絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナータケダ

2025.07.18

5回目の訪問

サウナ飯

2時間3セット。
前まで120℃だったのが、今は脅威の130℃!熱い、とにかく熱い。6分が限界で、速攻ぬるめの水風呂へドボン。この水風呂の温度がすこぶるちょうど良い。激熱いサウナから一変、一生浸かってられる温度の水風呂のギャップが沼!

帰りはXで話題の、ドンキ情熱価格本格ラガービールでフィニッシュ。欲望渦巻く錦糸町、ディープな雰囲気に反して、どんな人間でも受け入れる懐の深さも持ち合わせている。そんな街をつまみにドンキのディストピアビールを流し込む!路上飲酒万歳!今日はこの街全体と一体化できた気がした。

ドン・キホーテ 錦糸町北口店

ド 本格ラガービール

安い。とにかく安い。味はそこそこ。

続きを読む
13

サウナータケダ

2025.07.13

2回目の訪問

サウナ飯

MONSTER WORK & SAUNA

[ 東京都 ]

進撃の巨人コラボ目当てにやってきた!進撃の2時間4セット!
進撃のアウフグースは、ひよって2段目の女型の巨人級。調査兵団にタオルで熱波してもらった。熱波がヒートアップして途中で調査兵団やめてておもろかった。
真っ暗ランタンルームも良かった。
サウナ後はみんみんでチャーシューメンと餃子決めてフィニッシュ。モンスターからのみんみんコンボ気持ち良すぎだろ。また来たい。

みんみん

チャーシューメン、餃子

続きを読む
20

サウナータケダ

2025.07.12

4回目の訪問

明日もサウナ行く予定なのに来てしまった。3セット。初めて遅い時間に来た。予想していたことだが17:00以降は人も多く土地柄か民度最悪。怪しいやつも多い。なんとなく気が抜けない雰囲気もあって、整いきれない。あと周りの飲食店のせいか外気浴がバットなオイニー。昼間に来たほうが良い。

続きを読む
12

サウナータケダ

2025.07.05

1回目の訪問

サウナ飯

日本沈没しなかったのでととけん日本橋へ!
2時間4セット。
ロッカーにシャワー室があったので、ははーん、ここはここでシャワー浴びてサウナ移動するパターンだな。と思ったら普通にサウナと水風呂に近くにシャワーあった。
サウナはオートロウリュだったけど、これがめちゃくちゃ熱い。ハーデスがよぎるくらい。水風呂がサウナの目の前にあり、速攻入れるのも良き。
外気浴が2カ所あり、室内の椅子も複数あるので整いの選択肢がたくさんあってよかった。中でも屋上の外気浴は、イカゲームみたいなピンク色のポンチョを着ないといけないが、都内随一の開放感だった。裸にポンチョのほぼ露出狂のような格好で、高層ビル立ち並ぶ街の真ん中で寝転がることができる。
ちなみに風鈴はなかった。清原なし。

常とん

ビールとモツ煮など

続きを読む
15

サウナータケダ

2025.07.04

3回目の訪問

サウナ飯

明日で日本沈没らしいので、全てを諦め人生最後のサウナ!
ということで、壊れていた外気浴が治ったという噂を聞きつけ、サウナ錦糸町へやってきた。
外気浴が使えない原因であった水道が直ったせいか、以前から一番の残念ポイントだった、シャワーの水圧の弱さが解消されていた気がする。これはかなり嬉しかった。さらに外気浴には新しいインフィニティチェアも置かれていた!

夜勤明けの疲れを吹き飛ばす3セット!
明日で日本沈没か...。と明日の日本を憂いながら、新しくなった椅子に横たわっていると、身体中の骨が溶けていき、無脊椎動物に退化して、生命のスープと一体化してしまった。
整いから覚め、ふと天井を見上げると、なんとここにも奴がいた、
風鈴!
しかし扇風機がついておらず、無風だったため全く音がしなかった。よって今回は清原果耶の出番なし。少し残念だった。

最後はHUBで乾杯!

1000円セット。キリン一番搾りと辛旨ハラペーニョフライ

ハラペーニョフライ最高!

続きを読む
21

サウナータケダ

2025.07.02

4回目の訪問

水曜サ活

久々の品川サウナ。時間の都合で2セット。初のでぐちさんのアウフ。今日はたまたまアイマス回だった。アイマス全然知らないけど結構聴ける曲で良かった。
外気浴に行くと風鈴があった。某サウナで3つの風鈴が大合唱して地獄の番犬の如く整いを邪魔されてから、風鈴を見るたびに石をぶん投げたい衝動に駆られていたが、ここの風鈴は一味違う。360度回転する扇風機で不規則に風を当てることで、ある程度のランダム性を持たせることで、より自然に近い鳴り方を再現している。目を瞑ればそこは真夏の縁側だった。風鈴の涼しげな音色と、入道雲。存在しないはずの白いワンピースに麦わら帽子をかぶった幼馴染の姿が鮮明に浮かぶ。なんとなく清原果耶に似ていた。
やっぱり品川サウナはレベル高い。風鈴の配置までこだわっているなんてね。

続きを読む
22

サウナータケダ

2025.06.20

1回目の訪問

3セット。とにかく生姜生姜生姜の生姜づくし。湯船はないが生姜の水風呂と、生姜のサウナ、生姜水に生姜のスープがある。
サミソとサコンブと呼ばれる、生姜味噌汁と生姜昆布茶が最高に美味かった。合計8杯くらい飲んだ。塩分を補給できるので帰りにラーメンを全く食べたくならなかった。
生姜の効果かいつもより身体の内部から温かくなる感じがした。冬に来たら最高かも。
一つ不満があるとすれば、整いスペースにある風鈴がバカうるさくて、石があったらぶん投げて壊したくなるほどうるさかった。風鈴は自然の風でランダムに鳴るのが良いのであって、扇風機の首振りで規則的に鳴るのは不快なんよ。しかも2、3個ついてるし。
次来るならサウナとセットにできる生姜焼き定食も食べてみたい。

続きを読む
24

サウナータケダ

2025.06.14

2回目の訪問

4セット。久々にきたけど、やっぱりここのサウナは熱い。熱くてすぐに出られるのでタイパがよく、水風呂がぬるめで長く入れるのも良い。給水のトラブルで外気浴が使えないと書いてあったが、雨が降っていたためか使うことができた。インフィニティチェアが1つ壊れていて、もう一つも壊れそうだった。経営が厳しいのだろうか。クラファンとかやってたら、インフィニティチェア分くらいすぐ集まりそうだけどな。またきたいが、外気浴が使えないのと、イスが壊れているのは致命的なので早く直して欲しい。

続きを読む
10

サウナータケダ

2025.06.06

1回目の訪問

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

4セット。お風呂の種類が多くてよかった。寝転がれる湯船もある!サウナは2種類あり、中温と高温。中温は温度低めで長く入っていられて気持ちよかった。高温は普通。両方ともテレビがあるのもグッド!水風呂はややぬるめのちょうど良い温度が一つ。
休憩スペースが充実しておりゆっくりするには良い。ご飯は値段高め。全体の料金も高めなので、近くに来たらまたくるかもしれない。

続きを読む
9

サウナータケダ

2025.05.31

1回目の訪問

ついに品川サウナと並ぶ大本命のサウナ東京へ!
1セット目はやんやんさんのアウフグース。初の女性熱波師だったけど、正統派の熱波で最高だった。
2セット目はハーデスさんのアウフグース。前情報なしだったのでたまげたが、ブロワーでガンガン熱波してくる。しかも水にハッカを混ぜているのでより熱く感じる。慌てて逃げるようにサウナ室を出た。熱さで言えばダントツ、最恐の地獄を味わえた。冥王の名は伊達じゃない。
3セット目マグナム洋平さんのアウフグース。独特なキャラで面白かったが、こちらもブロワーで攻撃と言っても良いくらいの熱波をくらい、入っていられないくらい熱かった。
今日のアウフグースは特別エンタメに振り切っていたので、普通の時にまたきたい。
あがった後のビールが美味かった。

続きを読む
18

サウナータケダ

2025.05.27

1回目の訪問

sauna&bath NiHITARU

[ 東京都 ]

3セット。1セット目からSDYさんのアウフグースを浴びてぶっ飛んでしまった。暑すぎて途中で抜けてしまったがそれでもかなり整えた。店内も今まで行った中で一番綺麗だった。また来たい。

続きを読む
21

サウナータケダ

2025.05.23

3回目の訪問

4回目にして初めて一人での訪問。3時間で4セット。一人できたのでとことんのんびりじっくり楽しもうと思い、いつもより長めに入った。
15:00から噂のウエモリさんのアウフグースがあったので、先輩直伝の最下段隅で耐久する方法で、4セット楽しめた。ウエモリさんはタオル捌きが別格ですごかった。
また来たい。

続きを読む
13

サウナータケダ

2025.05.17

1回目の訪問

サウナ飯

3セット。サウナは評判通り120℃の激アツサウナが一種類。水風呂なしで、滝シャワーと冷凍庫のような涼しい部屋がある。サウナは短時間で熱くなれるのでよかった。水風呂はないが、滝シャワーがかなり気持ち良い。大量の水が落ちてくるので頭から爪先まで一気に冷やせる。冷凍庫も水風呂と整い休憩の中間みたいな感じで気持ちよかった。雨のためかかなり空いており、ほぼ貸切だった。近くにあるつけ麺やも美味しかったのでそこと合わせてまたきたい。

炭火焼濃厚つけ麺 威風堂道

釜揚げつけ麺 鯖

続きを読む
19

サウナータケダ

2025.05.09

1回目の訪問

3セット。3時間1700円、カプセルホテルと一緒になっているサウナの中ではなかなか安い。サウナは3種、浴槽2種、水風呂2種。ドライサウナは110度あり、テレビもあるためかなり良かった。椅子は何個か種類があった。インフィニティチェアが一つあり、あまり使われていなかったので、毎回座れてじっくり整うことができた。ロッカーの隣にすぐサウナがあり無駄な移動がないのも良い。また来たい。最後はサウナの食堂が高いので駅前の日高屋で乾杯。

続きを読む
19

サウナータケダ

2025.05.04

1回目の訪問

2セット。サウナ2種類、湯船2種類、水風呂1種類。サウナというよりも休憩スペースが本体。サウナだけで勝負しているところと比べると控えめな設備、特に椅子がしょぼいのと、数が少ない。サウナ以外の休憩スペースは最高だったが、家が近いので全部家でいいじゃんというかんじ。値段を考えると錦糸町の他のサウナでいいかも。
完全に余談だが、もう椅子じゃ至れない身体になってしまったことが発覚した。水風呂後に寝転がって身体の血が頭にスーッと浸透する時の気持ちよさに慣れてしまっていて、椅子だと物足りない。良いサウナに行きすぎて贅沢になってしまっている。

続きを読む
21

サウナータケダ

2025.05.02

1回目の訪問

3セット。雨の中夜勤の疲れを癒しにきた。サウナの温度に少々の物足りなさを感じる。水風呂がかなり冷たいことと、湯船の種類が多くてクオリティも高いのは良い。ぬるめの炭酸風呂がかなり気持ちよかった。

続きを読む
16

サウナータケダ

2025.04.28

2回目の訪問

4セット。アウスグース3回。20:30に入店。21:00にアウフグースがあったので1セット目。休憩してから2セット目に行くとまだ終わっていなかったので再びアウフグース。この2回目のアウフグースがめちゃくちゃに暑かった。3段目はギリ蟹蒸したら赤くなるくらい暑かった。3セット目は普通に入って、不感湯へ。じっくり冷めるのが心地よくて、20分くらい入っていた。最後にたまたまゲリラアウフグースが始まったので、4セット目に突入。オーナーが熱波師として登場し、珍しいリラックスできるアウフグースをやってくれた。ちょうど雨が降っていたため、外気浴は雨を浴びながら整った。至りすぎてその雨と共に溶け出して、地面に染み込んで、地下水として海に流れて、海水が蒸発してまた雨として戻ってきてしまった。今日はアウフグースと雨と、労働の疲れと、夜の非日常感が組み合わさって今までで一番のサウナだった。

続きを読む
23

サウナータケダ

2025.04.12

1回目の訪問

少し久しぶりに来た。いろんなサウナを巡った後だと、ここのサウナの暑さが際立つ。120度もあるので、1番上の段に座っていると5分で限界になる。水風呂の温度もちょうど良くて、冷たすぎずに2分くらい使っていられる。外気浴が少し遠いが、今日の気候は最高だったのでとにかく最高だった。またこの時期に来たい。

続きを読む
12

サウナータケダ

2025.03.23

1回目の訪問

第二久の湯

[ 東京都 ]

子供の頃以来、約15年ぶりに来た。サウナに入ったのは初めて。2セット入ったが、混んでいたため椅子がなく2回目は休憩なしだった。湯船が3種類、水風呂、サウナは普通。サウナの中に時計がない。銭湯サウナのため安かった。サウナがある銭湯は貴重なので、応援するためにもまた行きたい。

続きを読む
11

サウナータケダ

2025.03.20

1回目の訪問

3セット。サウナは2種類。水風呂が2種類あり1つは潜水できる。30度くらいのぬるい湯船と、寝転がれる湯船がある。サウナは普通だが、熱波師が熱い乱舞で盛り上げてくれる。寝転がれる湯船が最高で一生いれる。整いスペースは屋上にある外気浴で、鳥の声と南国っぽい装飾が良い。サウナを出た後に380円でビールが飲めるが、休憩スペースがないため立って飲むか、狭いベンチに座って飲むしかない。広い休憩スペースがないことだけが残念。評判通りのクオリティで総合的な評価は一位かもしれない。

続きを読む
3