有田川温泉 光の湯
温浴施設 - 和歌山県 有田市
温浴施設 - 和歌山県 有田市
遠征八軒目
神施設に出会う
サウナの教科書で存在を知ってはいたがかなり遠いので尻込みをしていた。
今回の関西遠征に組み込んで大正解!
お気に入りポイントが多すぎるので以下に列挙。
サウナ室が熱い!壁一面に埋めこまれた備長炭の効果かはわからないが熱がガツンとくる。頻繁すぎるオートロウリュウ‥湿度抜群で90度チョイだけど10分は入れず。アウフグース直後のスカイスパがずっと続く感じ。
水風呂が井戸水で柔らかく滑らかでとても気持ちがよい。温度は25度位らしいがいわゆるずっと入っていられるやつ。ヌルイとか気にならない。8人は余裕で入れるサイズで深さは1メートル。
冷まし湯28度があるので2段階水風呂が楽しめる。ヘリに頭をのせれるのでここでキマレル。
露天にリクライニングベッド2つ、枕付畳スペースが4人分。周囲は川と緑だけなので温泉が流れる音と虫の音が響き最高すぎる。夜がオススメ。
露天の広め坪湯、露天風呂、内湯全てが温泉。無色透明だが柔らかい肌あたりで風呂あがりには化粧水が不要。
お客さんの雰囲気がアットホームでみんな顔見知りらしい。イノシシを仕留めた話をしていた。チビッ子サウナーもいて将来が楽しみ。
館内のレストランのメニューが豊富で美味しい!太刀魚料理が名物。
GoToトラベルの地域商品券が使えるので太刀魚の姿造り、太刀魚の天婦羅、熊野牛のローストビーフ丼を注文。最高。
レストランは短縮営業で20時45分ラストオーダーで21時半まで。
これだけととのっている施設で入浴だけなら750円!信じられない!
しかも夜18時半~22時半までいたが空いていた。地域の人口が少なそうだからかと。とにかく最高だった。
ビジネスホテルが隣にあるので宿泊できる。宿泊客は施設無料券1枚もらえる。
GoToトラベル対象。
周囲に観光スポットは何もないので海南にドライブかパンダで白浜に行く際に立ち寄るのがオススメ。大阪市内なら天王寺から特急列車で1時間なので関西遠征を考えている方には是非行って欲しいです。
遠く紀州の地で最高の施設に出逢えて
感謝、感激、しそあられ
食べたことないけど😀
気になります! が女湯温度低くてお、おぅ…ってなりました…
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら