2025.01.22 登録

  • サウナ歴 16年 5ヶ月
  • ホーム 野天風呂 あかねの湯 加古川店
  • 好きなサウナ 白銀荘(北海道)宮崎第一ホテル(宮崎)御船山楽園ホテル らかんの湯(佐賀)じょんのび館(新潟)スパメッツァおおたかのもり竜泉寺の湯(千葉)
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナ次郎

2025.05.23

1回目の訪問

湯の華廊

[ 兵庫県 ]

18:00〜
伊丹空港から近い所を探し発見

ドライサウナ:10分×4
水風呂:1分×4
外気浴:8分×4
ととのい値:81

電車で行きやすい場所にあった
サ室が広い!
4段で座り幅広め(寝転べる)
MAX25人くらい(サウナマット詰めたらもっと入れそう)
アカン。上段でも熱さが物足りない
水風呂、17℃くらい
サウナがそこまで熱くないのでいいくらい
レビューに書かれているように
休憩椅子が少なく感じる
(6月に外気浴場所増設するらしい)
炭酸泉40℃、もう少しぬるければなんぼでも入れるのにー
サ室の中で喋る人多数(周りの視線に気づかへん?)
空港帰りに寄りやすいから
また行きたいのに残念

続きを読む
13

サウナ次郎

2025.05.23

2回目の訪問

サウナ飯

6:40〜
朝ウナ

ドライサウナ:8分×3
水風呂:1分×3
外気浴:8分×3

朝からドライサウナ100℃
昨日に引き続き上段上がれず下段にて
夕方より朝の方がお客さんが多いという不思議
天気も良く外気浴がめちゃくちゃ気持ち良かった
ぬるめの露天炭酸泉最高
これから車で仙台の時は毎回ここにしよう

うまいもんや 夢花草屋

ホルモン定食

濃いめの味付けでご飯が進む

続きを読む
18

サウナ次郎

2025.05.22

1回目の訪問

サウナ飯

18:30〜
来たかったコロナの湯

ドライサウナ:5分×1
10分×1
スチームサウナ:10分×1
水風呂:1分×3
外気浴:8分×3

ドライサウナが熱すぎる
20分に一度のオートロウリュ
オートロウリュ後だったみたいで
最初5分で限界
水風呂は13.9でいい温度
今日は仙台気温が低かったようで
外気浴が気持ち良かった
スチームサウナは塩があったら尚良し
内湯より露天風呂が充実してた
露天風呂にあるぬる湯の炭酸泉が気持ち良すぎた
明日の朝も起きれたら絶対入るぞー!

案山子(かかし)

いかぽっぽマヨネーズ焼き

イカがうまいんやろな めちゃくちゃ美味しかった

続きを読む
20

サウナ次郎

2025.05.22

2回目の訪問

サウナ飯

6:40〜
朝ウナ

サウナ:8分×2
水風呂:1分×2
休憩:6分×2
朝から温度MAXでアチチ
貸切にて脱衣所で整いました

朝食バイキング

ここの朝食は結構いい

続きを読む
26

サウナ次郎

2025.05.21

1回目の訪問

17:00〜

サウナ:10分×3
水風呂:1分×3
休憩:8分×3
整い値:84

久しぶりのルクソー
この前はサウナ故障中でした
サ室2段MAX5人くらい
テレビ有り
カラッカラのドライサウナ
かなり熱め
早い時間もあってかずーっと貸切
水風呂は20℃くらいか
外気浴+整い椅子が無いのが難点
人があまりいない時は水風呂後、
よく体を拭いて更衣室の椅子で整うのがオススメ
冷水も置いてくれてて
ホテルサウナにしては充分充分☆

続きを読む
19

サウナ次郎

2025.05.17

1回目の訪問

サウナ飯

16:00〜
2回目の訪問

ドライサウナ:10分×3
メディサウナ:10分×1
水風呂:1分×4
休憩:10分×4
ととのい値:74

やっぱりめっちゃ人が多い
体洗ってる間にドライサウナ前に行列
毎時のアウフグース、あっという間に50人程
定員40人のため、スタッフさんの声がけでじゃんけんをし、負けたらもう一度並び直し(勝つか引き分けで入れる)
いつからこんなシステムに(笑)
アッサリじゃんけん負けメディサウナ
ず〜ったロウリュしてくれる方がいたので熱々、助かります
後はドライサウナ2連で帰ろうかと思ったところ再びアウフグース声掛け
これは並ぶしか無い
今度はじゃんけんせず定員一杯で締切
レモンキューゲルの香りで最高潮まで扇いでもらい
MAX整いました。
こりゃみんな並ぶよね
次はゆっくり館内泊まりで来たい

ちくわサラダ

こんなんがいいんです

続きを読む
30

サウナ次郎

2025.04.30

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

和らかの湯

[ 兵庫県 ]

19:00〜

ドライサウナ:10分×2
スチームサウナ:15分×1
水風呂:1分×3
休憩8分×3

仕事帰りに
ドライサウナ7段
温度計90℃になっているが上段は結構暑い
水風呂は14.9℃結構深め
スチームサウナは塩置いてくれててお肌スベスベ
外気浴椅子多めで椅子難民になる事は無さそう
適度に風が吹いててめちゃくちゃ整う
お客さんはほとんどが常連さんぽい
コンパクトなスーパー銭湯だがお湯の種類も充実してる
炭酸泉広めでありがたい
2025年8月末で閉店ってことで凄く残念
閉店までにまた来させてもらおう

酒場 ハンちゃん

ホルモン炒め

サウナ後は濃いものが食べたくなる

続きを読む
26

サウナ次郎

2025.04.23

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

6:30〜

サウナ:8分×2
水風呂:1分×2
休憩:8分×2
ととのい値:73

朝ウナ
朝も夕方と変わらず人が適度でよかった

イオンウォーター

こういうサービスのホテルが増えてくれると嬉しい

続きを読む
32

サウナ次郎

2025.04.22

1回目の訪問

サウナ飯

18:00〜

サウナ:10分×3
水風呂:1分×3
休憩:8分×3

サ室はホテルサウナとは思えない広さ
2段MAX20人ぐらい
10分置きくらいにオートロウリュ
94℃くらいやったけどめっちゃ汗出る
座るところの広さが広くて良き
サウナマットもフカフカ系でいい感じ
水風呂(16℃)みんな潜るやんって思ってたら潜りOK施設やった
休憩は外気浴無いけど浴場空調きいてて全然あり
水風呂横に椅子2つ
浴槽の横でも全然ok
風呂全体にクラシックが流れてていい感じに整える
広島は前泊まったカンデオも外気浴が良かったけど
サウナ&水風呂はこちらの方が上かと
上がった後のイオンウォーター&天然水飲み放題もとてもありがたい☆
ちょっと駅からは遠いけどめっちゃええホテル。

フレスタ おかず工房 鷹野橋店

鯖照り他

雨降ってて風呂後に外出て行きたくなく惣菜で

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
22

サウナ次郎

2025.04.19

1回目の訪問

17:30〜

サウナ:10分×3
水風呂:1分×3
外気浴:10分×3
ととのい値:81

駐車場から入口が少しわかりにくかった
(パチンコ屋の中を通り抜けていく)
LINEお友達登録で初回500円!安い!
チビっこDAYということで子供達にお菓子のサービス
浴場はコンパクトな作りで風呂の種類が多い
サ室は2段MAX25名程度
常に7〜8人程度で快適
温度が90℃となっていたが、今日の気温が高かったせいかめちゃくちゃ熱く感じる
水風呂は17.5℃→15℃となっていたが17℃くらいかな〜
外気浴に椅子も10脚程あり良き
サウナイベントもやってるみたいなのでまたその日に合わせてきてみたい

続きを読む
10

サウナ次郎

2025.04.14

1回目の訪問

17:30〜
ドラゴンサウナ:8分×1、10分×2
medi sauna:10分×1
ソルトサウナ:10分×1

来たかったスパメッツァ
月曜日でもやはりとても人気
客層は若い人多め

ドラゴンサウナ
初めに入りビックリ
最上段めちゃくちゃ熱い
何分かおきにオートロウリュされ
久しぶりに10分入れず

medi sauna
2段MAX8人くらいでサウナ待ち発生
セルフロウリュにて常に誰かしらかけてくれる
香りが良く人気なのがわかる
温度はそこまで高くないがめちゃくちゃ気持ちいい

ソルトサウナ
顔用泥パックからの全身塩まぶし
50℃いかないくらいだがしっかり汗が出る
みなさんキチンと塩を流して出られる行儀の良さ

おかわりドラゴンサウナした後、
さて出るかと思ったところ
ドラゴンサウナにて5台ストーブ一斉ロウリュ開始のアナウンス
これは入るしか無い
サウナ内40人程入られ外には待ち発生
これまためちゃくちゃ熱い
音楽と光でアトラクション間満載

水風呂がシングル、潜りありと多彩で
あまみが全身に出まくった

外気浴も無数にベッド、椅子を配置してくれており
混んでいるが椅子難民になる事は無かった

ただ、学生、会社員の方達が集団でこられてる方が多く露天コーナーはひたすら賑やかなので
落ち着きたい方は耳栓必須

人気あるのがわかるサウナテーマパークみたいな場所でした。
柏泊まりの時は再訪確定

続きを読む
27

サウナ次郎

2025.04.12

1回目の訪問

極楽湯 茨木店

[ 大阪府 ]

16:30〜
子供の推し活に付き合ってわざわざ
ドライサウナ:10分×3
水風呂:1分×3
外気浴:10分×3

毎時30分からのオートロウリュからの熱波5分間
最上段はかなりの暑さ
も〜少し水風呂が冷たければ・・・
めちゃくちゃ整えそう
サウナ内は常に満員状態
外気浴は様々な椅子があり良かった
外のスチームサウナは入らず
スチームサウナ前にもかけ水場所があるのはGood
上がった後の休憩場所の漫画のラインナップが良かった

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
13

サウナ次郎

2025.04.06

1回目の訪問

17:00〜
サウナ:10分×2
塩サウナ:20分×1
水風呂:1分×3
休憩:8分×3
ととのい値:75
久しぶりのホームサウナ
外気浴が気持ちいい季節になってきた
休憩後の寝湯が空いてて快適でした

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 16.5℃
14

サウナ次郎

2025.03.31

1回目の訪問

サウナ飯

18:30〜
2度目の訪問
ドライサウナ:10分×3
水風呂:1分×3
外気浴:8分×3
ととのい値:90
年度末サウナ
月曜日まぁまぁ混んでる
サウナ内少しヒーターの具合が悪いのか
灯油ストーブを消した時のような臭いがし、
店員さんが何度か様子を見に来ていた
となりの塩サウナも壊れてるそうなので何とも無ければいいのだけど

酒場 ハンちゃん

餃子各種

やっぱりオススメが一番

続きを読む
9

サウナ次郎

2025.03.26

1回目の訪問

水曜サ活

14:30〜
仕事が早く終わったので初訪問
ドライサウナ:10分×1
森のサウナ:10分×2
水風呂:1分×3
休憩:10分×3
ととのい値:67

ドライサウナはかなり高温(110℃) 軽く耳が痛いくらい
MAX6人くらい
森のサウナは5分に一度くらいオートロウリュ(90℃)
詰めたら30人くらい入れそう
森のサウナに入るともうドライサウナには戻れなかった
水風呂も12〜13でキンキン(潜ってもOK施設)
整い場所も中も外もめちゃくちゃある
外気浴後の檜風呂たまらん(36〜37℃)
昨日に引き続きぶっ飛んだ
新潟県サウナ施設のレベル高すぎ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃,12℃
18

サウナ次郎

2025.03.25

1回目の訪問

16:30〜
初訪問
サウナ:10分×3
水風呂:1×3
休憩:8分×3
ととのい値:78

気温が20度あるのにまだ雪がガッツリ残ってる
隣接のキャンプ施設のお客さんがほとんど
内湯が大きいの1つ 露天風呂が中くらいの1つ
サ室は10〜12人 2段、3段
足を伸ばせる場所などもある
鏡張りで雪山の景色を見ながら蒸される
温度は92度だったが、周りのお客さんが
常にロウリュしてくれるので湿度が凄い
水風呂は15度くらい 深いとこもあるし、上から配管で水が滴り落ちるので頭も冷やせる
外気浴スペースが凄くよかった
サ室同様雪山を見ながら整える
14脚くらいあってsnowpeakの整い椅子が2種類
横にサウナハットを掛けれるフックまである
外気浴は奥側がオススメ
(ウッドデッキなので手前側は誰かが通る度に結構揺れる)
外気浴に出る際の2つのドアが結構重い
段差があるので注意
久しぶりにめちゃくちゃ整った
新潟に来た際は再訪確定

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
19

サウナ次郎

2025.03.23

4回目の訪問

千代の湯

[ 兵庫県 ]

17:30〜
サウナ:10分×2
水風呂:1分×2
休憩8分×2
ととのい値:83
子供が一緒だった為2セットしかできず
しかし昼間ずっと外にいたのでとても気持ちよかった
少しいつもよりお客さん多かった
そろそろ入浴券自販機の旧札しか使えないのどうにかしてほしい

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 18℃
13

サウナ次郎

2025.03.20

1回目の訪問

竹乃湯温泉

[ 兵庫県 ]

17:30〜
初めての訪問
サウナ:10分×3
水風呂:1分×3
休憩:8分×3
ととのい値:92

三木の神社の鳥居をくぐった奥にある
地元の方達しかいないんじゃないかと思う雰囲気
サウナ内もみんな知り合いなのかと思うくらい和気あいあい
サ室は2段MAX6人くらい(時計無し砂時計2つ有り)
水風呂MAX2人が限界
外気浴に椅子1脚 座れる岩一つ
今日の露天風呂はリンゴ風呂(20個ぐらいリンゴ入ってるw)
450円でサウナ付はすごい
ただあまりマット交換が無いのか、
サウナマットが常に濡れているので
気になる人はマイマット持参がオススメ

続きを読む
15

サウナ次郎

2025.03.15

1回目の訪問

18:00〜
サウナ:10分×2
サウナ:12分×1
水風呂:1分×3
休憩:6分×3
ととのい値:88
10年振りくらいに訪問
サ室綺麗になった?
3段MAX12人くらい
場所によってだいぶ温度差あり
104度だったがヒーターの前でも何分でもおれる
正直もっと熱くしてほしいかな
水風呂19℃くらいやけどあまり温まれてないから冷たく感じた
一階、二階露天風呂に整い椅子有り
露天風呂の温度が低めで気持ちいい
一階の洞窟風呂が湯もう入ってなかった
入らなかったけど一階露天に無料スチームサウナがあるみたい(45度)
二階の寝ころべるスペースはめっちゃ良かった

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
12

サウナ次郎

2025.03.12

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

浅草ROXまつり湯

[ 東京都 ]

18:30〜
サウナ:10分×2
スチームサウナ:12分×1
水風呂:1分×3
休憩:8分×3

会社の上司オススメサウナ
サ室3段MAX15人くらい
スチームMAX5人くらい
東京のサウナは人多いイメージしかなかった
けどこちらはいいくらいに空いてた
サ室常に5〜6人くらい
水風呂小さめMAX2人
外気浴寝そべり2脚、椅子3脚
スカイツリーが見えたり見えなかったり
下のフットサル場が賑やか
打たせ湯が凄い勢いでビックリ
後でわかったが休憩処で朝の9時まで過ごせるらしい

ほろ酔いセット

+250円でこれはお得

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
13