2025.01.22 登録
[ 静岡県 ]
今日は一日休みをとって、満を持してサウナの聖地「しきじ」へGO!
GW中は混んでいると思い控えていたが、ここぞとばかりに出動!
比較的空いていてラッキー!
サウナもととのい場所もストレスなし!
今日のセット
♨️ はじめ:漢方薬草風呂 10分
🔥 薬草サウナ 7〜12分 × 9セット
❄️ 水風呂 1分 × 9セット
🌬️ 内気浴 5〜8分 × 9セット
♨️ 終わり:漢方薬草風呂 10分
入り口で漂う漢方の香り。ここが「しきじ」だと実感。
まずは身体を清めてから、漢方薬草風呂で全身を温める。
いよいよ… 怒涛のセット、スタート!
今日は 薬草サウナオンリーで攻める!
🔥 まずは薬草サウナへ
上段はやっぱり激アツ!
タオルをダブル忍者巻きでガッチリガード。
フィーバータイムにも何度か遭遇し、熱さで滝のような汗!
❄️ そして水風呂にダイブ!
気持ち良すぎて声が漏れる。やっぱりこの水、最高!
水風呂に入りながら、冷えた水をゴクゴク。
🌿 内気浴タイム
時おり外から入ってくる風が心地いい…
1セット目からすでに「ととのい」モード。
全9セットをこなし、身体中に「あまみ」が発生!
これぞまさに、サウナーの至福!
さすがサウナの聖地「しきじ」… 思い知りました。
こんな場所が近くにあるのは本当にありがたい。
また来ます!今日はぐっすり眠れそう…
男
本日は「+5℃の日」イベントということで、仕事を早めに切り上げてふじかぐやの湯へ出動!♨️
しかも…ついに20ポイント達成! 3回分の入場無料チケットゲットで気分もアガる!
前回うっかり忘れてしまったサウナウォッチも、今日はしっかり装着。完璧な準備で臨みました⌚
GW中の特別イベントの影響か、やや混雑気味の印象。でも、この熱気もまた一興。
本日のサウナセット(×5セット)
・あつ湯:5分(発汗促進でウォーミングアップ)♨️
・サウナ:12分(芯までしっかり温める)🔥
・水風呂:1分(キリッと引き締め)❄️
・外気浴:8分(心地よい風でディープリラックス)🌬️
▶️合計:5セット達成!
室温は94℃。表示上は+5℃に届いてなかったけど、体感は明らかにいつもよりアツい!
ガスサウナの輻射熱がしっかり効いて、滝のような発汗。
終わったあとは心も体も完全リセット、まさにととのった…!
帰りの運転中は、ふわっと軽い感覚。気を抜かず安全運転で帰宅しました。
また次のサウナが待ち遠しい…!♨️✨
男
今日は小学生の息子と一緒にサ活ということで、短時間で楽しめるマイルドな「かぐや湯」を選択
うっかりサウナウォッチを忘れてしまいショック😨
週末ということで、混雑を覚悟していたけれど——
いざ入ってみると、まさかのすっかすか。これはありがたい
土日でもこの快適さなら、週末づかいにぴったりかも
本日のセット内容(×4セット)
• あつ湯:5分(発汗を促して準備完了)
• サウナ:12分(しっかり芯まで温まる)
• 水風呂:1分(キリッと引き締め)
• 外気浴:10分(心地よい風でリラックス)
合計4セット、しっかり堪能
息子も一緒にサウナ英才教育スタート
もちろん長くは入れないけれど、「熱い!」「でも楽しい!」とニコニコしながら体験
こういう親子時間、なかなかいい
短時間の滞在ながら、しっかりあまみも出て、心も体もスッキリ
気持ちの良い休日のスタートとなりました
[ 静岡県 ]
サウナにイキタイイキタイ禁断症状が発症…。
一時間早く仕事を切り上げて、天然温泉ざぶ~んへ緊急出動!
■ 本日のセット内容
• 熱風サウナ:10〜12分 × 4
• フィンランドサウナ:12分 × 1
• 水風呂(約12℃):1分 × 5
• 外気浴:10分 × 5
まずは身体を洗い清め、内湯で軽くウォームアップ。
そして、サウナの聖域へ――。
熱風サウナには、威風堂々と構える metos-iki。この無骨な存在感、やっぱりカッコいい。
前回はロウリュがぬるくて「壊れてる?」と思ったけど、今日はバッチリ効いてた!
30分に一度のロウリュ熱風タイム。
ライトダウンされたサ室に、熱波が舞う。
肌がピリピリ、ヒリヒリ…三段目に座り、全身で浴びる熱気。足も伸ばせるくらい広いのがありがたい。
これぞサウナの醍醐味。
そして待望の水風呂へダイブ。約12℃の冷気が身体を貫く。
気持ち良すぎて、思わず「くぅ~」と声が漏れる。
そのまま外気浴へ。
夜風に包まれながら、ぐわんぐわん、ととのいの深淵へ――。
5セット完了時には、心も身体も完全に整い切った。
まさに至福。
また来よう、天然温泉ざぶ~ん!
[ 静岡県 ]
今日は会員カードのポイントが貯まってたので…**入館無料!**ラッキーすぎる…!
朝早く出勤して、仕事を1時間早上がり。
そしてお決まりの鷹の湯へ出動!♨️
本日のセット内容:
• バレルサウナ:12分 × 6🔥
• KK(高温高湿サウナ):5分 × 3💧
• 薬草サウナ:12分 × 1🌿
• 水風呂:1分 × 10🧊
• 休憩:5~7分 × 10🛋️
今日は空いてたおかげで、バレルサウナ6連続を決行!
奥のヒーター側真ん中の神席を確保。熱気最高、温度は110℃まで上昇!
1セット目からバチバチにキマる感じで、気持ちよすぎた~。
壁側の席はさすがに熱そうでスルー。
その後はKKサウナ3セットへ。
上からの激熱水滴攻撃がえげつなかったけど、なんとか耐え抜く…。
脈拍160まで上昇して撤退。これは戦いだった。
締めは薬草サウナで1セット。
やさしい香りに包まれて、心もととのいました~。
水風呂と外気浴で、全身にあまみ出現!
今日はもうぐっすり眠れそう…おやすみなさいzzz
男
[ 静岡県 ]
@鷹の湯/LINE DAY(ポイント2倍)
今日は仕事を1時間早く切り上げて、いざ鷹の湯へ出動!
いつもより少し早めの時間帯だったこともあり、館内は比較的空いていて快適。バレルサウナに連続で入り放題という贅沢なコンディション。
【本日のセット内容】
• バレルサウナ:12〜15分 × 6セット
→ ヒーター側の真ん中席をキープ。熱気の濃さが心地良く、最高のポジション。壁寄りはさすがに熱そうだったので今回はパス。
• KK(高温高湿)サウナ:5分 × 1セット
→ 強烈な蒸気で一気に汗をかけるお気に入り。短時間でも効果抜群。
• 薬草サウナ:10分 × 1セット
→ 締めにぴったり。じっくり身体を整えてリラックス。
• 水風呂:1分 × 8回
→ キンキンに冷えて最高。しっかり冷却&収縮。
• 休憩:5〜7分 × 8回
→ 外気浴でととのいまくり。時間を忘れるレベル。
【総括】
今日はあまみガチガチ発生!全身からととのいのサインがバッチリ出て、大満足の仕上がり。
昨日は夜中に目が覚めていまいち眠りが浅かったけど、今日はサウナ効果でぐっすり眠れそう。
やっぱりバレル6セットは効く!
男
[ 静岡県 ]
セット内容
• バレルサウナ:12分 × 2
• KK(高温高湿サウナ):3~6分 × 3
• 薬草サウナ:10分 × 1
• 水風呂:1分 × 5
• 休憩:5分 × 5
仕事終わりのリフレッシュを求め、鷹の湯へ出動。ラッキーなことに、今日はスペシャルメンズデーでポイント3倍をゲット。気合い十分での入館。
まずは身体を丁寧に洗い清め、トゴール温泉でしっかり予熱。そこからバレルサウナへ向かうも、混雑で断念。代わりにKK(高温高湿)サウナでウォームアップ。……のつもりが、いきなりうなぎのぼりにBPM160超えの猛烈な熱波に襲われ、わずか2分30秒で緊急退室。まさに“凶暴”という言葉がふさわしい初撃。
体調を整えて、いざ激熱バレルサウナへ。新しいヒーターに変わったらしく、こちらも噂通りのハードモード。ビビりながらも比較的マイルドな入り口手前のポジションに着席。背中に心地よいヒリヒリ感を感じつつ、無理せず気持ちよく完走。
サウナウォッチの操作ミスにより、ととのい度のスコアは低めになってしまったものの、心身共に満足度は高め。終わってみれば、しっかり「キメた」仕事終わりの一戦でした!
[ 静岡県 ]
誕生日無料招待券が届いたので、土曜日に駿河健康ランドへ!
やはり予想どおりの混雑で、受付には長蛇の列。老若男女が集まる人気施設なので、これは仕方ないですね。今回はサクッと楽しむことにしました。
本日のサウナメニュー
✅ フィンランドサウナ(12分 × 1)
✅ 高温サウナ(10分 × 3)
✅ 水風呂(1分 × 4)
✅ 休憩(5分 × 4)
高温サウナはしっかり熱く、しっかりと汗をかけました。
今日は風が強く、寒さも感じる一日だったので、途中から外気浴をやめて内気浴に切り替え。
混雑していたこともあり、なかなかゆっくりとくつろぐのは難しかったですが、それでもしっかりと整いました。
次回は平日に休みをとって、ゆったりと楽しみたいと思います!
[ 静岡県 ]
本日のメニュー
• ログサウナ:10~12分 × 6
• 水風呂:1分 × 6
• 外気浴:3~5分 × 6
ついに サウォッチ:SHOWDOWN 1 が到着!その性能を確かめるため、そしてなんとなく気分が優れなかったので気晴らしに、ログサウナのある「花の湯」へ。
まずは身体を洗い清め、内湯で温まった後、お楽しみのログサウナへ。
1セット目は貸し切り状態。出入りがない分、熱がこもり、いつも以上に熱く感じる。室温は約105℃。
SHOWDOWN 1をチェックしながら、心拍数160を目安に退出を決定。
薪が焚べられるたびに広がる香りが心地よく、火力アップ時の輻射熱がたまらない。
さらに、サ守さんのロウリュウ はどこか懐かしいバスクリンのような香り。
セットを重ねるごとに人が増え、気づけば満室状態に。
水風呂 & 外気浴
しっかりと身体を冷やしてから外気浴へ。
しかし… なんかおかしい。
すぐに身体が冷えてしまい、震えが止まらない。
「外気が寒いせいかな?」と気にせずセットをこなすも、サウナ後に内湯に入っても すぐに震えだす異変。
嫌な予感がして帰宅後に体温を測ると、まさかの38.5℃。
発熱時のサウナは脱水症状を引き起こす可能性があり、非常に危険な行為だったことを痛感。
今後は 体調をしっかり確認してからサウナに行くことを誓う。
翌日、病院で検査したところ インフルエンザ・コロナともに陰性。
大事には至らず一安心。
SHOWDOWN 1の機能は素晴らしく、心拍数を見ながら退出を決められるのが画期的。
これまでは「なんとなく12分」と決めていたが、体調や身体の反応に合わせて適切なタイミングで退出できる。
無理せず “ととのい” を追求できそうで、今後も重宝しそう!
本日の教訓
1. サウナ前に体調チェックは必須!
2. 発熱時のサウナは危険!脱水に注意!
3. SHOWDOWN 1のおかげでより安全にサウナを楽しめそう!
次回こそ 万全の体調で最高のととのいを!
男
[ 静岡県 ]
本日のセット
• 熱風サウナ:12分 × 6
• フィンランドサウナ:12分 × 1
• 水風呂:1分 × 7
• 休憩(外気浴):10分 × 6
仕事帰りに 天然温泉ざぶ~ん への出動!
以前訪れたことはあったものの、そのときはサウナにそこまでこだわりがなく、あまり記憶に残っていなかった。しかし、今回はサウナをしっかり楽しむために改めて訪問。
まずは身体を洗い清め、内湯で軽く温まってから お目当ての熱風サウナへ突入!
熱風サウナ:metos-ikiと王様イス
サウナ室には metos-iki が堂々と鎮座し、ライトダウンされた広々とした空間が瞑想に最適な雰囲気を演出。三段目には 王様イス があり、迷わずそこへ。
室温は約 105度。じんわりと汗が滲み出る中、30分ごとの オートロウリュウ&熱風 を体感。激熱ではないものの、心地よい熱さが広がる。熱いと聞いていたので…設定をあえて落としたのでしょう!
もっと刺激が欲しい! と思いつつ、実はこのくらいが身体にはちょうどいいのかも…?
水風呂と外気浴:冷と静のバランス
サウナの後は 約12度の水風呂 へダイブ。しっかりと身体を冷却し、そのまま外気浴へ。外気の風を感じながら、ほんのりと あまみ が浮かび上がる至福の時間。
6セットを終えた頃には、心も身体も完全に整い、大満足のサウナタイムとなった。
また来よう、天然温泉ざぶ~ん!
男
[ 静岡県 ]
本日のセット
• バレルサウナ:12分 × 5
• KK(高温高湿サウナ):7分 × 2
• 薬草サウナ:15分 × 1
• 水風呂:1分 × 7
• 休憩:10分 × 7
仕事終わりにしっかりキメるべく、鷹の湯へ出動。
今日はスペシャルメンズデーでポイント3倍だったこともあり、いつもより混雑気味。
まずはしっかりと身体を洗い清め、シャワーで温めてからバレルサウナへ…と思いきや、ちょうどオートロウリュウ&熱風作動中のパトライトが点灯していたためあえなく待機。時間を無駄にせず、露天のドゴール湯でじっくりウォームアップ。
準備万端で 激熱バレルサウナ に突入!
まずは、本日の温度状況を調査のため、比較的安全な入り口手前の区画に着席。
初めての人が多かったのか、毎時12分のフィーバーオートロウリュウ開始とともに逃げ出す出人が続出。そのたびに熱気が逃げ、満足いかず…。これはマズい。
なかなかキメることができなかったので、3回目はついにヒーター側の区間に挑戦。しかし空いていたのは壁際の 激熱席 のみ。不安を感じつつも着席。
オートロウリュウ開始とともに、壁からの跳ね返り
の熱気がダイレクトアタック!
上半身はタオルでガードしていたものの、まさかの 下半身にも攻撃が…。
耐えきれず、悶絶。これは軽いヤケドレベル…。
今日のバレルは絡みつくようなしぶとい熱さ、これはこれで凶暴でした。
しかし、しっかりととのいたいときはやっぱり 鷹の湯、最高。
また、きめにきます!
[ 静岡県 ]
7:00 起床
雑魚寝でも大丈夫だろうと思っていましたが、まさかの強烈ないびきの方が…。ぐっすり眠れず、少し寝不足気味の朝。
そんなモヤモヤを吹き飛ばすため、朝サウナへ直行!
本日の朝サウナメニュー
✅ フィンランドサウナ(12分 × 2)
✅ 高温サウナ(12分 × 3)
✅ 水風呂(1分 × 5)
✅ 休憩(10分 × 4)
フィンランドサウナでは、窓から見える駿河湾の雄大な景色に感動。
3機のハルビアヒーターの真ん中に座ると、熱がしっかりと身体に伝わり、じっくりと汗をかくことができました。
外気浴では、どこからか桜が舞い、心地よい春の気配を感じるひととき。
朝からしっかりととのい、午後からの仕事も頑張れそうです!
[ 静岡県 ]
駿河健康ランドのロングセッション
午前中のみの出張を終え、午後は思い切って休みを取得。久しぶりに駿河健康ランドへGO!
昼サウナにはなんとなく背徳感を感じるものの、その罪悪感すら心地よい。
まずは身体を清め、熱めのラドンの湯でしっかりと下茹で。ここから怒涛の”ととのい”時間がスタート!
本日のサウナメニュー
✅ フィンランドサウナ(12分 × 3)
✅ 塩サウナ(15分 × 1)
✅ 高温サウナ(12分 × 5)
✅ 岩盤浴(1時間)
✅ 水風呂(1分 × 8)
✅ 休憩(10分 × 8)
攻めに攻めた本日のサウナ
今日は時間を気にせず楽しめるので、思い切って攻めたセットを組む。
「身体に悪いかもしれない…」という一抹の不安を感じつつも、アツアツのサウナ→水風呂の快感に抗えず、何度も繰り返しIN。
高温サウナでは、3機のハルビアのヒーターがガンガン熱を送り込み、容赦なく汗を搾り取る。
岩盤浴では、疲れが溜まっていたせいか、つい寝落ちしてしまう場面も。
夜の部 & 明日へ続くサウナライフ
この後は、久しぶりに会う仲間たちと居酒屋で乾杯!
今日は嫁公認の雑魚寝泊まりなので、明日の朝サウナまで満喫予定。
“サウナ三昧”とはまさに今日のこと。果たしてどこまでととのえるのか…!?
至福のサウナ時間、完。
[ 千葉県 ]
サウナ記録|舞浜ユーラシア(朝サウナ)
• 温浴:5分
• ケロサウナ:12分 × 2
• フィンランドサウナ:12分 × 1
• 掛け水+水風呂:1分 × 3
• 外気浴:7分 × 2
朝サウナに挑戦!…のはずが、前日の疲れでまさかの寝坊。5時にタイマーをセットしたはずが、夢の中でセットしたもよう。結果、1時間半のサウナタイムとなる。
まずはケロサウナから。
サウナ室に入ると、まるで『アナ雪』のログハウスの中にいるかのような雰囲気。さすがディズニー効果。
照明は控えめで、テレビもない薄暗い空間が瞑想にぴったり。
室内のケロの木は圧巻。ただ、香りはそこまで強くなく、むしろ落ち着く雰囲気。
三段目に座ると天井がすぐ頭の上で、温度はマイルドながら発汗はスムーズ。
朝の終わり際だったこともあり、まさかの貸し切り状態に!思わず三段目で寝転んでしまう贅沢な時間。
水風呂前には、キンキンに冷えた掛け水を浴びる。これが意外と良い!
水風呂自体は優しい温度なので、掛け水との組み合わせが気持ちいい。
外気浴は露天の半ベッドへ。朝の澄んだ空気の中で寝転ぶ至福の時間。
仕上げにフィンランドサウナ、そしておまけのケロサウナでラスト1セット。
最後はしっかりと”あまみ”も出現し、大満足の朝サウナタイム。
こうして、最高のととのいを経て夢の国を後にしました。
男
[ 千葉県 ]
サウナ記録|舞浜ユーラシア
1セット目
• 温浴:5分
• ケロサウナ:10分
• 水風呂:1分
• 外気浴:7分
2セット目
• フィンランドサウナ:10分
• 水風呂:1分
• 外気浴:7分
ディズニーシーの貸し切りパーティーに参加したため、周辺ホテルに宿泊。せっかくならサウナのあるホテルということで、ケロサウナが魅力の「舞浜ユーラシア」を選択。
チェックイン後、23時から入浴。疲れが溜まっていたため、朝サウナも見据え、今回は軽めの2セットのみ。
初めての施設だったため、入り口でサウナルールを確認。タオル以外の持ち込みは禁止とあったが、サウナハットを使用している人が多数いて、サウナハットのフックらしきものも設置されていたため少し戸惑う。念のため、自前のものは何も持ち込まずにサウナタイムを過ごすことに。
深夜でも人は多め。サウナ自体の雰囲気は良好。
2セットで終了し、部屋に戻ると疲れが一気に押し寄せ、爆睡。
翌朝の朝サウナに期待。
男
[ 静岡県 ]
サ活メニュー
• ログサウナ(薪):15分 × 5
• 水風呂:1分 × 5
• 休憩(外気浴):10分 × 5
合計:5セット
明日は飲み会があるので、先にガッツリ汗を出しておこうと、先週と同様、週末の花の湯へ!
もちろん目的は、週末限定のログサウナ
18:00 入館
今回はJAF会員カードを忘れず持参
ウォームアップ
身体を清め、高濃度炭酸風呂で全身を温めて準備完了。
ログサウナ(約102度)
サ守さんが薪をくべてくれますが、寒波で外気が寒いのか、いつもより温度の下がりがはやく、ひたすら薪をくべてくれます!
薪をくべるたびに、薪独特の良い香りがたまらない!遠赤外線効果で身体の芯まで温まります
20時最終ですので、サ守さんがサービスロウリュウをたっぷり投入
肌を刺す激熱にて全身を包み汗が噴き出しました。
あまみもがっちり発生!
今日も最高のサウナでした‼️
18:30 IN
今日は時間の都合上、さっくりと仕上げる予定。
昨日はサウナの聖地「しきじ」でととのいまくったこともあり、
今日はマイルドな「かぐや湯」で短時間で仕上げられるか、少々不安を感じながらのスタート。
そこで、短時間でもしっかり汗をかけるよう、サウナ前にあつ湯を挟む作戦で挑戦。
本日のセット内容
• あつ湯:5分(発汗促進)
• サウナ:12分(しっかり温まる)
• 水風呂:1分(キリッと冷却)
• 休憩:10分(心地よいリラックスタイム)
これを 4セット 実施。
さすがにあまみは出なかったものの、施設が空いていてとても快適に過ごせた。
仕事帰りにふらっと立ち寄れる、普段使いのサウナのありがたみを再確認。
いつもありがとうございます。
次回はもう少し時間をとって、じっくりとととのいの時間を楽しみたい。
[ 静岡県 ]
漢方薬草風呂:10分
しきじセット × 5セット
• フィンランド:10分
• 水風呂:1分
• 薬草サウナ:10分
• 水風呂:1分
• 内気浴:10分
➕ (アンコール)薬草サウナ:10分
しきじがカオス状態と聞いて避けていましたが、平日時間ができたので突入。
13時IN。待ち時間なくスムーズに入館。入口で漂う漢方の香りがすでにたまらない。
まずは身体を清めてから、漢方薬草風呂で全身を温める。
しきじセット、スタート!
まずはフィンランドサウナに入る。温度は約112℃。上段に座れば熱さで一気に発汗!
すかさず、天然水水風呂へダイブ。水が柔らかく気持ちよすぎて思わず声が出る。もちろん水風呂に入りながら水もゴクゴクいただく。
次はタオル忍者巻きで、いざ薬草サウナへ。
漢方の香りが全身を包み込み、まるでカレーの具になったような気分。
途中、フィーバータイムに何度か遭遇。熱さで滝のような汗をかく。
5セットこなし、最後にもう一発、薬草サウナで締め!
あまみがっつり発生しました!
気持ちよすぎて完全にととのい、帰りの運転に支障が出るほどふわふわ状態。
お土産に天然水2リットル×2本をゲット。
家でキンキンに冷やして飲むのが楽しみ!
平日時間ができたら、絶対また来ます!
男
[ 静岡県 ]
サ活メニュー
• ログサウナ(薪):15分 × 4
• 麦飯石塩サウナ:20分 × 1
• 薬草釜風呂(スチーム):20分 × 1
• 水風呂:1分 × 5
• 休憩(外気浴):10分 × 5
合計:6セット
18:00 入館
夜間割でお得に入館。JAF会員割引もあったが、カードを車に置き忘れて残念。
ウォームアップ
身体を清め、死海の塩の湯で全身を温めて準備完了。
メイン:ログサウナ(約102度)
露天エリアにあるログサウナに入ると、薪の香りが心地よい。
サ守さんが薪をくべて温度を保ち、独特の遠赤外線効果で身体の芯まで温まる。血液がドックンドックン…沸騰してるかのよう!
不定期に発生するサ守オートロウリュウで、熱気と香りが全身を包み汗が噴き出す。
水風呂&外気浴
ログサウナ横の小さな水風呂で火照りを冷却。
その後、インフィニティベンチ(ただの木製平ベンチです笑笑)で寝転び外気浴。
夜空を見上げると、星と木々でまるでアウトドアサウナにいるような感覚に。
サ飯タイム
サウナ後は、限定温浴鍋(鶏鍋チゲ味)とオロポでひとり乾杯。
辛さと甘さが最高のコンビネーション。
総括
薪の香り、熱、外気浴、すべてが完璧。あまみもしっかり発生し、最高にととのった。
次回こそJAFカードを忘れずに持参して、再訪確定!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。