2025.01.19 登録
女
[ 青森県 ]
いつもサウナは朝に行くことが多いのですが、今日は昼になってしまったので、12時からサウナオープンのこちらへ。
お湯がトロトロ、すべすべ。ph8.5だそう。湯上がりの肌が違う!
湯船は四つ。熱湯44度くらい。普通42度。寝湯3人分。どうやって寝たらいいか分からない深さと角度(笑)あと、バイブラ。
外気は無いものの広い床で休めます。ベンチも一つあり。
サウナは電気ストーブ、上の石はダミーです。と説明あり。座るところは三段あって板も傷んでないし、釘も出ていません。素敵だったのはサウナ室の薄暗い照明がブナコだったこと!
いい施設でした。また行きたい!
女
[ 青森県 ]
女性は岩盤しかないのでサウナ投稿にはならないのですが、すみません。
岩盤浴めちゃ、汗出ました。最初はサウナに比べて物足りないなあと思ったのですがなかなか良きです。43度。ミストたっぷり。ミストサウナと言える?
じっくり温まった後の空冷コーナーが気持ち良い。洗い場は全体的に寒いのです。その一角が板敷の6畳間になっています。木の枕が四つ並んでいます。他人様に見られないようかなり高い場所にあるので人目も気にならず。そこに寝転ぶと板がひんやり、空気もひんやり。まあ、天国です。
テントがある休憩室も好きです。
[ 青森県 ]
#サウナ みんなお風呂には入るんだけどサウナには入らない。ひとりで広々使わせてもらいました。
#水風呂 自分的には丁度よい温度
#休憩スペース 外の風が強すぎたので、風除室で休憩。隙間風が気持ち良い
内風呂は、ぬるい(推定41度)とかなりぬるい(39度)の2つ。でも県外から来たらしい方々が熱い!と言っていたので、自分の感覚どうなんだろう。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。