2020.10.15 登録
[ 長野県 ]
約3年ぶりのThe Sauna
友人と、職場の先輩方と行ってきましたー!!
この3年の間にめちゃくちゃ進化していたのは知っていたので楽しみでしかたなかった。
まず驚いたのが雪の多さ。
同じ長野県内でもこんなに違うかと!
パウダースノーがとても綺麗でした。
今回は3号棟Kolmeに行きました。
外の寒さも相まって、サウナがとても気持ちよかった。
水風呂は冷たすぎて、正直しっかり味わってないかも(笑)
そして、初の雪へダイブ!
体に何かを突き刺されているかのような、冷た痛い感覚でした。
貸し切り3時間、日常を忘れてしっかりととのえました。
また暖かくなったら行きたいですね!
[ 長野県 ]
はじめて行ってきました。
サウナはまあ普通ですが、水風呂が2つあり露天にある壺型の水風呂は冷たすぎず気持ち良かったです!
源泉掛け流しの温泉が気持ち良かった〜
松本の瑞祥とは違う魅力がありました。
12分×3セット
[ 山梨県 ]
2ヶ月ぶりに友人と行ってきました。
到着すると水風呂に氷が張ってる…笑
大丈夫かなと心配しつつサウナへ。
冬に入るサウナは暖かさを感じて、また違う気持ちよさがありますね。
アロマ水でのロウリュ、ヴィヒタでウィスキングもしてもらいました。サイコー!
そしていよいよ水風呂へ。
長時間は無理だけど、意外に気持ちよく入れるものですね。
ととのいスペースでの森林浴もほんとに癒されます。
しっかりととのいました!
[ 長野県 ]
2023年サウナ初めは、
安曇野市にある ほりでーゆ〜四季の郷へ
友人におすすめされていたので行ってみたら、以前に行ったことがある所でした(笑)
温泉や銭湯によくあるドライサウナのはずなのにめちゃくちゃ湿度があって、ロウリュ後並みに汗ダラダラでした!
(狭いサ室に5人も入ってるから?)
外気浴がとにかく気持ちよかった〜
安曇野の空気サイコー!
しっかりととのいました。
年末年始に溜まったの老廃物?をやっと出せた気がします。
12分×3セット
[ 長野県 ]
前から気になっていたので年内に滑り込みで行ってきました。
30日ということもあり、かなり混んでいたので楽しめるか不安でしたが、室内がかなり広くしっかり3セットできました。
アロマロウリュウも体験できてよかったです。
なにより地下水掛け流しの水風呂が気持ちよかった〜
肌触りが心地よかったです。
外気浴スペースには畳もあって、めちゃくちゃととのいました。
源泉かけ流しの温泉もとても気持ちよかった!
来年もたくさんサウナ行けたらいいな
12分×3セット
[ 山梨県 ]
9月30日にグランドオープンしたFOLK WOOD VILLAGE 八ヶ岳へ!
オープンする前からインスタで知っていたので、この日を待ちに待ってました!
今回は2時間貸切の日帰りサウナを利用。
サウナ室はめちゃくちゃ広く、寝転がって入ることができました。
セット数を重ねるごとに温度が上がり、最後は100度近くになっていました。
セルフロウリュもあり、一瞬で汗だくに!
水風呂も肌触りがよく、気持ちよすぎました!
最高のロケーションの中でしっかりととのいました!
大自然の中にあるサウナは、日本であることさえも忘れさせてくれる最高の非日常空間でした。
4セット
[ 長野県 ]
大町にある霊松寺に紅葉を見に!
最高のロケーション!
圧巻でした。
帰りに大町にある温泉に行くことになり、探してたら明日香荘を発見!
サウナがあるじゃないか!行くしかない!
ってことで行ってきました〜
平日の昼間ということもあり、ほぼ貸切状態。
サウナ自体は昔ながらな感じでした!
90〜100度近くあり、たくさん汗かきました。
びっくりしたのは水風呂!
めちゃくちゃ冷たくて気持ち良すぎました!
サウナイキタイには18度って書いてあるけど、絶対それよりも冷たかったような(笑)
大浴場とサウナをほぼ独り占めできて最高でした〜
10分×3セット
[ 長野県 ]
義理の祖父母の米寿祝いとして宿泊!
前々から行きたいと思っていたので嬉しかった!
ホームページを見たらなんとサウナが!!
こりゃなんとしても入るしかない!笑
サウナを推しているホテルではないので、正直そこまでクオリティは求めていなかったのですが…
しっかりととのえました!笑
義理の弟もサウナーということで一緒に入りました!
夕飯の時間が迫っていたので、2セットしかできなかったですが、弟と一緒に入って色々話ができてよかったです!
ホテルも温泉も最高でした!
12分×2セット