はるまる

2025.01.11

1回目の訪問

サウナ飯

初めまして♨️

「サ道」でサウナにハマったはるまると申します♪

もともと温泉は大好きだったのですが、サウナーさんたちのサウナ愛に触発されてサウナも大好きになりました!

週1ペースでのんびりサ活中です♪

第4回目のサ活は「小金湯温泉 湯元 小金湯」にお邪魔させていただきました!

▼評価ポイント▼
・アクセス&ロケーション:⭐️⭐️⭐️⭐️☆
・コストパフォーマンス:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
・サービス&スタッフ:⭐️⭐️⭐️⭐️☆
・フード&ドリンク:⭐️⭐️⭐️⭐️☆
・脱衣所:⭐️⭐️⭐️☆☆
・洗い場:⭐️⭐️⭐️☆☆
・お風呂:⭐️⭐️⭐️⭐️☆
・サウナ:⭐️⭐️⭐️⭐️☆
・ロウリュ:⭐️⭐️⭐️☆☆
・水風呂:⭐️⭐️⭐️☆☆
・外気浴:⭐️⭐️⭐️⭐️☆
・休憩所:⭐️⭐️⭐️⭐️☆
・清掃:⭐️⭐️⭐️⭐️☆
・動線:⭐️⭐️⭐️⭐️☆
・内装:⭐️⭐️⭐️⭐️☆
・マナー:⭐️⭐️⭐️☆☆

▼エピソード▼
最近何かと落ち込んでいるという兄。

「元気が出ないならサウナに行こう」と誘い向かったのは定山渓温泉のちょっと手前にある小金湯温泉♨️

そこは100年もの歴史があるとされる温泉で、私は2回目、兄は1回目の訪問。

まずは受付を済ませて頭と体を洗い、お風呂でホッ😌

今回は「悩んでるなら話でも聞いてやるか」と温泉に誘ったわけですが、すでにこの時点でしょげていた兄も80%くらい元気を取り戻していました!笑

まさに温泉は急速充電みたいなもの……と同時に日本人の″心の故郷″でもある!

そんな大袈裟なことを考えつつ、露天風呂に設置されている壺湯でしばしの″ゆでだこ″タイム🐙

なんか、好き、壺湯。

壺湯でしばらく茹でられた後は、いよいよサウナへ!

小金湯のサウナは90℃、水風呂は14℃でどちらも整いやすいよう配慮されているのが良きです。

個人的にはサウナ90℃、水風呂18℃くらいが一番気持ち良い気がします。

そんなこんなで今回のサ活では自分自身に合うサウナや水風呂の温度・湿度がわかったような気がしました!

途中、何度か肉まんよろしく蒸されるスチームサウナを挟みつつ「ドライサウナ⇒水風呂⇒外気浴」という黄金のルーティンで即昇天😮

いつもより飛ばした分、整うのもあっという間でした!

風呂上がりは大好きなコーヒー牛乳で乾杯し、気力も体力も100%回復。

最近何かとストレスや疲労が溜まっていたからか、妙にコーヒー牛乳の美味しさが染みたのでした!

人生に悩んだらとにもかくにも温泉、これに尽きる!

そう実感させられるプチ温泉旅行でした!

はるまるさんの小金湯温泉 湯元 小金湯のサ活写真
はるまるさんの小金湯温泉 湯元 小金湯のサ活写真
はるまるさんの小金湯温泉 湯元 小金湯のサ活写真

雪印コーヒー

ただの牛乳より好き☕

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
2
174

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.01.25 16:45
1
兄弟にかんぱーい🏅 コーヒー牛乳でかんぱーい🏅
2025.01.25 17:02
1
HOTさんのコメントに返信

かんぱーーーい☕🥛
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!