2025.01.09 登録
[ 愛知県 ]
コロナで緊急事態宣言の時に訪れた以降行ってなかった千人風呂に久々に行ってきました!
ボイラーの不調でバイブラ、ジャグジー、露天風呂は稼働しておらず復旧の目処は立ってないとのことでした。
塩サウナも現在中止との事でした😭
残念な気持ちを体の汚れと一緒に洗い流しいざ2階に上がりサウナへ…
〇サウナ
ガスストーブのドライサウナで3段のベンチ、最上段は100度の辺にある温度計は100度を指してました!
テレビはありましたが音はなくほかの方も静かに各々のととのいに向けて蒸されてました!🤣🤣
12分計は無くテレビの時刻でしか時間が測れませんでしたが逆に時間を気にせずしっかり熱くなるまで入ることが出来ました😊
サウナを出たら出て右にあるシャワーで汗をしっかり流して水風呂へ
〇水風呂
パイプから水が出ていてそこに座ると首筋などに水が直接当ってよく冷えました!
体感20度程でいつまでも入っていられそうでした😁
ぶっちゃけ掛水のシャワーの方が冷たかったです🤣🤣
整いスペースはなく適当に邪魔にならない所で腰かけていたり露天風呂に出て縁に座っていたりとそれぞれの整い場所へ…😂
〇浴槽
イベントの湯と熱湯の2つだけが稼働してました。
熱湯はしっかり熱く45度ぐらいはあったんじゃないかなと思いますね!
〇アメニティー
何も無いので基本的に自分で持参しなけれなりません!
ドライヤーは横の四角い箱に20円入れれば使用できます🤣
〇蛇足
全体的に年季が入っていたのでいつからやっているかをフロントのおばちゃんに聞いてみたら「分からない」との回答でした。
軽くネットで調べてみてもいつからやっているのか不明でした🤣
年配の方に話しかけて聞いてもいつからだったか分からないそうで謎は深まるばかりでしたね…
〇総括
施設全体の雰囲気も相まって昭和な感じに浸れました!
老朽化の影響か少し暗い感じはありましたがそこもまたひとつの味ということで😂
値段もサウナ利用込みでたったの500円!
このこのご時世では驚きの価格でした!
65
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。