ゆし

2022.03.24

1回目の訪問

サウナ飯

簡略版

身体を清めて露天の温泉へ。内風呂にも温泉はありますが露天しか勝たんです。
温度は40度前後なのでゆったり入れます。そして広い、、!僕が入った時は誰もいなかったので貸し切り気分で楽しめました。他にもシルキーバスも露天にあります。お陰でお肌ツヤツヤです☺️

身体を温めたらサウナへ。サウナへ向かう通路が錦糸町の黄金湯と似ています。サウナ室は広々としているスタジアムタイプのサウナ。オートロウリュ搭載のストーブで1時間おきにロウリュを楽しめます。(30分に作動)
席の間隔も空けられてたり、スタッフの方が適度な時間で換気をしてるので感染対策しっかりしてました。
すぐさま上段に座り整います。温度は体感85度くらいで照明は明るめ。サウナーさんは上段1択です!!
広々としているからかとてもリラックスできました。テレビでニュースが流れてたので聞きながらゆったりと汗を流す。至福のひとときです。

限界を迎えたら水風呂へ。出てすぐのところに水風呂があるのでアクセス抜群。汗を流し入ります。
温度は18度で水風呂も広いですが結構深いです。
温めではありますが十分でした。長めに2分浸かり身体の芯まで冷え冷えになりました。

休憩はベンチで休めます。通路に2つ、露天に1つあります。僕的には整いイスが好きだったので少し残念でしたが、通路ベンチでも外の風が伝わるのでとても気持ち良かったです!!露天ベンチに座れた時は陽を浴びながら雲一つない空を見上げ整えます。最高の瞬間です、、、
ふと自分の手を見たらあまみが出て1人興奮してました笑

4セット目は狙ってたロウリュイベントに合わせて入りました。13時の回に行ったのですが参加者は僕を含めて4人でした。担当のお兄さんが入りアロマの説明をしてました。香りはこの時期限定の桜のアロマを使用しているみたいで珍しい、、!
サウナストーンにアロマをかけうちわで仰いだらとても良い香りと熱さに包まれます。
この香りドストライクで心の芯まで癒されました。
お兄さんが出る際に思わず拍手をしたくらい素敵なイベントでした!!

サウナ後はレストランに行きオロポと甘味の桜小町を注文。SAKURAのメニューはどれもこだわっており、よだれがでかけますが我慢しました、、笑
オロポは500円と高いな!?と思いましたが出てきたのが巨大ジョッキに注がれたオロポでした!
男性でも一気は厳しいんじゃないかと思うくらいでかいです笑
桜小町は抹茶アイスや白玉など和デザートを集約させたもので食べ応えはとてもありました!!

ゆしさんの東京染井温泉 SAKURAのサ活写真

桜小町(750円)

色々な和スイーツが楽しめます!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!