のんぱぱ

2020.11.08

1回目の訪問

休日出勤の疲れを癒しに久々の訪問!中勢地域の隠れ名所「天名乃湯」。

スポーツ施設が立ち並ぶ一角にあるこのお風呂は、周囲を森に囲まれ、とにかく静寂!
いつ行っても空いていて、お客さんのマナーも良いので、心穏やかに入浴できます。
お湯は天然温泉で、ナトリウム一塩化物温泉という、有馬温泉の金泉に似た泉質だそうです。さらに内湯の湯船はプールのような広さ!露天の壺屋は源泉掛け流しで、お肌がツルッツルになります。

木の香りがするサウナ室はコロナ対策で同時利用5人までの制約がありますが、今日も貸し切り状態でした。
95度でほどよく湿度もあり、心地よく蒸されました。テレビもなく、穏やかなクラシックが流れており、瞑想しながら楽しめます。
水風呂は体感18度くらいですが、水流があるのでもっと冷たく感じます。

唯一の残念ポイントは、露天のベンチがかなり古く座るとガタガタします💦
私はスポンジのお風呂マットを持ち込んで地べたにあぐらをかき、柱に背をあずけてととのうスタイルを確立しました。大自然を感じながら涅槃に入れます。

食事処はありませんが、湯上りの自販機が牛乳瓶も含めて5機、アイスクリームも販売してます。

ここまで充実していて、平日土日祝ともに550円は安い!

本当に、露天のベンチがととのい椅子(ガーデンチェア)にさえなれば、文句のつけようのない施設ですよ、ここは。

のんぱぱさんの天然温泉 天名乃湯 (スポーツガーデン Mie Spo Inn)のサ活写真
0
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!