2025.01.11 登録
女
[ 東京都 ]
合計:ミストサウナ挟み3セット
一言:月一で通うまつげサロンの近くなので気になっていた場所。スタンプラリーも対象なので行ってきました。
施設は少し古い感じがしましたが、こまめに清掃が入っており気にならない。平日でしたが地元の人で思ったよりも人は多めでした。それでも空いている方なのかな。
サウナは利用者はそこそこいるものの、あまり被らず、私が入るタイミングは空いていました。
テレビのあるサ室はオートロウリュで、出入りが多かったからか少しぬるい印象でした。塩の置いてあるミストサウナが意外と良かった!サウナを出てすぐに、ウォーターサーバーと紙コップがあるのが嬉しい。
休憩スペースは露天風呂にあるのですが、チェアも色々な種類がありしっかりとととのえる。
大浴場から廊下を通って行くため、けっこう距離があるなぁとは思いました。
5階まであるのに、今回は時間がなく2階の女風呂のみの利用。岩盤浴も料金内なので、次はゆっくり行きたい!
岩盤浴エリアの大きなサウナでは、アウフグースも実施しているとのこと。
お値段も銭湯よりは高めの設定だし、余裕を持ってゆっくり過ごすのがお勧めだなという印象でした。
女
[ 東京都 ]
合計:3セット
一言:完全予約制なので、広々とノンストレスで楽しめる!水風呂はないけど、アイスサウナあり、特に休憩スペースが心地よいので全然気にならない。
サ室は心地よい湿度、暗さが保たれており、じっくりと瞑想できます。セルフロウリュで全てのアロマ水が違う香りなのも良き。IKEサウナ、とても好きです。
一生居たいと思った…
[ 埼玉県 ]
サウナ:6分 × 2、8分×1、4分×1
水風呂:30秒× 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:やはり良かった!個室サウナにしては熱めで水風呂も冷たい!
ととのい椅子はインフィニティチェア。
シャワーが弱めで、休憩後は体が冷えやすいのでサウナで少し温まってから体を流して終了しました。
女性用パウダールームがあるのが非常にありがたい…!
女
女
[ 神奈川県 ]
2度目の来訪。
前回はオープン3日目の出来たてほやほやで前情報を入れずに行きましたが、今回はマグ万平さんのYouTubeや皆さんのサ活を見てから来たので、より楽しめました!
前回から変わっていたといえば、歩き方が変になるくらい熱かった床に厚めにタオルが敷かれていたことと、初めから充分にサウナハット掛けやメガネ置きはありましたが小物棚が設置されていたことかな?
サウナは1番〜5番があって、私は1から順に回っていくのが好きです。
5番のケロサウナはセルフロウリュ、1番3番4番はオートロウリュ、2番はスチームサウナです。
上の階は洗い場、1番2番サウナ、あったかいお風呂と17度の丁度良い水風呂、ととのい椅子が10脚ほどあります。
王道の楽しみ方が出来る階!
サウナ特化施設にあったかいお風呂があるのが、元々温泉好きの私には有り難い…同じ理由で三鷹のFLOBAが好きです
1番のサウナは温度が丁度良く、静かに心地よく入れて私は一番好きです。
スチームサウナは、前回は体感が私には熱すぎて体が痛くてほぼ入れませんでしたが、今回はそんなことなく入れました。
扉の外にカウントがあり、ゼロになると上から大量の雨が降ってくる☔️前回は知らなかったけど、今日はカウントに合わせて入ったら、これがめちゃめちゃ気持ち良い。
シャワーを浴びずに水風呂に飛び込みたいという考えの元だそう。
下の階↓
3番のサウナは私の語彙力では表現できませんがすごいデザイン性!おしゃれ!
私は鬼滅の無限城を思い出します。笑
好きな場所に入り込んで一人ぼーっと入る幸せ…
こことスチームサウナは会話OKだそうです。
社長の親戚の方がデザインされたとYouTube情報。センスすごい。
4番のサウナは一番熱く、本来BGMが大きく流れているものでしたが、今日は不具合なのかBGMなしでした。
5番のケロサウナは香りも良いしセルフロウリュもアロマの良い匂い!癒される…
水風呂はシングル→20℃台のプールで泳ぐ→38℃くらいの不感温浴と流れるように入れる作りですが、私はシングルのあとにプールで泳いでそのまま外気浴に行くのが好きです。
潜水OKらしいですが、表示は何もなく泳いでいる人も居なかったのでちょっと潜水まではしづらかったです。笑(一回やりました)
内気浴は上からミストが降り注いでいます。
でも私は外気浴が最高に気持ち良かったです。
外気浴スペースのシャワーはミントのアロマ水が出てくるので、ミストにして浴びてから寝そべると爽やか〜気持ちいい〜
日曜日なのにサウナ室はほぼ一人でした。昼だから?
貴重な男女同スペック、無くならないようにもっと女性に来てほしい!川崎に住みたい!
女
[ 東京都 ]
行ってきました、サウナ東京レディースデー!
待ちに待った憧れのサウナでした。
さすが、大盛況という感じでしたが、これだけ人がいるのにととのい椅子も待ちが発生せず、レベルが違う…
洗い場&炭酸湯が1階、サウナ&水風呂→ととのいは2階と完全に区切られていて、2階は黙浴が徹底されているのが素晴らしい。
サウナの種類もたくさんで全部魅力がありすぎて、何セット入れば良いの!?状態。
丁度良い時間のアウフグースが満員で、その後の予約をしたので、アウフグースまでにかなりの時間が。
5セットもサウナに入っていたらかなり疲れてしまい、最後のアウフグースはフラフラでした。
施設が最高すぎて、満喫したい気持ちで調子に乗ってしまい反省…
レディースデーだからか、浴室にもスタッフさんがたくさん居て、マナーも人の整理も徹底されていたのがすごく良かったです。
アウフグースも楽しかった!初めて女性のみのサウナでのアウフグースでしたが、みなさんノリが良くてニッコニコで楽しめました😄
ドリンク飲み放題にあったかい麦茶があるのもとても嬉しい。
一生居れる…休憩スペースでご飯を食べながらまったりとしてたら、帰りたくなくなりました。
後ろ髪引かれながら帰宅。
レディースデーもっとやってくださーい!!!
男
[ 東京都 ]
家から行きやすいのにやっと初来訪。
ずっと行きたかった!
サウナはアッツアツですが、湿度が高く辛くない。
ただ湿度が高いから温度はそこまで高くないのに体感はすごく高かった…!
楽しみにしていたミュージックロウリュは、明日ディズニーに行く私の為かと思うようなセトリでした。笑
奇数時間の2回に合わせて入りました。
ジャンボリミッキーでロウリュ&熱波ゴーーー!は笑う😂
踊るのを我慢しながら一曲分…3〜4分なのに限界を迎え、水風呂→外気浴へ!
水風呂は立って入れるくらい深いのが良い
外気浴も、屋根と壁で囲われているので清潔で気温も丁度良いです。
ととのった〜!
きっとまたすぐ行きます。
女
[ 東京都 ]
12時半の清掃終わりを待ってすぐに入りました。
めちゃめちゃ空いていて快適✨
特に露天風呂は広々としていて、空港ビューではないけれど目の前の景色を眺めながらいくらでも居られる感じでした。
サウナも広くて、テレビを見ながらゆっくりじんわり温まることができました。
露天風呂での外気浴は最高!
お高いけど、来る価値あり!です。
14時以降は旅行帰り?なのか混み始めていました。
休憩スペースが思ったより小さく、椅子が全部埋まっていたので注意です。
多分、空き時間で休んでいる人が多かったのかな?
お風呂よりも休憩スペースに人が居るようでした。
また来たい!
女
[ 東京都 ]
岩盤浴目当てに何度も訪れていたけれど、サウナをメインに来たのは初めて。
もちろん岩盤浴は入りましたがほどほどに。
露天風呂にある、セルフロウリュのできるフィンランドサウナ、素晴らしいです!
土曜日のイベント後ということもあり中々混んでいる時間帯でしたが、浴室内の広いサウナはとてもゆったり入れました。
岩盤浴やお風呂が混んでいても、サウナ自体は待つことなく自分のペースで入れるのかなという感じです!
ちなみに前回もサウナには入りましたが、平日ということでサウナは全て貸切状態でした。
[ 東京都 ]
お昼に金の亀に行ったばかりでしたが、、、人生初のサウナはしごしてしまいました!
貴重な水曜日休みだったので😭
黄金湯は、水曜日は男女入れ替えということで、行ってきました。
ものすごーくお洒落な町銭湯。
これをこのお値段で入れるなんて良いのだろうかというほど。
ロッカーが、ドラマ『サ道』でナカちゃんさんが使用していた46番で嬉しかった🤩
入れ替え日だからか、平日にも関わらずなかなか混んでいました。サ室も外気浴スペースも常にほぼ埋まっているのは、女湯では中々見られない光景!
これまた110℃超えの熱さのせいかもしれませんが、生姜づくしで内にも外にも生姜を取り込んでいた体は、いつになく大量の汗を放出!
外気浴スペースには足置きとストーブがあったのが有り難かったです。
サウナ専用スペースは落ち着く空間で、サウナ→水風呂→外気浴の動線も完璧でした。
次は2階のレストランも利用したいな!
男湯はオートだったけど、女湯はセルフロウリュらしいので、そっちも行ってみたいです。
女
[ 東京都 ]
水曜レディースデーということで行って来ました。
生姜水に生姜ロウリュ、生姜スプレー、生姜タブレット、水風呂にまで生姜!
生姜づくしで汗だく💦でも全てがやりすぎじゃなくて気持ちいい!
サ室は110℃超えなのに頻度高めのオートロウリュ、そこに30分に一回の生姜ロウリュサービスで常にアチアチ🤩
私が入った時はオートロウリュの直後に「ロウリュ入りまーす」→「それでは失礼します」と退室直後にオートロウリュ!笑
ととのいスペースがこれまた最高で、階段を上ると一人瞑想ルーム、外気浴、森林浴のような内気浴と、素晴らしい空間が!
3セットの中で5回休憩しました。(!?)
特筆すべきなのはサミソ!汗をかいた後の塩分補給にちょうど良いしょっぱさの生姜味噌汁が無料で飲めてしまいます。
飲み過ぎ注意なのは分かりつつ、ついつい2回頂いてしまいました…!
ロウリュは毎時0分に焼き生姜ロウリュ、30分に生生姜ロウリュがあり、私は両方経験したい!と欲張って、約30分で3セットという暴挙に出てしまいました。
次回は施設の感じも分かっているので、自分のペースで無理なく楽しみたい!と早くももう一度行きたくなる施設でした!
サ飯の生姜焼き定食は必須です!
女
[ 東京都 ]
3日ぶりの渋谷SAUNAS。
感動のあまり短期間で再来してしまいました。
前回は偶数日のWOODSだったので、奇数日のLAMPIへ。
WOODSは落ち着きのあるお籠り感がある感じでしたが、LAMPIは少し挑戦的な、また違ったワクワク感がありました!
サウンドサウナはお腹の底が刺激されるような重厚な音楽が流れ、世界に浸ってしまうような感覚でした。
ベッドサウナは脚を上げるという面白くも理に適った構造で、いくらでも入っていられるので危うく死にかけた気がするっ
人が入って来てくれて我に返り助かった…!
フィンランドサウナやケロサウナでリラックス。
バランス良くて、こちら側もとても良かったです♪
渋谷SAUNASで何より好きなのは外気浴です。
緑がたくさんで昼は心地よい陽の光を浴び、夜は幻想的なライトの下でととのう…最高!
祝日前の夜だからか、友達同士で来ている方多め。
前回より格段に人はいたものの、サ室は何故か被らず独り占め状態でした。贅沢。
ドライヤーは流石に待ちが出ていましたが、余裕を持って楽しめるくらいの混み具合でした。
またすぐにWOODSに行ってしまうはず。
次はアウフグースも受けたいな!
ふるさと納税で渋谷SAUNAS、おすすめです^_^
[ 埼玉県 ]
近所なのに行っていなかった喜楽湯へ、とうとう行ってきました。
昔ながらの銭湯でありながら清潔感があり、良い感じにリノベされていました。
女湯の外気浴スペースにはインフィニティチェアとハンモックが1台ずつ、デッキチェアが2脚。
サウナは定員が4名程度でした。
私が行った時間帯(16時)は、女湯は貸切状態。
有難いのが受付にサウナ利用状況が書かれていて、その時は男湯は6名、女湯0名でした。
体を清め、湯船に入っていると次々と地元の方々がやってきて賑やかに。それでもサウナの利用客は少なくて、快適でした。
水風呂は20度台と高めでしたが、バイブラで体感はとても冷たく感じました。
サウナに力を入れつつ、子ども用の玩具が置いてある等あくまで地元に根付いた銭湯、素敵でした!
女
[ 東京都 ]
ふるさと納税でチケットをいただいたので渋谷SAUNASへ。
とくさしけんごさんのBGMを寝る時の音楽にしているので、リラックス感が半端なかった…
香りフェチなので雰囲気共に全てのサ室最高でした!
ドラマ版サ道の見過ぎか、“フワワワワァーン〜♪”の音が聴こえたと同時に飛んで行きました。身体が勝手に、、、
本物のととのいだったのか、パブロフの犬状態なのか分からないけど、とにかく心地良かったー!
今回はWOODSの方でした!早くもう一つの方に行きたい!
ヴィヒタと茶室の部屋は特に好みで、2回入りました。
落ち着く…。
昼だったのでそこまで寒い思いせず、外の深い水風呂にもドボンできました。
ここが職場から近いのは危険すぎる…
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。