2025.01.11 登録
男
男
[ 秋田県 ]
サウナ 9分✖️3
水風呂 1分✖️3
外気浴 8分✖️2
内気浴 10分✖️1
やめればいいのに1人だったもんだから調子こいて
セルフロウリュ三杯かけたら熱々
後から入って来たおじさんも「こりゃきついなー」って言いながら2人で汗だくになってました
男
男
男
[ 秋田県 ]
明日から4月というのに朝から雪がちらつく日。
平日休みができたのでサウナ目的に来訪。
サ室は一つだけで92℃のドライサウナ。
二段の作りでテレビの音が聞こえる少し明るめの室内。
ロウリュは無し。横長L字でストーブの横にも2人くらい座れるスペースあり。清潔感はあるが隅の木材の傷みが目立つ。
12分、10分、10分の3セット。
水風呂は表記がないけど15℃くらいかな?
バイブラというほどではないけど水流を感じてちょうどいい温度。
ととのいスペースは主に露天風呂の周り。インフィニティチェアが二つとプラスチック椅子が5個くらい。
天気は良かったがまだ外気浴には寒かった。
お風呂は露天も浴室内にも複数あり天然温泉というのが贅沢。
施設内の食事も値段の割に豪華でとてもおいしかった。
男
男
[ 東京都 ]
転居が迫ってきたので思い出作りにラスト北欧。
来れば来るほど北欧の魅力を知ることができる。
今回はチラー故障で水風呂がややぬるかったが、それでも桜が開花した東京の夜は外気浴に最高の気温で十分にととのえた。窓も全開で開放感のある浴室が気持ちいい。メインのサ室で2セット、小サ室で1セット。
北欧カレーも前回感動した若鶏の唐揚げもしばらく会えなくなるのかと思うと寂しくなるが、
また成長してこのセーブポイントに戻ってこようと決意。
ありがとう北欧。
男
[ 東京都 ]
改装後の初訪問
近くのわりになかなか機会がなくようやく訪問。
わかってはいたけどやはりやや高額。入館料+ヒーリングバーデ+イオンウォーターで¥4,560。
もはやスパの遊園地🎡半日ゆっくり過ごすつもりでくるのが良いかも。
今回はサウナは2セット。2セット目はアウフグースイベント直後のガラガラになったサ室に突入。まだ湿度が残っていて一瞬で汗だくになった。
サウナの後は上の階の岩盤浴も試してみた。
男
[ 東京都 ]
初訪問
サウナよりお風呂メインの施設かな。
商業施設内にあるので子供も多かった。
土曜の夕方なので混雑していて風呂もサウナも常に満員。
外の蒸し風呂は思ったより良かった。
外気浴は飛行機を眺めながら。
男
[ 東京都 ]
2度目の訪問。
祝日の日中なので賑やかだったけど大きいだけあってサウナもととのい椅子も待ちなし。
アウフグースは今回ももみてぃーさん。
炊いてくれたお香がいい香りでした。
粘ったけどラスト2分くらい残して脱落💦
水風呂はシングル含めて3種類の温度があるので交代浴ができるのいいですね。
仕事のやなこと忘れて楽しく過ごせました。
男
[ 東京都 ]
初訪問。
18:30にスピード入館。
19:30からのアウスグースのチケットをもらい浴場へ。
広い浴場、浴槽、そしてサ室。
ジェットバスで足を伸ばしてゆっくり身体を温めたらサウナへ。温度は90℃。湿度もそこそこ。
東京ドームで行われているメジャーリーグ開幕戦の中継を眺めながら1セット。桶シャワー気持ちいい。
外気浴でととのっていると小雨がぱらつく。
アウフグースの時間が近づいてきたので逆算して上段で急いで2セット目。
19:30のアウフグースに合わせて3セット目。
スタッフのお兄さんがロウリュかけてくれて仰いでくれる。
中段に座っていたせいかそこまで熱々には感じなかったが汗がどんどん出てくる。
身体に優しいアウフグースだけどしっかり汗もかけて気持ちよかった。
男
男
[ 東京都 ]
サウナ:7分、8分、8分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
18時入店。サウナの日の反動かまだ結構空いてた。
1セット目は二段目石の隣で熱々。7分で退散。
外気浴→トゴールの流れを3回。春っぽい風が気持ちよかった。
比較的空いてたせいか皆様黙浴を徹底していて非常に落ち着いて整えた。最後はカレーの事だけを考えながら3セット目を終了。
初めて食べたけど唐揚げがマジうまい。腹空かせてでも絶対食べた方がいい。
男
[ 東京都 ]
初訪問!
11時開店に合わせて入店。
サウナも風呂もたくさんあって楽しい。
アウフグースは出遅れてしまって二巡とも入れず。アウフグース直後の岩サウナに入ってみたら熱々。6分で退散しました。薪サウナは抽選落ちるし蒸サウナはタイミングが合わず思うほどスムーズに動けなかったのが残念。
アカスリも試してみようかと思ったけどいい時間の予約が取れず。
結局どのサウナに入れず居場所がなくなり立ち尽くすという無計画ぶり。
あらかじめ下調べを入念にした上で動いていかないとうまく立ち回れないなと感じた。あっという間に会計いい金額になるのも含めてサウナ会のディズニーランドとはよく言ったものだと思った。
男
[ 東京都 ]
3/7のサウナの日、夜は仕事でサウナに行けないので朝ウナに行ってきました。
ずっと気になっていた黄金湯に初訪問。
6時ちょっと前に到着し、男性1番で入店。靴札37番もゲット。
靴札と同じ数字のロッカーを使うシステム。
荷物が多かったので脱衣所の37番ロッカーは大きくて助かった。
身を清めて薬風呂(今日は生姜)で温まったらサウナへ。
サウナは110℃、オートロウリュで熱々。
水風呂はサウナすぐ隣、14℃くらい。
外気浴まで動線が良くて嬉しい。見上げると黄金湯と書かれた煙突。天気も良くて朝のサウナも最高。
1セット目は貸切状態でゆったり寛げた。
2セット目からは人が増えてきて3セット目は朝の7時前にしてサウナ待ち発生。
さすが3/7のイキタイ都内No.1!
男
[ 東京都 ]
平日夜でも空いてていいですね。
ロウリュいい香り。水風呂キンキン。
ペンギンルーム床が冷たくて足つけていられない。
みんなどうしてるんだろ。
ととのいスペース、イスがもう少しあればいいなぁ。できればインフィニティチェアで。
男
[ 東京都 ]
サウナ:6分、7分、8分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
初訪問。
初回限定クーポン60分¥2,000を利用してお邪魔してみた。
飲み物持ち込み禁止、水しか飲めないようなので+¥500でドリンクバーをつけた。
水着に着替えて身を清めてサウナ室へ。
噂に聞いていたように温度60℃、この日は湿度50℃。
中段に座ったが体感100℃近く感じ1-2分で汗が流れてくる。奥には横になれるスペースもあり。
1セット目は6分で退室したがその割にかなりしっかり汗をかいた。水風呂は15℃くらいかな。スイッチでバイブラオンオフ可。
外気浴が無いのが残念だがドリンクを飲みながら内気浴でしっかりととのった。ここはスマホ操作OK。
全体的に暗めの照明なのであまり周りを気にせず過ごすことができる。
1セット目が終わった頃に気付いたが
爽快感が他と違って身体の内部からスッキリしたような感覚だった。2、3セット目をこなすと初めて上半身全体にきれいなあまみが出ていた。
価格は高めだがやはりサウナは凄かった。
男
[ 東京都 ]
初訪問
翌日早朝に羽田空港に行くため宿泊でお邪魔してみた。
18時頃到着しさっそくサウナ。
ほぼ満席で混雑していたが皆様のマナーが良くて嫌な気持ちせず調えました。
19時のアウフグースも参戦。アトラクションを観ているようで一体感があって楽しかった。
メインサウナのKUUで3セット。瞑想特化のZENは満席で入れず。
混雑してる時間帯だったせいかサ室は常に誰かが出入りしているため一向に熱くならないのが残念。
外気浴に自販機があるのは嬉しい。ホットレモン美味しかった。
必要最小限は備えられているけど宿泊は共有スペースがやや寂しいかな。
翌朝5:30から朝ウナ。
続々と人が増えてくるが昨夜ほどの混雑ではなかった。昨日混んでて入れなかったZEN、外気浴のところにある泡風呂もどちらも楽しめた。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。