SPA:BLIC 赤坂湯屋
カプセルホテル - 東京都 港区
カプセルホテル - 東京都 港区
14時過ぎに入り。
全体的に明るめ、綺麗め、和のテイストでいい感じ。
入口と思ったところが併設の宿で困ったり、逆に人がいないからセルフかと思って色々やってみたら人手が足りてないだけっぽい。
他にもちょっとした会話くらいじゃない声量で騒いでる人がいたり、忘れ物放置されてたりなど巡回もまあまあで大変そう(他人事)
施設としてはコンパクトなのに広く感じるところがあったり、導線もいい感じでよかった。
気になったのはペットボトル完全持ち込み禁止なのに、給水機がロッカールームのちょっと奥まったところにあること。あと体洗うところのシャワーヘッドがマジで使いにくいところ。
それ以外は空いてるしボディーソープシャンプーがダブだったりで、割と快適。
空いてても騒ぐ人がいると言うことでそう言う客層なのでしょう。会話禁止とも書いてないししょうがないね。
サウナ、メインサウナ?の方の「薙」は温度75C°くらいでちょっと不安だったけど全然暑くてよかった。AIロウリュは一回1-2秒くらいを2-3分おきくらいで起こる。そんなロウリュ感はないけど頻度のおかげか湿度は80%らしい。
湿度の効果を味わえて○。
もう片方の「荒」は90C°でカラカラ系?3段目でセルフロウリュしてもそんな暑く感じなかったかも。名前ほど荒くない。
ロウリュ、時間制限とかそういう表記はなかったし、他に入ってる人も1人か2人いるかいないかだから気にしないでロウリュできる点は○。
まあ「薙」でしっかり暑いからいいでしょう。
水風呂は普通に座ったらちょうど顔だけ出るくらいの深さになってていい。水流とかないけどその点だけで全然いい。しゃがまなくていいのがほんとにストレスからの解放。
休憩スペースはアディロンダックオンリー。グラグラしないし作りもしっかりしてるパチモンじゃなくて○。
けど使った後に水で流さない人多かったから導線短いのに水流したりするから、座るまでのタイムラグあるのが残念。
冷房が効いてるのか窓の近くだからかエリア自体が寒め、扇風機もどの席にも当たるように回ってて気持ちいいんだけどすぐ寒くなる。それって私の感想ですよねって感じだけど。
全体的には微妙ですけどまあ満足
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら