2025.01.22 登録

  • サウナ歴 16年 11ヶ月
  • ホーム 野天風呂 あかねの湯 加古川店
  • 好きなサウナ 白銀荘(北海道)宮崎第一ホテル(宮崎)御船山楽園ホテル らかんの湯(佐賀)じょんのび館(新潟)スパメッツァおおたかのもり竜泉寺の湯(千葉)南柏天然温泉すみれ(千葉)
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナ次郎

2025.11.17

1回目の訪問

15:00〜
徳島での仕事が早く終わったので

サウナ:10分×3
水風呂:1分×3
外気浴:6分×3
ととのい値:86

今日の徳島は21℃
昼は熱いくらいだった
サ室は2段MAX8人くらい
テレビ、時計無し
小窓がついいてそこから眉山が見える
水風呂は外気浴スペースにある
温度は高め、ずっと入っとける
外気浴は椅子×4 ベンチ×1
11Fのため風が強く、めちゃくちゃ気持ちいい
少し勢い弱めのジャグジーもある
内風呂は100%温泉かけ流し
ホテルのサウナの為こじんまりしているが
必要なものは全部揃っている
いいサウナでした。

味処 あらし

本ヨコトロ刺身定食

刺身もだがワカメ汁がめっちゃうまい

続きを読む
20

サウナ次郎

2025.11.13

2回目の訪問

7:00〜

サウナ:10分×2
水風呂:1分×2
外気浴:6分×2

朝ウナ
サクっと2セット
外気浴は風強すぎで寒すぎ
今日の青森はいい天気

乳酸菌飲料

今日も頑張るぞー

続きを読む
34

サウナ次郎

2025.11.12

1回目の訪問

17:30〜

サウナ:10分×3
水風呂:1分×3
外気浴:6分×3

今日の青森は昼はそこまで寒くなかったけど
夕方から凄く冷えてきた
今日も安定のドーミーイン
お風呂に繋がる通路から青森感満載で期待が高まる
サ室は2段MAX12くらい
ここのドーミーはセルフロウリュができる
前入ってた人がしまくったのかサ室は100℃
めちゃくちゃ熱い
水風呂は15℃
深めの90センチでありがたい
外気浴はこの時期もう寒くて寒くて6分限界
露天風呂が3種類あり(43℃、42℃、40℃)、好きな温度で入れるのが嬉しい
久しぶりにあまみが…
最近行ったドーミーの中で1番でした☆
明日の朝ウナもするぞー

鳥うお

ガーリック豚のトマトチーズ巻き

付きだしから全部美味しかった

続きを読む
18

サウナ次郎

2025.11.04

1回目の訪問

17:00〜

サウナ:10分×3
水風呂:1分×3
外気浴:8分×3

明日が横浜なのでどこかサウナがあるホテルが無いかと探しここを見つけた
スパが宿泊費と別(宿泊者1000円)
じゃらんだとスパ無し、スパ有りが同じ料金の不思議
やさし〜ぃおばちゃんの受付を通りIN
17時はほぼ貸切
サ室は2段MAX7くらい
90℃でサ室の香りが好きな香り
上段だと結構汗が出る
そしてここは導線が完璧
サ室出て一歩で水風呂
22℃となっていたが、水がまろやかだからかもう少し冷たく感じる
外気浴までも数歩
地下1階で外から見えない外気浴に木の長椅子が2脚
都会なのに静かで落ち着く空間
浴槽も大きいのが2つあり、温度も含め満足満足
これが滞在時何度も入れたら言う事なしなのだが…(チケット1枚につき1回)
新横浜の時はまた泊まろう

もつ鍋ともつ焼き食べ放題 博多の寅ちゃん 新横浜店

極みモツ鍋

何故か横浜モツ鍋屋多い

続きを読む

  • 水風呂温度 22℃
22

サウナ次郎

2025.10.30

2回目の訪問

6:00〜
朝ウナ

サウナ:10分×2
水風呂:1分×2
外気浴:8分×2

日の出を見ながらサクっと2セット
朝も結構人が多い
でも皆さん譲り合いの精神で素敵

乳酸菌飲料

今日も頑張るぞー

続きを読む
40

サウナ次郎

2025.10.29

1回目の訪問

17:00〜

サウナ:10分×3
水風呂:1分×3
外気浴:8分×2
内気浴:8分×1

今週何かあるんかな広島
ホテルの値段が異常に高い

サ室は2段MAX8人くらい
95℃で何たらグリーンがいい香り(忘れた)
湿度が低いながらも結構汗が出る
水風呂が口コミのとおり壺風呂ほぼ1人用
15℃くらいで結構冷たい
皆さん次の人の事を考えて早めに出てくれて助かる
露天風呂が他のドーミーインに比べて少し狭め
椅子も1脚なので争奪戦だが運良く2度座れた
しかし、外気浴が空いてなくて内気浴でいいか〜と
思い座ると、あれ?こっちの方が景色よくてよくない?
扇風機も回っていてめちゃくちゃ整った
浴場は窓を開けてくれてるので外と温度があまり変わらない
今日の広島は天気も良く、山の間に夕陽が落ちるのを見届けてフィニッシュ
安定のドーミーインクオリティでした
明日の朝ウナもするぞー!

みずイカ刺身

日本シリーズが見たくて部屋飲み

続きを読む
23

サウナ次郎

2025.10.15

4回目の訪問

6:30〜

サウナ:10分×2
水風呂:1分×2
外気浴:10分×2

朝からサクっと2セット
と思ったけど朝からオートロウリュに遭遇
そうやった!
ここはオートロウリュやった
朝からアチアチ
今日の仙台は雲一つ無く
外気浴最高でした

ソフール

今日も頑張るぞー

続きを読む
48

サウナ次郎

2025.10.14

3回目の訪問

21:45〜
サッカー日本代表戦後

ドライサウナ:10分×2
水風呂:1分×2
外気浴:8分×2

ブラジル撃破の興奮後に
この時間でも結構お客さん多い
やはりここのサウナは結構熱い
96℃。湿度の具合がとてもよく汗がめっちゃ出る
水風呂が13℃でキンキン
からの〜外気浴
浴槽からの湯気いっぱいのこの雰囲気めっちゃ好き
仙台は先週末から気温が秋らしくなったらしく
外気浴が気持ちいい季節になった
やっぱりここのお風呂はいい
内湯の香りもとても良く、外のぬるめの炭酸泉でフィニッシュ
関係無いけどホテルとの連絡通路もなんかいいんよね〜
明日の朝の朝ウナもするぞー

続きを読む
26

サウナ次郎

2025.10.11

1回目の訪問

15:30〜
サッカー終わりに
10年ぶりのすずらんの湯

サウナ:10分×2
セルフロウリュサウナ:10分×1
ミストサウナ:10分×1

駐車場に入ると「本日貸切」の文字が
うそやろ〜
貸切で何してるんですか?
と駐車場の方に聞くとコスプレイベントとの事
風呂屋でコスプレイベント
最近は色々ある
16時〜通常営業との事で少し待ち
無事に入店
貸切後なので誰もいない
久しぶり過ぎて中全然覚えてない
まずは中のサウナ
三段MAX10人くらい
90℃まぁまぁ熱い
水風呂は17℃くらいかなぁ
なんぼでも入れる
外気浴が素晴らしい!
寝転び椅子がめちゃくちゃある
上向きすぎて飛びかけた
前は絶対こんなに無かった
そして外気浴の奥にある新しくできたらしい
セルフロウリュサウナへ
めっちゃ広い30人くらい入れそう
誰もロウリュしないので声かけ後ロウリュ3回
広すぎて3回では全然足りなかった(笑)
一度に5回まで15分ごとらしい
ぞろぞろとコスプレイベント後のお客さんが
入ってきた
テンション上がってるのはわかるけど、
会話禁止のポスターがっつり見た後に普通に喋り出すのやめて
セルフロウリュ横に仮設してくれてる水風呂用プール
これがデカくて深くて最高
縁のところは少し滑りやすいので注意
その後小さい扉のミストサウナへ
一段なので足が冷える
でも静かな空間でコレはコレであり
帰る頃には駐車場待ちの車があるくらい混んできてた
凄いサウナー向けの施設になっており驚いた
また平日の静かな時間を狙って来たい

続きを読む
14

サウナ次郎

2025.10.10

2回目の訪問

7:00〜

サウナ:10分×2
水風呂:1分×2
外気浴:10分×2

サクっと2セット
朝の方が夜より人が多かった

乳酸菌飲料

今日も1日頑張るぞー

続きを読む
35

サウナ次郎

2025.10.09

1回目の訪問

20:30〜
2日続けてのドーミーイン
甲府には2つドーミーインがあるが
外気浴がこちらの方が広いとの事でこちらに

サウナ:10分×2
水風呂:1分×2
外気浴:10分×2

サ室は88℃
2段MAX7人くらい
こちらもオリジナルアロマが漂う
(ドーミーはどこもアロマなのかな)
20分ごとのオートロウリュ
熱すぎる 耳が痛いくらい
4人くらい入れる水風呂は15℃気持ちいい
他の方の投稿どおり外気浴が素晴らしい☆
足置き付きの椅子が4脚
綺麗な月を見ながら整える
椅子を流せるシャワーまで完備
何も言うことがありません
最高でした
明日も朝ウナするぞ〜

魚屋ちから

刺身6種

活気があっていいお店

続きを読む
21

サウナ次郎

2025.10.09

2回目の訪問

6:30〜

朝ウナ
サウナ:10分×2
水風呂:1分×2
外気浴:8分×2

サクっと2セット
今朝は外気浴がちょっと寒いくらい(12℃)

乳酸菌飲料

ドーミーインといえば

続きを読む
30

サウナ次郎

2025.10.08

1回目の訪問

18:00〜

マザリウムがめっちゃ値上げしてたのでドーミーインへ
サウナ:10分×2
水風呂:1分×2
外気浴:8分×2

ちょっと盛岡駅から遠い
でもサウナは良かった
サ室は2段MAX10人くらい
95℃でオリジナルアロマの香りが漂い湿度もいい感じ
水風呂は17℃くらいでなんぼでも入れる系
でも壺風呂のため1人専用
(みなさんバランスを考えてサウナ出てる感じ)
外気浴は足置きまである椅子が3脚
外気浴が気持ちいい季節になってきた
天気も良くめっちゃ気持ちいい
その後トロトロの内湯に入ってフィニッシュ
明日の朝ウナも楽しみ

居酒家里伊

タコ南蛮&ラムの塩焼き

もう盛岡は美味すぎてここの店以外行けない

続きを読む
14

サウナ次郎

2025.09.21

2回目の訪問

SPA専 太平のゆ

[ 兵庫県 ]

14:30〜
サッカー終わりに

オートロウリュサウナ:10分×3
スチームサウナ:10分×1
水風呂:1分×4
外気浴:10分×4

昼間で空いてるかな〜と行ってみたが
たまたま15時よりアウフグースイベントが☆
ラッキーとそそくさ体を洗い準備
店員さんが予約番号をコール
え?予約いるの??
と心配していたけど無事に入る事ができた
熱波師の方は月の湯舟から出張してきてくたそう。
アロマロウリュからのアウフグース最高
いい湿度の中めっちゃ仰いでくれた
その後、水風呂後外気浴でまったりしてると
熱波師の方が30分から少しだけ仰ぎまーすとのお声がけ
マジ!?ササっとサ室に舞い戻りセット完了
2セット目もアウフグースを受けれるとは…幸せ
その後スチームともう1回サウナに入って
いつものラスト炭酸泉にて終了
今日は風も強く外気浴が最高でした

続きを読む
22

サウナ次郎

2025.09.17

1回目の訪問

14:30〜
めちゃくちゃ暑い長野の昼間に

オートロウリュサウナ:10分×2
セルフロウリュサウナ5分×2
水風呂:2分×4
外気浴:10分×4

来たかったおぶ〜
昼間なのにお客さんが多い
サウナーへの約束事をよく読み
まず大きいオートロウリュサウナへ
20分ごとのオートロウリュで中々の熱さ
いい感じの湿度
最初は10分が辛かった
水風呂は内風呂と外があり内風呂は15℃深め
こちらも水が柔らかい
外気浴は椅子、寝転び所、寝湯など多彩
めちゃくちゃ暑い外なのに気持ちいい不思議
続いてセルフロウリュサウナへ
湯らっくすのメディテーションサウナっぽい
が、熱さがヤバかった
5分に一度パッとサウナストーンの上の電気が点いた時にのみセルフロウリュ可能
気の利くサウナーさんがロウリュしてくれるが
これがめちゃくちゃ熱い、熱すぎる
もう熱い通りこして痛い
5分で我慢できず水風呂へ
続いて外の水風呂へ
こちらは壺1人用で北アルプスの水を使用しているらしく
蛇口から出てくる水を飲むこともできる
温度も16〜17℃くらいで気持ちいい
もう一度セルフロウリュサウナへ
次も有無を言うまもなくロウリュ
熱すぎて5分
上段は無理
下段ならいけるのだろうか
最後にもう一度オートロウリュサウナへ
鍛えられたのか10分が余裕(笑)
最後にゆっくり外気浴で休憩、寝そう
いいサウナでした
またリベンジしに来ます

手打そば 根橋屋

もりそば&エビ天

美味しいお蕎麦 お店の雰囲気も最高

続きを読む
22

サウナ次郎

2025.09.16

1回目の訪問

16:30〜
初松本

サウナ:10分×3
水風呂:1分×3
外気浴:8分×3

初の松本宿泊ということで安定のドーミーイン
サ室は2段MAX10人くらい
オートロウリュが20分ごと
ビジホでオートロウリュはめずらしい
30秒ぐらいでめちゃくちゃ蒸される
でもおれないくらいでは無い
92℃くらいやけどめっちゃ汗が出る
水風呂は17℃くらいでなんぼでも入っとける感じ
外気浴は内風呂に椅子1脚、外に2脚
足置きまで置いてくれてる
個人的に椅子&足置きが1番整える
9階ということもあって、めちゃくちゃ風が抜ける
風呂後アイスを頂いてリフレッシュ
明日の朝も朝ウナやるぞー!

くずし割烹 胡座

鮭の西京焼き

他なんでも美味い

続きを読む
21

サウナ次郎

2025.09.14

1回目の訪問

湯ったりハウス

[ 兵庫県 ]

17:30〜
サッカー終わりに

サウナ:10分×3
水風呂:2分×3
外気浴:8分×3

サ室は3段MAX15人くらい
デカいビート板有り
口コミ通り温度は85℃なのに湿度が絶妙で
初っ端から汗がめっちゃでる
お客さんはほとんど常連さん
でもサ室で喋るような人はいない
水風呂は外気浴に深めの17℃くらい
入るほとんどの人が潜る
外気浴に椅子は2脚
露天風呂の縁でも十分整える
露天風呂に打たせ湯もあり気持ちいい
ぬるめの温度でなんぼでも入れる
これでサウナ付き600円は安い
いい温浴施設でした

続きを読む
14

サウナ次郎

2025.09.10

1回目の訪問

14:30〜
仕事が早く片付いたので同僚と

サウナ:10分×3
水風呂:2分×3
外気浴:10分×3

サッカーJFA夢フィールドの奥に進むとでてくる湯楽の里
海が目の前
まず露天風呂が素晴らしい
今日は天気があいにくだったが、天気がいい時は海ほたるや富士山が見えるらしい
(同僚とアレが館山方面?とか言っていたら詳しいおじさんがめちゃくちゃ教えてくれた)
サ室は5段MAX25人くらい
30分〜1時間おきにオートロウリュ
すみれ程では無いが結構熱い
水風呂は深めの17℃
外気浴は寝転びベッド×5
トトノイ椅子×5
他には寝転ぶ場所や寝湯と多彩
海前ということで風が適度に吹き気持ちいい
※レンタルタオルが無く、バスタオル350円小タオル250円を自販機で購入の為持参した方がいいかな

味のレストラン えびすや 幸町店

サーロインステーキ

たまたま調べて行った店がまさかの孤独のグルメ出演店 ステーキもニンニクスープも絶品

続きを読む
27

サウナ次郎

2025.09.09

2回目の訪問

18:30〜
会社の同僚と

メインサウナ:9分×2
スチームサウナ:10分×1
水風呂:2分×3
外気浴:10分×3

2回目のすみれ
時間帯的に1回目よりだいぶ人が多い(ほぼ若者)
あいかわらずオートロウリュ暑すぎ
からの水風呂、外気浴気持ち良すぎ
スチームサウナの塩でお肌もツルツル
もう少し炭酸泉の温度が低ければ言う事なし
アウフグースイベントが11日•••
参加したかった(泣)

野菜巻き串 SHIN

レタス串

罪悪感無くバクバク食べれる

続きを読む
23

サウナ次郎

2025.08.25

3回目の訪問

和らかの湯

[ 兵庫県 ]

18:30〜
会社メンバーと

高温サウナ:10分×2
スチームサウナ:10分×1
水風呂:1分×3
外気浴:10分×3

今週で閉まってしまう和らかの湯
今日も高温サウナ熱くて熱くて
しっかり整いました。
ありがとうございました。
ここの敷地全部の店が閉まってたように
みえたがマンションか何かできるのかな?

居酒屋ikka

手羽中スペシャル

ビールが止まらない

続きを読む
17