2025.01.09 登録
[ 千葉県 ]
今日はお久しぶりの「澄流」さんへ!♨️
相変わらず安定の熱さ!🔥
というかもっと熱くなってる!?
オートロウリュも進化してたのか4〜5分爆風が出続けてました🤣
5分も入ってられなかったです😂
ととのいチェアも所々新しくなってました!
そして初めてここのレストランに行きましたが、
とても美味しかったのでおすすめです👍
[ 茨城県 ]
今日は初の茨城遠征で「ゆるうむ」さんへ!♨️
入ってからまずはお食事タイム!
麻婆チャーハンとゆるうむブルーイングのセッションIPAをいただきました😋
どちらもとても美味でした😋
そしてお風呂へ!
ちょうど「ミッキー山下」さんのアウフグースイベントがあるとのことで急遽参加…!
整理券を持ってないと入れないのかと思いきやその後に入れてもらえました😆
3種類のアロマ水を使ったアウフグースはとても心地よかったです😌
そしてそのあとはハーブサウナへ!
ヴィヒタの木をバサバサ振ってセルフロウリュできたみたいで初めての体験でした😳
ヴィヒタの香りが広がってとてもリラックスできました😌
お次は8段タワーサウナへ!
中はとても面白い造りをしてました!
毎時00分と30分にオートロウリュがありそれに合わせて入ってみたところかなり熱かったです🔥
最後はハーブスチームサウナへ!
室温は50℃くらいでそんなに熱くないのですが…
サーキュレーターが常時回ってるおかげでめちゃ熱かったです😂
個人的にサウナ→水風呂→熱湯→ぬる水風呂→外気浴の順番で入ると最高に整えました😌
脱衣所にコンソメスープが置いてあるのが新鮮で面白かったです😂
流石はニフティ温泉サウナランキング8位の場所って感じでした👍
機会があればまた来たいです✨
[ 千葉県 ]
今日はお友達と浦安にある
「ととのい製作所」さんへ!♨️
プライベートサウナで、来るのは2回目です!
予約時点でサ室の温度とアロマ水が選べるのがいいですね👍
自分は100℃設定のほうじ茶にしました🙌
Bluetoothスピーカーでスマホから音楽流すことができて、森のヒーリングミュージックをずっと流してました🌳
セルフロウリュでほうじ茶の香りに癒され、水風呂ダイブし、リクライニングチェアで音楽を聴きながら最高のリラックスタイムでした😌
120分で4セットできました✨
自分だけの極上空間、至福の時間でした😌
ただプライベートサウナなだけあってちょっとお高いので中々行けないのが悲しいです🥹
[ 千葉県 ]
今日は今年2度目の「スパメッツァ おおたかの森」♨️
ホームサウナとか言っときながら今年は新規開拓しすぎて全然行けてない😂
1セット目からタイミングよくドラゴンロウリュ🐉
最初からドラゴンはやっぱり効きますね😣
1発目で退場😂
2セット目はメディサウナ!
メディサウナもセルフロウリュであちあち🔥
そして最後3セット目もドラゴンロウリュ🐉
今回は最後まで…!と思いきやまたもや1発目で
ノックアウト🤣
シングル水→熱湯→シングル水→熱湯→水風呂の
流れが個人的には最強に整いますので気になる方はぜひ👏
やはり安定のメッツァでした😌
[ 千葉県 ]
今日は「健美の湯」さんへ!♨️
この前行った時はリニューアル後にも関わらずあれ、温度前より低くなった?と感じたのですが、知り合いに聞いたところ「いやいや激熱になってるよ!」と言われたのでこの前はハズレ日だったのかと思い再チャレンジ👍
今日はちゃんと激アツでした😳
7分に1回のロウリュがなかなかにきますね🔥
前のはなんだったのか…
そしてやっぱり前と同じく人が多くなってますね🤔
大学生くらいの若い子が特に増えてるイメージです!
リニューアル効果…?🤔
今日は3セットして最後にスチームサウナに入ってみたところ貸切でペパーミントのいい香り、そして温度も中々に高くて気持ちよかったです😌
入り口が夏仕様になってていい雰囲気でした🎆
また来ます👍
[ 東京都 ]
都内遠征第5弾!「ひだまりの泉 萩の湯」さんへ!
単刀直入にいうと全体的なバランスがすごくよかったです!👍
まずサウナは100℃近くあって、オートロウリュとかはないけどちゃんと熱かったです🔥
そして水風呂、水温は18℃くらいなのにバイブラがあるおかげで18℃とは思えない冷たさでした😳
高温湯もあり、水風呂との動線がいいので温冷交代浴もおすすめです👍
今日の高温湯は向日葵の香りですごく癒されました😌
ととのいスペースは椅子しかありませんが十分でした👍
炭酸泉ゾーンの壁には色んな銭湯のフロアマップが店主の手書きの絵で描かれていて見ていて楽しかったです😌
ただ全部女湯だったのでそれが男湯だったらより楽しかったです🥲
お風呂から上がり、併設されていた食事処こもれびさんへ!
期間限定でレモンサワーが280円だったので2杯いただいちゃいました🍋
一緒に食べた牛すじ煮込みが牛すじゴロゴロで牛すじトロトロでとても美味しかったです😆
非常に満足度が高い時間を過ごせました😌
また行きたいです😌
[ 千葉県 ]
今日は今年入って初の「健美の湯」さんへ!
脱衣所に入る手前でサウナがリニューアルしましたとのお知らせがありびっくり😳
これは激アツに期待が増しますね😌
…と思っていたのですが、そんなに熱くはなっておらずなんなら前の方が熱かった…?って感じで残念でした😢
オートロウリュは約7分に1回と高頻度でしたがこれもやっぱりそんなに熱くはなかったです😔
今日は体調が優れず2セットで終わりにしました😔
穴場スポットの健美の湯さんでしたがリニューアルしたからなのか人がすごく多かったです😨
人が多くなってサウナが悪い方にリニューアルして…
なんだかなぁ…
ただ新しいの木の香りはすごくよかったです👍
[ 東京都 ]
都内遠征第4弾!「文化浴泉」さんへ!
いざお店に入ってみるとなんとサウナ入場規制中😳
15分ほど待って入れることに…!
中はそんなに広くなく、シンプルな感じ!
とりあえずサウナへ…
10数人入れるサウナ室ではカフェにいるかのような
ジャズミュージック🎵
そんな癒される音楽とは裏腹に「漢ッッ!」と言わんばかりの90℃超えのサウナ🔥
20分に1回あるオートロウリュは激アツでした🔥
そして外気浴はなく、休憩室というものがありました!
そこに入るとアロマのいい香りが部屋全体に広まってとてもリラックスできました😌
ただ人が多すぎて並ばなきゃいけないのが難点でした😭
流石はイキタイ1万件以上の施設だなと痛感しました🙌
P.S. ドライヤーは3分20円と有料なので注意🙇♂️
[ 東京都 ]
今日は2度目の「北欧」さんへ!
今日はこちらでお泊まりです😪
1セット目はサウナストーブに一番近い席!
ここがまじで熱い🔥流石です🔥
2セット目は逆にサウナストーブから一番遠い席に
座ってみました!
やっぱり体感温度は落ちるものの、それでもちゃんと熱い…👍
1.2セット目は高温サウナでしたが、
3セット目はヒーリングサウナへ!
85℃くらいでじわじわと…
ヒーリングミュージックのボリュームがもう少し大きければいいなと思いました😌
明日の朝にもう1セットしようかな😏
そして今日のお目当ては名物の「北欧カレー」!
カレー自体は普通のカレーでしたが
ココナッツ香る燻製オイル、こいつをかけた瞬間激変!
…激うまでした🤤
大満足です😆
[ 千葉県 ]
今日はお初の「サウナ レインボー」さんへ!
ここのサウナは約130℃だという噂を聞いて…
いざ参らん!
サウナは2種類で、「高温サウナ」そして「瞑想サウナ」がありました!
まずは「瞑想サウナ」へ!瞑想というだけあって部屋の中は真っ暗!室温は85℃ほどでじわじわと熱い…
そしてこのサウナ、毎時00分からオートロウリュがあります🔥
15時の会、貸し切りだったからか3回のオートロウリュ激アツでした🔥
お次はお待ちかねの「高温サウナ」!
温度計を見たらなんと116℃!120℃は超えてませんでしたがやっぱりあちあちでした!
そして室内がすごくいい香りでした😌
水風呂は15℃くらいでちょうどよく、近くにあった不感の湯は30℃くらいで水風呂の後に入ると冷冷交代浴で最高でした😆
そしてなにより入り口付近にある日替わり湯、今日は檜の湯でちょっとした個室にあるので檜のいい香りが充満してました😌そこにととのいイスが1つあるので香りですごく癒されます😌
檜の湯自体は44℃くらいの熱湯でした!
いつもは大体3セットなのですが気づいたら4セットしてました😂
そしてサウナ後のサ飯は唐揚げとフリージングハイボールをいただきました!
でかい唐揚げが5個ついていてとてもボリューミーでとても美味しかったです😋
また行きたい!
[ 埼玉県 ]
今日はずっと気になってた
埼玉の「キング&クイーン」さんへ!
できてからまだ1年も経ってない新しい施設!
入って最初に思ったのは館内着派手!!でした😂
まずは腹ごしらえ、ネギ塩鶏もも丼をいただきました🐔
そしてその後は岩盤浴へ…
まずは「薬」のお部屋!50℃ほどでじわじわ熱い…
10分ほど入って「雪」へ!上から氷が削られて降ってくるのは巨大かき氷を見ているようでした🍧
そしてお次は「炎」!ここがヤバかった!🔥
北投石ロウリュ!まさか岩盤浴でロウリュができるとは!
お部屋の温度は60℃くらいでしたがロウリュをすると
体感80〜90℃でほぼサウナ!
滝汗かいてまたまた「雪」でクールダウン…
そして待ちに待った大浴場のサウナへ!
外から見えるサウナ室の異常な高さ…
いざ中に入ってみるとなんと7段サウナ!!
「富士山溶岩ロウリュサウナ」というらしい…
15分ごとにロウリュがありましたが激熱って感じではなかったですね🤔
そしてここの面白いところはなんといっても水風呂!
ダイブ出来ちゃう水風呂なんて聞いたことない!
水深も2m!思いっきり飛び込んでやりました😆
シングルの水風呂があるのもポイント高かったです🙆♂️
3セット目は外にあるハーブスチームサウナへ!
こちらはあまり印象に残らなかったですね🤔
サ室でみんな喋っててうるさかったのが印象です😢
最後4セット目は富士山溶岩ロウリュサウナへ行って終了…
土曜日だったからか子供が多くダイブできる水風呂は子供に占領され、学生が騒いでるイメージなのが残念でした…
次行く時は平日に行ってみたいと思います。
[ 東京都 ]
都内遠征第3弾!
今日はかの有名な「北欧」さんへ!
一言で言えば「最高」でした🥹
1セット目は第2サウナ室へ。
温度は90℃くらいでじわじわと熱い。
2.3セット目は第1サウナ室へ。
こちらはTVが付いていて温度も100℃越え!🔥
絶対こっちの方がいいでしょ…笑
そしてラスト4セット目は「てんけー」さんのアウフグース!
ロウリュの掛け方での変化を詳しく教えていただきとても勉強になりました🙌
そしてなによりラストは超激熱!🔥🔥🔥
じわじわとサ室の温度を上げてからの激熱ロウリュにドSさを感じました🤣
アウフグース後のアフターケアにも感動しました🥹
大体の方はタオルで仰いで終わる印象なのですが、
大きな扇子とお香を持って仰いでくれたのですごくリラックスできました😌
人気の理由がわかるとてもいいサウナでした🔥🔥
[ 千葉県 ]
今日は「笑がおの湯 松戸矢切店」さんへ!
駅から徒歩10秒くらいの場所にありびっくり😳
サウナは正直ちょっとナメてましたが、ロウリュが始まるとアチアチ!🔥
1分おきに3回くらい水が足されてどんどん熱くなっていきました!🔥
時間がなくて2セットしかできなかったのが残念でした🥲
次行くときはゆっくりしたいです😌
[ 千葉県 ]
今日は「湯の郷」さんへ!2回目の来店です🙌
ここはミュージックサウナが心地よくてオートロウリュはなかなかの熱さだし、禅サウナはセルフロウリュで激アツだしですごくいい場所です🔥
そして今日はアウフギーサー「メイタ」さんのアウフグースを受けてきました!
サウナ室は結構広いのに満席でした😳
アウフグースが始まるといきなり壁に氷を投げてびっくりしましたがその氷からいい匂いが…😌
そのあとはバケツ水×ブロワーでもう激熱!!でした🔥
ぜひまた体験したいです🙌
サウナ前に食べた湯の郷のすぐ近くにある「神道家」🍜
とても美味しかったです😋
[ 東京都 ]
今日はずっと行きたかった
「ライオンサウナ新橋」さんへ!👏
ライオンサウナということで、
110℃の百獣サウナ!激熱でした🔥
シングルの水風呂がまさかの5.8℃で超冷たかったです🥶
44℃の獅子熱湯もあったんですが入る勇気が出なかったです😂
なんとタイミングよくクロウゼンの「みさき」さんのアウフグースに参加することができました😆
とても綺麗でかっこよく、とても感動しました😌
あまりアウフグースをうけたことがなかったのでこれを機にハマりそうです😆
今日は90分コースだったので全然時間が足りなかったです🥲
また行った時はもっとゆっくり過ごしたいと思いました😌
[ 千葉県 ]
今日はお初の「舞浜ユーラシア」へ!
第一印象は大浴場広っ!でした😳
露天風呂は海の近くということもあって風がめちゃ強かったです🥲
サウナはケロサウナとフィンランド式サウナの2種類ありました!
ケロサウナは80℃前後でそれなりに熱く、木の香りがすごくよかったです😌
フィンランド式サウナは100℃以上あって激アツでしたね🔥
あとは45℃くらいの蒸気浴があり、石でできた椅子が体にフィットして思わず寝ちゃいました😂
水風呂は21℃と温度が高く、少し物足りなかったですね😔
あとはちょっと色々と古いなという印象でしたね😂
7月からリニューアル工事をするみたいなので完成後が楽しみです✨
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。