絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

2022.07.30

1回目の訪問

反町浴場

[ 神奈川県 ]

サウナ:7分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
足の裏火傷するぅ、、、、

本日の女湯は1階。
サウナバスタオルと鍵を受け取り出陣。

す、空いてる、、、
荷物置きっぱなしにしないでねが書いてあったけど荷物おきはない。ロッカーにいれなきゃなのか?
みんなすみっこに置いてるわ。わたしもおいていいかな。

身体を清めいざサウナ。
なーーんにも引いてないと事前調査をしてたので、サウナマットも準備バッチリ。
でも、、、足裏が、、、死ぬ、、、
心拍数が上がりすぎて?サウォッチがブーブー言いまくるので7分で退出。
水風呂、、、ほどよい冷たさ。

露天にととのいイスが二脚あり。
謎の強風と共にととのう。天井に吸い込まれるような気持ちになった。
低温のお風呂に入って2セット目。
気付いたら30分くらい寝てた、、、
外気がぬるくて変な感じ。

今日はもう退散するかと洗い場に戻ったら私のスパバッグの中身が散らばっている。
横にいたおばあさんに何やら話しかけられる。
どうやら荷物置きっぱなしにしてたことを怒ってるわけではなく、鍵が入ってたわよとのこと。
鍵、、、バッグもしっかり閉めて、アカスリのなかに包んで見えないように入れてたのに漁ったの?怖。
人も少ないし貴重品ないしと身につけないでいたけど反省した、、、

荷物棚設置してくれたらいいのにな。


ドライヤーは3分20円。
持ち込みNG。
ロッカーは、お金入れて鍵かけるとこは広い。2段も使える。
鍵のみのところは1段。

脱衣所に自販機はない。ロビーには普通の自販機と牛乳の自販機あり。


わたしの大好きなジェットバスもたくさんあってむくみすっきりー!
檜と露天はアチアチ風呂。
ばぁさんがせっせと水を入れてた。。。。。。

アチアチサウナなのでサクッとすっきりしたいときによき🙆‍♀️


やはり満天が恋しい私。

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
  • 水風呂温度 18℃
16

2022.07.27

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

井土ヶ谷駅を降りて5分程で到着。平坦。

下駄箱たくさんあるー‼️
37は1番下のせいか空いていた。

券売機でサウナ付き入浴券を購入。
フロントでなら電子マネーでの決済もイケそう。
(PayPay、au PAY、楽天pay、メルペイ、d払いが貼ってあった。交通系も払えるのかな?)

今日は奇数日なので、女湯はロッキーサウナ。
お風呂広いー‼️そしてキレイー‼️‼️感激‼️
ブクブクのお風呂がたくさんあるー‼️大好きー‼️
黒湯も水風呂と内湯と露天にあった。

サウナはフック🪝で開ける式。
タオル掛けが10程あった。

サウナ室内はテレビあり。その下にデジタル時計。
12分系はなし。砂時計が2つ。
結構広い。左右で4人ずつくらい座れるのかな。
誰もバスタオル巻いて入ってない。

古いのか?ロッキーサウナの説明の板がバキバキ。
ベンチもバキバキ。上段に行くのはちょと怖い。
30分に1回なのか?オートロウリュあり。
玉のような汗をかき10分。

黒湯水風呂はぬるめ。3分くらい入っていられる。
露天のちょこっと座れるところで休憩。
構造上?あまり風が入ってこず、暑い。。。
3セット目は内湯で休憩した。その方が風がきて気持ち良いです。

ハイパワージェットでしごかれまくり帰宅。

イケイケなお姉さんが清掃中のスタッフを捕まえて飲み物を頼んでた。そしたら持ってきてくれてた。しかも喫煙所まで持ってきてくれてた。
何そのサービス、、、しかも自販にも食事処にもない飲み物。気になりすぎる。
ピンクグレープフルーツジュースが70円だった。安。聞き間違えか?しかしなんのサービスなの?

食事処は当面の間限られたメニューでやるそう。
ま、ビールは飲めるから良いでしょう。耐えたけど、、、

きれいで広くて居心地のよい施設でした。
そろそろキャンキャンな水風呂が恋しいな。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 24℃
9

2022.07.25

3回目の訪問

歩いてサウナ

宮本温泉

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:

サクッとこれて良きサウナ。
薬湯、、、AKCの薬湯入っちゃうとうしぃ。
でも身体が少しラクになった気がします。

体調が悪いというかあちこち痛すぎるー‼️老化?もうヤダ‼️

歩いた距離 0.4km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 22℃
12

2022.07.23

1回目の訪問

中島館

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
みうら湯フィーバーが終了してから久々の弘明寺。
京急を降りて、商店街を通って行く銭湯。
誘惑が多い商店街。。。

本日、女湯は1F。
脱衣所は狭いが浴室はキレイめ。
水風呂、露天は黒湯。
ミルキーバス?シルキーバス?があった。

サウナはバスタオルを巻いて入るスタイル。
バスタオル掛けは満員の様子、サウナに入ると誰もおらず、、、3セットして誰にも会わなかった。
サ室はほんのりいい匂い。下段にテレビがあった。

どこで休憩するか迷ったけど露天で外気は何も外気が入ってこず暑い。。。
浴室が混んでるとイスも持ち出せないし。。。
休憩室なるものがあり、そこは暗めで涼しくてゆっくりととのえた。


客層はタトゥーお姉様、夏休みの子連れ、JK、おばぁ👵

水風呂ぬるそうだしどうなん。。。と思ったけど落ち着いてゆっくりできて良きサウナでしたー🙆‍♀️
黒湯のおかげでお肌トゥルトゥルです。

脱衣所の自販機にビール売ってた🙄

よく眠れそうな週末。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
12

2022.07.21

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
神奈川県民なので草加ではなく厚木に‼️

送迎バス乗り場はホームページを見る通りに来たとて、案内もないのでここなのか、、、⁉️という不安はありつつも、無事乗車。

年期の入った施設、、、
水垢まみれ‼️シャワーの当たり外れが激しい‼️
でもサウナはアチアチで最高🙆‍♀️あまみもバッチリでて幸せ〜
10時過ぎに入館したのでサウナは空いていた🙆‍♀️が12時過ぎるとサウナーさんらしき人もチラホラ。

ととのい場所が汚めでうぉっとなるけどととのえたのでとりあえずヨシ。古いから仕方ないかな、、、

アカスリの貸出、カミソリ、シャンプーブラシ、かかとの石、歯ブラシアリ。
洗面台には歯茎にイイからと塩が置いてあった、、、よくないから‼️やめてー‼️と職業柄言いたくなったけど耐えた。

新しくてキレイ〜なサウナをお求めの方にはちょっとかな。。。
アチアチで10分もいられず‼️7分で心拍数150超えた。笑
氷があったりサウナハット掛けもありサウナーには親切な施設🙆‍♀️

せっかく遠征したのでご飯もいただきました🍚
ピリ辛麻婆豆腐とコロッケとビールです🍻🍺
コロッケは紫芋なのかな??美味しかった😋

また機会があれば挑戦したい‼️朝早くとか夜遅くとかを狙いたい。

麻婆豆腐

ちょび辛

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
37

2022.07.09

5回目の訪問

みうら湯 弘明寺店

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:

今日の反省
サウォッチと同じ腕にロッカーキーつけると心拍数がバグる、、、、、

今日のモヤ
黒湯炭酸すっげー垢浮いてる‼️
露天にいくドアの閉まる音がうるさ過ぎてととのいきれない‼️
母と共にサウナに入る小学生‼️

20時過ぎは空き始める。それまでは混んでる土夜。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 15℃
17

2022.07.06

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
久々ー!!
おばさまたちで炭酸泉は千と千尋の神隠し状態でしたが、🈂️室は空いておりました。

すーごくすーごくすーごく嫌なことがあって
前日泣きながら帰宅したわたしをみた旦那が
朝ごはん作ってくれて、お風呂に連れてってくれました♨️
露天から見える東京湾が美し過ぎて泣けました。
海風を浴びてととのいながら泣きました。そして気付いたら寝てました、、、
ちょっとはスッキリしたかなぁ。これを書きながらまたモヤモヤしているけど、、、
また行きたい〜毎日でも行きたい、大好きなサウナです。

ダイエット中なのでレモンサワーでした🍋

生搾りレモンサワー

うめえ

続きを読む
7

2022.07.02

4回目の訪問

みうら湯 弘明寺店

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
またもみうら湯‼️
サウナは時折貸切になるくらいのすき具合。
土夜最高。

サウォッチのワークアウトモードを使うとよいとどこかでみたのでさっそくやってみた。
今まで普通にタイマーしてたから現在時刻わからなかったけど
これなら現在時刻も、心拍数も、経過時間もわかるー‼️
ガッツリ心拍数上がったところで出れたおかげかめちゃめちゃととのいました。

みうら湯は寝転べて好き。
でも日に日に反り腰がひどくなっているせいか、
仰向けになると腰に激痛が走る。。。

ラーメンビールして帰りたいところでしたが
ダイエットモードに突入したのですごすご帰って寝ましたとさ。
はーよく寝た。

割引券の期日まで行けるだけ行くぞ‼️

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15℃
6

2022.06.29

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

みうら湯 弘明寺店

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
しっとり湯。水風呂狭め浅め。でも冷たい。
どちらも好きかもです。

明日健康診断だけど、ラーメンビールして帰宅。来月から本気出す。。。

壱八家 弘明寺店

赤味噌ネギラーメン ピリ辛なんとか飯

ビールちっちぇえ。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15℃
19

2022.06.25

2回目の訪問

サウナ飯

みうら湯 弘明寺店

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

下段の寒さは異常。
入口下は座ってはならぬ、、、、

券売機並びがあったものの、今宵も株主優待券の私は並ばず済。

お風呂は混んでたけどサウナ&外気浴は空いており。
mibandでマット交換に当たらないよううまく時間調整し。

みうら湯のいいところは外気浴寝れるとこ。とにかくそこ。
水風呂もキンッキンなとこ。
真夏日の今日でしたが、サッパリして帰ってこれました。
下手に夕方行くよりも、サウナは空いていた気がします。


仕事で嫌な思いをしたので、サウナやめてやけ酒して帰ろかな。と思ったけど
サウナ行ってよかった。。。
穏やかに眠れそう。

サ飯したかったけど、耐えた。カツカレーかナポリタン食べたかった‼️
代わりにビール。

株主優待券の期限間近なので、また行く。

セブン-イレブン 横浜弘明寺駅前店

マルエフ

ビールサイコウ

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
14

2022.06.23

1回目の訪問

サウナ飯

みうら湯 弘明寺店

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
旦那のママが大量に株主優待券くれたー‼️
ということでみうら湯。
サウナハットもこないだとられたから新調したぞー‼️

めぇちゃくちゃおばさん(もはやおばあさんの方が多い)だらけだったけども
バッチリととのいました。
炭酸泉でヨダレ垂らして寝てるおばあさんがいたので炭酸泉は御遠慮させていただきました。

水風呂、、、満天より冷たいのでは?
ととのい場所もごろりんと眠れて最高なのです。


やはりサウナハットかぶっていた方が息苦しくなく過ごせるなー。


帰りはラーメンビール餃子❣️
みうら湯もラーメン屋も現金のみ。

壱八家 弘明寺店

赤味噌ネギラーメン

続きを読む
19

2022.06.22

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:早朝から混んでるー‼️
今日はサウナーさん多め。
雨も止んでバッチリととのいました。

休みだったからビール大ジョッキ飲んじゃった♡

豚キムチ丼

うめえ

続きを読む
33

2022.06.16

2回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

混雑を避けて仕事行く時間に家を出てサウナ。
意外と人いたぁ〜需要があるんだなぁ〜

ととのいイスはえらびたい放題🎶

朝はおば様たち多め。ビッショビショでみなさん入ってくる。
サウナーらしき人はいなかった。はず。なんだけど。
サウナハット置きにかけといたらサウナハットなくなってたー😭
新しいの欲しいなと思っていたところだけど
そういう問題じゃないー😭😭😭
悲しすぎる。。。
オススメのサウナハット教えてください。。。

気を取り直して天丼ビールしてぷはー。
午後からエステだったのでトゥルントゥルンになれましたとさ。

天丼

あまくておいちー

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 15.6℃
33

2022.06.13

2回目の訪問

歩いてサウナ

宮本温泉

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
外気浴が最高じゃ。

上段皮膚がビリビリ‼️
誰もいなかったので下段でストーブ側にお尻向けたらよぉく汗かいた。
水風呂もキンキン‼️温度計やばい‼️

昭和感満載だけど近いし安いし最高。

歩いた距離 0.65km

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
  • 水風呂温度 25℃
10

2022.06.09

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
緑に囲まれてマイナスイオンギンギンなサウナ‼️
ババアが多い‼️とにかく多い‼️そして全員大声‼️場所取りの嵐‼️

施設自体はほんっとうにサイコーなサウナ、
今日のような気温は風が涼しく蒸し暑くもなくサウナ日和だった〜‼️
水風呂もキンッキンに冷えてて、ババアの声さえなければ最高‼️

2セット目終わる頃、
大音量のピンポンパンポン🎶×2で現実に戻され
大声ババア集団の登場‼️
ととのいベンチに私物置きまくり、
サ室にはびしょ濡れで入り、
勝手に換気‼️
場所取り祭りで座る場所はないし
大声で話してるから最悪‼️
朝から何も食べてなくて腹へりなので旦那とビールでも飲むか。。。と2セットで退散。

行くなら午前中だな〜🙄

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 15℃
14

2022.06.04

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

サウナ
無音。人おらず。よき。
バスタオル&小さいタオル貸してくれる
790円

水風呂
16℃くらい?
水道ひねってみたら、お湯でした‼️

外気
半露天で無理くり外気するstyle
端っこにお花咲いてた、、、か、かび


お風呂
とにかく暑いけどクセになる


キレイで空いてる
でもコスパ考えると悪いかも


追記
どぉ〜してもビール飲みたくて駅前の松屋寄って
ウッカリおろしポン酢牛めし食べたけど
お粥か⁉️というくらいの米のやわらかさ。。。


微妙な日でした。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 16℃
16

2022.06.01

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

サウナ:7分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
入店時、中学生?高校生?が入口でマック食べてて、ドン引きして見てたら「お姉さん!マックうまいよ!」と絡まれ不安しかない入店。

券売機でniftyのぬくぬく〜ぽんを選びフロントで見せ、サラリと入店。

ロッカーの多さにビビり、浴室の広さに大興奮。
平日仕事後、炭酸泉は千と千尋の神隠し状態。
人は多かったけど不快になる混雑ではなかった。どこもわりと居場所がある感じ。

塩サウナで助走をつけツルンツルンにし、いざタワーサウナへ。

広いー!!!あぢー!!!
上段はわりと埋まっていたので空いていた「2合目」に座った。
2合目、、、汗かきレベル50って書いてあるけど、、、体感75くらいっす。
モニターには美味しそうなご飯がひたすら映され地獄、、、10日にくればビールが安いらしい。
今日はビール飲んじゃうぞ!!と考えていたら7分過ぎにそろそろ出た方が良さげなコンディションに。

汗を流してミント水風呂ー!!
深いし冷たいしさいこー。

ととのい場所には困らないー!!!
疲労のせいもあるのかここ一番のととのい。
頭の中で生ビールが踊ってた。

落ち着いたところで2セット目。
熱波の日ですごい人。。。
そして微妙なところで熱波の人登場で換気、退散。

ビール飲んで帰宅。ご飯も美味しかったー!

朝も早くからやってるという事なので朝から来たいなぁー!
とてもよきサウナでした。

天ぷらそば

ゴーヤ にんじん トマト いも えび なす 美味しかった!!!

続きを読む

  • サウナ温度 71℃,81℃
  • 水風呂温度 15℃
21

2022.05.29

1回目の訪問

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
朝活ー!!!
横須賀に越してサウナ難民なので少し足を伸ばして八景へ。
徒歩10分ちょいくらい。平坦。
入浴+サウナで690円だったかな?安い。
フロントで鍵をもらって注意事項を聞いて(髪染めないでとかオイル使わないで、だったけどそんなことする人いる?!?!)
いざ出陣ー!!!
めちゃ広いー!!めちゃキレイー!!
サ室もめちゃきれいで本日はシトラスの香りだそう。
懐かしJPOPを楽しんでたら12分なんてすぐでした。
水風呂もキンッキンで感動。。。
露天ないから外気ないのかな?と思ったらとてもキレイな外気浴スペースあり。
久々サウナでストロング系だったのでチキったけどとてもよきでした。

ドライヤーは3分20円。持ち込みさす場所なさそうだったので持ち込み禁止かな?
地元のばーちゃんが多い印象。


どこに行ってもそうだけど、
サウナ入る時ビッショビショの人結構いるのやだなぁー銭湯だから仕方ないのかな?
お風呂入る時もロングヘアなのにまとめない人もやだなぁー。
帰り、ふと上のロッカーの鍵見たら震えるほど髪の毛がついてて恐怖でした。
女子たちー!!!髪の毛の処理なんとかしようなー!!!!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 13.7℃
22

2022.04.20

1回目の訪問

#サウナ
ミストサウナという名の小雨。

#水風呂
なし

#休憩スペース
なし

続きを読む
2

2022.02.10

1回目の訪問

エクシブ伊豆

[ 静岡県 ]

#サウナ
コロナなので定員2名。
温度計、12分計あり
サウナマットでなく部屋のバスマット。
BGMなし。

#水風呂
水道水チョロチョロ。
ぬる。18度くらい?体感。

#休憩スペース
露天にベンチとトトノイイスあり。



水風呂ぬるいせいかコンディションのせいかととのえなかった、、、

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
25