2025.01.05 登録
[ 神奈川県 ]
たまには施設でサ飯を、とレストランへ。
いつまで経っても出てこないメニュー
店員に問い合わせるも対応は常にヘラヘラ
聞いても作ってるんだか作ってないんだか返答なし。
更に問い合わせると「後3分くらいですかね…ヘラヘラ」
即キャンセル
フロントの子はなぜか終始機嫌が悪い。
キャンセル手続きがわからぬようで、ここでもだいぶ待たされた…
是非とも教育を…
教訓
「規模の大きめな施設でサ飯を頂く場合は、店員さんはご年配の方に限る。」
いくら温浴設備が良くても、スタッフがこれでは…
実に残念でした。
男
[ 静岡県 ]
ワタクシ、浴室内に入ると必ず一周歩いて色々チェックするんです。
サウナや水風呂の場所・温度、ととのい椅子の配置から景色のチェックやその他もろもろ。
今日はですね、水風呂の温度チェックで右手を突っ込んだ瞬間に感じましたよ。
「あぁ、ここの水風呂は極上だ…」
と。
普段はそんなことしないんだけど、今日はさすがにやりましたよ。濡れ頭巾ちゃんよろしく、水通しってやつを!
いやいや、なんと素晴らしきかな富士の伏流水
まっっったく体に突き刺さる感じがない。
超ベリーベリーマイルド✨
…サウナはテレビがっつり放送の昭和ストロングスタイルで湿度とは無縁、正直浴室内もお世辞にも清潔とは言えないけど、それを補って余りある素晴らしき水風呂!
しきじに匹敵するどころか、勝るとも劣らないレベル。
そして食事処のカレーとメンチカツが極上💡
その他メニューもかなり惹かれるモノばかり。
いやー、また来たい。
是非来たい!

[ 神奈川県 ]
記録忘れ~💡
常に次点にいるコチラですが、行ってる回数やその都度の評価を見てるとベスト5に入っててもおかしくないw
実際今回もとても気持ち良くととのわせていただきました。
もう雰囲気が好み過ぎて…
港町の路地裏感が横浜っぽくて、カモメ?ウミネコ?の鳴き声が相まった音楽が更にととのいを加速させる。
好きですわ~✨
[ 神奈川県 ]
「爆風ロウリュ」
竜泉寺やらCOCOFUROやら千葉は佐倉の澄流、そしてこちら湯乃市…
ガンダムのファンネルみたいなのが壁に埋まってるようなやつからオートロウリュと同時に爆風がグォーっと出てくるやつ。
これって必要なのかな…
もちろん好きな方はいるんでしょうけど、爆風が始まった途端にサ室上段からお客さんが消えていくような極度の熱波サービスは、基本的になくした方が今後のサウナ業界のためには良いと思う。まぁキツい…我慢大会じゃないんだから。。。
しかしととのいエリアの椅子の多さや、その清潔感は「ととのって下さい」という気持ちが強く伝わってきました。
水風呂の温度表示は13.3°と…ん??w
実際には17~8°くらいかな。でも十分です💡
アウフグースサービスも何かずれてる感じはするんですよね…
ロウリュしてから蒸気が降りてくるまでの間、トークで繋ぐのがアウフギーサーではないのです。その上がって溜まった熱気蒸気をサ室内に広げるのがアウフギーサーの仕事です😁
いや、まさか一周まわって新スタイルか?笑
とにかく清潔感やととのわせたい!という愛は強く感じられるんだけど、どこか一つずれているのがここの施設の愛らしさ😅
偉そうなこと言わせてもらうと、なんかこれから良くなりそうな施設で、また来たいと思える場所。
男
[ 神奈川県 ]
想像のはるか斜め遥か上を通りすぎて良かった。
まずサ室がきれい✨と、思ったらどうやら今年リニューアルしているようで、日替わりで男女が入れ替わる。今日の女子側はオートロウリュ付きのストーンサウナだったらしい。ウラヤマシイ
※男子側は遠赤外線ヒーター、十分しっとりしててコンディション良いけど💡
この近辺は温泉掘ると鉄分やマグネシウムが豊富な黒湯が出るようで、確かにみうら湯やら極楽湯やら、黒湯を推してる施設は多いものの、水風呂に黒湯を使っている施設は中々ないのでは。
これまたキリッと冷えた黒湯がまったりと体にまとわりついてサウナで火照った体には実に気持ち良い。
お風呂の種類も豊富だし、銭湯サウナとしてはかなり完成された部類に入るのでは。
…が、なぜととのい椅子が1脚もないのか…
サウナに力入れてそうだし、設置できるスペースはあるのに…
何故!!
と、してもやはりかなりハイレベルな銭湯サウナ
ここは是非ともまた来たいですな✨

男
[ 神奈川県 ]
大箱サ室で、テレビをセンターに片方が遠赤外線ストーブ、もう片方がストーンサウナストーブ(オートロウリュ付き)
室内は75~80°くらいの室温で湿度で体感温度高めるタイプなので、常にしっとりしてて一切苦しくない。アロマも良し。
水風呂は16.6~7°表記だけど、まぁ実際は18.5~19°くらいといったところか。でもじゅうぶん。
そしてやはりお湯が良い✨
天然温泉に硫黄泉、炭酸泉、電気風呂にマッサージ風呂まで。これは満足
失礼ながら「思っていたよりイイ!」
※ただ、もう少しマット交換と風呂場の床面掃除をしてくれたら更に良いんだけどなぁ。
清潔感に欠ける…は、ちょいと致命的かなぁ。

男
[ 東京都 ]
久々に宇宙までぶっ飛んだ✨🚀
サ室のサイズからはオーバースペックな薪ストーブの熱は、薪特有のフワッと包まれるではなく、ガシッとハグされる!といった力強く優しい包容力。
これはまた新しい薪ストーブの魅力を知ったなぁ。
水風呂も16.7度と10.5度と、全サウナ好きに対応可能な温度で、水質は少し柔らかめのバイブラなしでとても入りやすい。
何より外気内気含めたととのいスペースの多さ。まずととのい難民になることはないでしょう。椅子の種類もアディロン、インフィニティ、ベッドタイプと秀逸
もはや何も言うこと無し。。。ってこたぁないけど、かなりパーフェクトに近いサウナでした💡
珍しく5セットも決め込んでしまった。
帰りたくなかった…

男
男
[ 神奈川県 ]
サウナ暗黒地帯(横須賀、三浦、逗子、鎌倉エリア近辺)に突如として現れた超良サウナ
サ室にはヒューマンロウリュなる水桶があり、しばらく暖まってから頭にチョロチョロと冷水をかぶると、これまた不思議な感覚で、サウナに入っている感覚から一気に暖かいお風呂に入ってるかのような抱擁感に包まれる。気持ち良し。
浅めの水風呂に入り、屋上外気浴エリアへ。
古都鎌倉に吹く優しい海風はこれまさに極上✨
イメージはのび太の家の屋根とのこと。
のび太はいつもこんないいとこで昼寝してたのね。
サ後には地のクラフトビールと店主オススメのワインやレモンサワー等ドリンクが楽しめる。
店主の話によると実はサ室は同じ空間でも左右でコンディションが違う、とのこと。
次回の楽しみが増えた😁
暗黒エリアに射す一筋の光陰
こういう良サウナが近場に増えてくれるのは本当に大歓迎です!
訪れたのは昨日ですが…

男
[ 千葉県 ]
エンターテイメントサウナ
若い子たちがキャッキャ言いながら、ととのいの真似事を楽しむ場所、といった感じかな。
マナーもなにもあったものじゃない…
かなりの辛口になってしまいましたが、それもしょうがない。
ヨコスパと比べてもかなり若者のマナーの悪さが目立ってましたね…
まぁ、基本的にはそういう場所なのかな💡
[ 東京都 ]
第2サ室が故障中ではあったものの、ととのいに特に問題はなし😁
相変わらずここの外気浴は素晴らしい風が吹く。
ここの外気浴に勝るサウナなし。
定期的に訪れてカレーとセットで楽しみたい名サウナです。

[ 神奈川県 ]
これまた記録忘れ…😎
サ室改良されてますね。
ロウリュ可能な小さめのストーブが設置されてた。※スタッフが定期的にアロマ水をかけに来る感じかな💡
湿度も温度も良い感じになってた。
スチームサウナに香りがプラスされたら言うことなし!ヨモギ~とかほうじ茶~とかクロモジ~とか…
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。