かった。
椅子の数も以前より増えていて、今や全く整い難民の心配がない。
そして色々なサウナを巡った上であらためて思う、ここの寝湯の良さ!水面から息子だけ飛び出す絶妙な水位のとこあるからな!

サ飯はどうするか迷ったけど、結局駅前の富士そばにした。武蔵家の前まで行って耐えたの偉すぎる。理性強すぎて理性の悪魔と契約してる!

続きを読む
18

サウナータケダ

2025.09.23

3回目の訪問

「サウナで漫画読みまくればサウナ代ペイできるじゃん!?」

天啓が舞い降りた瞬間だった。ニューウイングは休日フリー2600円なので、漫画を5-6冊読めば元がとれるのだ!

という訳で12:30入店、さっそくサウナに入らずワンピース12巻を手に取った。
今まであんまり読んでこなかったけど、実際どうなんだろ、ちょっと読んでみよ、

      ーー3時間後ーー

ワンピースおもすえーーーーーーーーーー。
もうサウナどころではない。明かされるチョッパーの過去と、ビビの回想シーンのたびに目から汗が出て止まらない。小さくて弱い存在が頑張る展開に弱いのだ。ある意味これもサウナか?ワポルは◯んでくれ。

流石にサウナに入らないといろいろ成立しないので、30分2セットだけ入った。過去一短い。ちょうど混んできたので速攻漫画ルームに戻った。
その後アラバスタ編に入りつつ、結局18巻を読み終えたところで本日のサ活?は終了。
ワンピースは100巻以上あるので、この活動を続けると100%サウナがおろそかになる。
気をつけよう!

続きを読む
18

サウナータケダ

2025.09.21

1回目の訪問

山賊サウナ

[ 神奈川県 ]

旅の最後を締めくくる、山賊サウナ!

2時間3セット。
・サウナ薪の匂いがして良かった。
・タルの水風呂最高だった。
・外気浴少し寒かったけど、途中で日が照ってきてポカポカ気持ちよかった。

サウナのすぐ下にある山賊ホルモンも美味しかった。
良い旅だった。

ホルモン

美味しい

続きを読む
20

サウナータケダ

2025.09.21

1回目の訪問

SAUNA煌ーKOUー

[ 静岡県 ]

初めての朝ウナ。軽めに1時間2セット。

ここの目玉は太陽と月のサウナ。太陽サウナはお喋りOK、大きいテレビとアウフグースマシーン?もあり、人工的な風はサウナーの度胸が試される。月サウナはシンプル。精神を研ぎ澄まし、孤独な己との戦い。

整いスペースからは新幹線が見えて電車好きには良いかも。知らんけど。

さわやか 静岡瀬名川店

げんこつハンバーグ

うまい

続きを読む
20

サウナータケダ

2025.09.20

1回目の訪問

本日2回目のサウナ。

1時間2セット。タイトなスケジュールに無理やりねじ込んだため常に時間に追われていた。

・時間があればもっと楽しみたかった。全然一日いれる。
・塩塗りたくれるミストサウナが良かった。
・座湯が面白い
・休憩スペースに本がいっぱいあって良かった。

続きを読む
12

サウナータケダ

2025.09.20

1回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

サウナーならば一生に一度はしきじを訪れなければならない、サウナー聖典にはそう書かれている。
巡礼。

2時間4セット。
1セット目はシンプルにサウナからの水風呂と思ったが、まさかの水風呂の水入れ替えにより、やむなくシャワーでしきじ初整い。
2セット目は薬草サウナでじっくり汗を流し、水がぼちぼち溜まり始めたので水風呂へダイブ!ここの水風呂はまさかの天然水で、そのまま飲むことができる!水に浸かりながら、ドリンクバーのようにゴクゴク飲んだ。水質ってこんなに重要だったんだと思い知らされた。
そして運命の3セット目。前日にサ道で予習し、サウナ→水風呂→薬草サウナ→水風呂→整いという作法を知っていたので、その通りにやってみた、




        よかった




これに尽きる。巡礼完了。

続きを読む
22

サウナータケダ

2025.09.14

2回目の訪問

前日に風呂キャンしてしまい、汚身体のまま遠くに行くのは嫌なので近場で済ませよう!そう思って、汚い奴があまり目立たない街にやってきた。

記憶では2回目の訪問。汚身体を清めてからの3時間4セット。少し疲れていたので、1セットを軽めに、休憩時間も長くとり、じっくりゆっくり身体をほぐすように入った。

他感想
サウナにあるテレビの音量が大きいのでガッツリテレビ見れて良い。時間経過が早かった。
電気風呂強すぎて、若干骨が透けて見えた、やばい!
休憩ルームでクソデカ放屁してる奴がいて不快だった!

今度は時間長めにとって、ハンター×ハンター全部読みたい。

続きを読む
17

サウナータケダ

2025.09.07

1回目の訪問

浅草に行くついでに、前から気になっていたサウナセンター稲荷町に行ってきた。
鶯谷のサウナセンターはガンダムだったけど、ここはシャアザクだった。

2時間3セット。2階にある通常のサウナで2セット。サウナは90度くらいでちょうど良い温度。テレビがあってよかった。水風呂は広めで結構冷たい。整いスペースはいつものプラ椅子。6階のシアターサウナは12時から開くようだったので、移動して1セット。開いてまもなくだったので、まだ全体に熱が行き渡っていないのかぬるめだった。ただ、かなり広いのでアウフグースがあったら絶対気持ちいい。ペンギンルームもあってよかった。

続きを読む
17

サウナータケダ

2025.08.31

1回目の訪問

寺島浴場

[ 東京都 ]

都内でも随一の熱さを誇るサウナがあると聞いて、寺島浴場に行ってきた。
寺島浴場は曳舟・東向島にある。この地域は青春時代を過ごしたので思い入れが深い。苦い青春を思い出しながら駅から歩いていくと、東向島からほどなく、マンションの下にあるタイプの銭湯サウナが見えてきた。

1時間2セット。サウナは4人がギリギリ入れるかどうか、かなり窮屈。しかし狭い分熱い!温度計を見ると上限が120度までしかなく、針が振り切れていた笑。
水風呂はキンキンのが一つ、あつあつからキンキンのギャップが大変好ましい。
整いスペースは脱衣所にあるため、身体を一度拭かなければならない。よくある白のプラ椅子が二つ、深く座れる椅子が二つ。ガンガン扇風機も浴びれて気持ちよかった。

森林浴スペースという、森林の匂いがして外気も程よく入ってくるスペースもあった。ここにはぬるめの不感湯みたいなのもあって色々楽しめそうだった。

もはや何度なのかわからないが、噂通りとにかく熱々のサウナだった。ちなみに冷水機や自販機はないので水は持って行ったほうが良い。絶対!

続きを読む
16

サウナータケダ

2025.08.30

1回目の訪問

ROOFTOP

[ 東京都 ]

音羽美桜さんのアウフ目当てでルーフトップを訪れた!

2時間4セット。サウナはそれなりの広さで時計もあった。水風呂は一人用が4つあり、アウフの後は渋滞していた。整いスペースは屋上一面にインフィニティチェアがあり、かなり開放的だった。

本題の音羽美桜さん。
身長180cm!長い手足から繰り出される風が最高だった。やっぱりでかいのは偉い!パワーが違う!熱波師界の大谷翔平!
しかも呪術廻戦の高田ちゃんのコスだった。180cmを忠実に再現しててかわいかった!

家から遠いけど近くに来る用事があったらまた来たい。

続きを読む
13

サウナータケダ

2025.08.29

1回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

予約しないと入れないと聞き、ずっと行き渋っていた黄金湯。ついに重い腰を上げて予約した。がしかし、流石に平日の昼過ぎは普通に入れるっぽい。

外観がおしゃれ。現代美術館的なクラフト感のある作りで、今まで行ったサウナの中で一番作りが好み。そして浴場内含め全体的な導線もバッチリだった。

銭湯なので湯船の数も豊富だった。あつ湯がちゃんと熱くて、江戸っ子に嬉しい。あと炭酸風呂が気持ち良すぎて一生入ってた。ぬるいのに体内から温くなってきて、実質温いみたいな謎の体験ができた。湯船がしょぼいサウナ多いけど、銭湯だと安心のクオリティ。

本題のサウナ。2時間3セット。ちょうどいい温度で、気持ちよかった。時計がなく砂時計なのが唯一不満だが、逆に体感の限界のところで出れるので身体には優しいかも。
水風呂はコンクリ剥き出しで廃墟っぽい。窓のフレームを外したんだな、とかリノベの後が見られる。キンキンに冷えていて一瞬で雪山。一部の椅子が水風呂のすぐ後ろにあり、勢いよく入ると、休憩中の人に溢れた水を盛大に被せることがあるので注意。何回か急に冷や水を食らってビクッてる人いて面白かった。
整いスペースは完全外気浴で気持ちよかった。椅子の数は若干少なめ。

総合的にかなりよかった。予約してもまたきたい。

続きを読む
13

サウナータケダ

2025.08.24

2回目の訪問

日曜の午後、終わりゆく休日に絶望しながら、たまには錦糸町じゃなくて新小岩に行こうと思い立ち、レインボーへ。
16:30に入店して1セット終えたところで、ちょうど17:00のアウフグースがあった。語りが面白い熱波師の方だった。
混んでるし椅子の数が少ない割に、回転率が良いのか整い難民になることはなかった。
2時間4セットでフィニッシュ。
今度からここで良いかも。3時間1700円で安いし。未だ定まらないホームを目指しサウナ探求の道はまだ続く...。

続きを読む
24

サウナータケダ

2025.08.12

6回目の訪問

昼に近畿地方のある場所についてを見て、ホラーな気持ちになりつつ久しぶりのサウナ錦糸町。

3セット。今日は整いが深すぎて怖かった。ちょっと心臓止まってる瞬間あったかも。何でもほどほどにするのが一番いいな。

続きを読む
11

サウナータケダ

2025.08.09

1回目の訪問

午前中にジュラシックワールド:復活の大地を観て、午後、少しジュラシックな気分になりつつ、築地市場近くのホテル備え付けサウナを訪れた。

サウナのみ利用可能、おそらく時間の制限なしで1500円!安い。熱めの風呂と、ぬるめの炭酸風呂、シンプルサウナ一つ、洗い場多数。椅子もギリ難民発生しない絶妙な数。必要なものは一通り揃っている感じ。サウナ含めた浴場全体に微かに鳥の囀りが流れているが、基本は無音。立地的に外国人も多いようだが、みんなルールを守っていて民度はかなり良い。

3セット。2週間ぶりのサウナだったせいか非常に整った。映画の影響で恐竜来ちゃうかこれ、と思ったけど意外とこなかった。

サウナ後の飲みでは、最近続いている酒飲むと咳が出る奇病が発症し、一人で無限咳編を奏でてしまった。しばらく人と飲むのは控えた方が良いかなと反省。

3連休も初日、こっからまだまだサウナ行くぞー!

続きを読む
9

サウナータケダ

2025.07.22

1回目の訪問

大阪旅行も終盤。やっとサウナに使える時間がまとまって取れたので、今回の旅行の大本命、カプセルホテルサウナの元祖、ニュージャパン梅田へやってきた!

2時間3セット。サウナは複数あり、階も違うので自分に合った場所を選べる。一部サウナパンツを履いて入るサウナもある。整いスペースは椅子の数が多くグッド。
家が近かったら通うこと間違いなし。
今度大阪に来たら泊まってみたい。いつか絶対また来るぞ!

続きを読む
21