2025.01.04 登録

  • サウナ歴 1年 4ヶ月
  • ホーム 天然温泉コロナの湯 小倉店
  • 好きなサウナ コロナの湯小倉店、湯トピアなにわ健康ランド、ユートピア白玉、湯らっくす、KOMOREBI、あがんなっせ、ぬくもりの湯、おとぎの杜♨️
  • プロフィール 大阪出身で2011年より北九州在住🍞 昔から銭湯は好きでサウナにも入ってましたが、ととのいに目覚めたのは2023年と割と最近です♨️
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

干す茶

2025.02.19

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

仕事を終えて19時のきよまつ君のアウフグースの時間を目標に来店💨

平日やのに10分前からサウナ室は満室🫨
盛り上がり方が休日のアウフグースのイベント以上の熱量で半端なく、本人のタオルさばきとサウナーへのコール&レスポンスも冴え渡り、サウナーの皆様もそれに答える盛り上がりでまさにエンタメとはアーティストとオーディエンスで作り上げるモノだとつくづく感じる盛り上がりでした!!
何も事情が知らないお客様とかはびっくりするかもしれませんが、こんな世界があるんだなといろんな人に知って欲しいな〜と僕は思います🤔

ちなみに10分前からサウナで待機しているのは大変なので、事前に紙コップに氷を入れて待機しておくのをオススメします。
また、きよまつ君自体も事前に水分補給を促してくれたので場所取りをして、水分補給や水風呂ザバーンも可能で非常に助かりました💦

サ飯は妻とのシェアでようけ注文しました🤣
もう何食べてもうまいしネ申です✨
限定のブリの刺身は今日も出会えず🤧
私は大体夜に行く事が多いのですが、限定の刺身系と出会えた事がないので、いつか巡り会いたいものです🤔

21時からはいと君のアウフグースを受けてきました🔥
こちらも10分前からサウナ室は徐々に埋まり始めました💦
換気の途中サウナ室のドアが閉まってしまって、内心ギャーーやめてくれーーと思ってましたが前の方が頑張って閉めて、また開いては閉めて下さってまじで助かりました🥲

いとさんも始まる前にでっかい扇子?で外の風を入れてくれて、正直ちょっと熱かったのでだいぶ助かりました😇
本番では洋楽に合わせた丁寧な風を送ってくれて、ゆっくりと受ける事ができました。
これもまた(・∀・)イイ!!

そんな訳で今日もありがとうございましたあ!!

冷やしタオル

フリーコースの出口に置いてるこのタオルでサウナで火照った顔にあてると飛びます🤣✨

続きを読む
19

干す茶

2025.02.11

3回目の訪問

サウナ飯

おはぎさんのイベントにどうしても行きたくて家の用事を済ませて最後のサウナ回へ参加させていただきやした〜🤩

イベント前に3セットかましてきました🥸
温度は96℃あり、ロウリュもドバドバ出てきて最上段にいると7分入ってるのもなかなか熱かったです🔥

本日の水風呂はミントが入ってるのか緑色で温度も18℃とマイルドやったので結構長く入れました🎵

ご存知の方もいるかと思いますが、露天にある寝転び湯はあったかいお湯が全て均等に出ておらず、極端にドバドバ出るゾーンが数カ所あるんです🤣
今日はそのドバドバゾーンに結構寝転ぶ事ができて最高でした😙

そしてメインのおはぎさんのアウフグースイベント開幕〜🥸
それって合法なの、おはぎさん?のキャッチコピーやアロマの貴公子の異名を持つおはぎさん、ご準備されてるアロマはさすがに他ではなかなか聞かないモノが多く、香りで楽しませてくれました☘️
途中では葉っぱを冷水につけて皆様にその水を撒いてくれるサービスもあり、最高でした🤣

サウナの前に健美効炉で二回イベントをしていたからか少し疲れが見えていて、ご本人もバテてしまったと反省されていました。

他のアウフギーサーの方でもバテてしまった〜😵‍💫と嘆いている方をお見かけしますが、冷静に考えてあの熱い中でタオルを振るってかなり体力を消耗しますよね💦
だって座ってるだけの僕等もかなり体力を消耗するのに、その何倍もの負担を背負いながら熱波を送ってくれてるのです。
そう考えたら本日のおはぎさんや全てのアウフギーサー、熱波師、ロウリュをして下さる皆様には心から感謝です🤧✨

本日も湯ケメン支配人とおはぎさんに写真をお願いしたら快く一緒に撮ってくれました😙✨

カツ丼

カツ丼もキャベツと味噌汁のお代わりが自由なのは最高です🤤

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18.3℃
16

干す茶

2025.02.04

1回目の訪問

サウナ飯

ぬくもりの湯さんへWA∞VEさんと八狐さんのイベントへ妻と娘を連れて参加してきましたぁ🦊
まずは併設されているベーカリーでおいしそうなパンを買って、勤務しておられて夜からはアウフグースもしているスーパーマンのノリエックスさんにご挨拶🙇
ここのパンは入る前に買う事をお勧めします🤤

妻から先にお風呂とサウナに入ってもらい上がってから、お腹ペコペコやったので施設内の全国一位に輝いたパスタを食べにダッシュ💨💨💨
■エビとブロッコリーのトマトクリームのパスタ
エビが大きくてプリップリッでたまらんです🤤
■鹿児島牛を使ったハンバーグ
外は香ばしく中はふんわりでおいしかったです😙
■セット(フォッカッチャと本日のスープ(大根)とパイナップルドレッシングサラダ)
もう前菜にこちらが出てきた時点でめちゃくちゃ心と体に染みます🤧


そしていよいよ私は19時のコラボ回を受けて来まして、お二人の同時の熱波や入れ替わり立ち替わりの美技を堪能する事ができました🔥
サウナ室では鳥羽ヨーヘイさんやノリエックスさんやACJ出場が決まってめでたいSHOWTOさんもおられて、皆でぬくもりの湯の周年祭をお祝いするかのごとくの空間になり、サウナ室が一つになりました🥳
わざわざ名古屋から遠征して来られた方もいたようで愛を感じました🤧
めちゃくちゃ楽しくてあっと言う間に終わってしまって、名残惜しかったですが、あの場におれた事が本当に感謝です!!
そのあともう1セット入ってフィニッシュ💨
こちらの水風呂は常に溢れる程出ていて、温度もさほど低くなくて非常に入りやすくて最高です!!
外気浴のリクライニングの椅子等も充実していて星空を眺めながら整えて最高です🤩

体が冷えたら露天風呂へダイブ♨️

早くまた行きたいです!!🤣

ハンバーグ

パスタやピザや料理の全てがおいしいので必ず寄って下さい🤤✨外にあるパン屋さんも最高です!!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
40

干す茶

2025.02.01

1回目の訪問

サウナ飯

どうしても行きたかったみさきちゃんをあがんなっせに応援に!!
まずは通常のサウナを2セットかまして、温度98℃とアッツアツで体もヒリヒリして水風呂と外気浴でええ感じにあまみが出ました🤩

大好きなサーモンレアカツを食べて、まずはサウナ室から受けましたが凄い行列でした🫨
そしてあの限られた空間でみさきちゃんの代名詞であるアクロバティックな動きも惜しみなく披露してくれて、まさかここでそこまでできるとはと度肝を抜かされました😮
そしてタオルを振る時のバンッて音が凄くて力強かったです💨

15時半には岩本さんがゲリラでアウフグースをして下さり、こちらも大盛況でタオルがキレッキレでご本人のコンディションの良さを感じる楽しい時間でした😙

チムジルバンの広い空間では投げたタオルを怒涛の地上二回転をかましてキャッチする等、更にやばい技を披露してその美技と妙技に圧巻されました🥳✨
あがんなっせ様の施設自体もみさきちゃんの技も回りのお客様も全てが最高で良い一日を過ごせました♨️

レアカツサーモン御膳

これと一緒に頼んだ魚の漬けがリーズナブルでおいしいので是非お試しあれ🎵

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
5

干す茶

2025.01.26

2回目の訪問

サウナ飯

ミッキー山下さんのイベントに小倉の湯へ♨️
めちゃくちゃおもろいし、技術も凄くて、一見飄々として見えるその姿は努力で培われた自信と技術の現れか?!
見ている方としても自信満々の人を見ていると安心できるし気持ち良く見れます🤩✨

健美効炉での演目のミキえもんは物語の構成も良くて、香りや丁寧さをメインにしたミキえもんとサウナの体感温度を上げまくったり暴風ブロアーを発射してくるワルえもん?との交互4セットを楽しく受けれました🤩
気付けば健美効炉にしてはめちゃくちゃ熱くなってました🤣

男性サウナ室でのフリーも大盛り上がりで、前半は見事な技でサウナーの皆さんを魅了し、後半は見た事がないアイスボールやロウリュの嵐でサウナ室を灼熱地獄にして、最後までいた三段目の方々はほんまに凄かったです🫨🔥
受けて良かったし次回も受けたいと思える方にまた出会えました🥳

サ飯は館内のゲーセンの綿菓子をいただきました🤩
サウナで消耗した体力と糖分が取れて最高でしたあ🤤

綿菓子

施設内のゲーセンの前にあります。 500円で自分の好きな色や形にカスタマイズできて楽しいです🎵

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18.3℃
20

干す茶

2025.01.25

1回目の訪問

サウナ飯

前々から行きたかった游心の湯へ♨️
16時の内藤さんのアウフグースへ参加🔥
サウナ室は満員御礼で熱波を欲しがって両手を上げる方々がたくさん🤣
メディテーションサウナは90〜95℃あたりを推移し、セルフロウリュも楽しめます🎵
3セットかましてオロポで締めました🌋

オロポ

ちゃんぽんが食べたかったのですがお腹の減りが足りなかったのでオロポを一気飲みしました😙✨

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,80℃
  • 水風呂温度 17.8℃
14

干す茶

2025.01.24

2回目の訪問

サウナ飯

お客様との懇親での宿泊でドーミーイン熊本に宿泊。
お風呂の温度良し、サウナは90℃を指していますが上段でも割と入りやすくてゆっくり汗を流せました🎵
水風呂の温度も良し、露天風呂は内湯より温度が高めに感じて良し、外気浴椅子も3つあって良し。
今回は呑み会の為、残念ながら名物の夜鳴きそばを食べれなかったですが、代わりにフロントでご麺なさいをいただいたので良し🍜✨
ドーミーイン様のサービスに感謝です!!

ご麺なさい

21時半〜23時までの夜鳴きそばに間に合わなかった際はフロントにお願いすればこちらをもらえます🍜🎵

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
12

干す茶

2025.01.15

1回目の訪問

サウナ飯

大牟田にある最高の湯さんへ初来訪♨️
たまたま通りかかってこれは気になると言う事で入店。
リニューアル中と言う事で、綺麗な施設でございました✨

メディテーションサウナは炭鉱の大牟田をイメージしてるらしく黒い室内でロウリュを楽しめます🎵
温度は100℃を指してましたが入りやすかったです。
ロウリュは砂時計が落ちてからとルールが明記されており、マナーが悪い人は退店と書かれておりました。
とても良い雰囲気で気に入りました🙌

サウナを出た所で上にあるでっかい桶を紐でひっぱって水をかぶる事ができるのですが、これがめっさ楽しくてやったった感が凄いので是非体感して欲しいです🤣

外にはバレルサウナがありテンション上がりまくり🤩
ただ、中にロウリュぶっかけまくりおじさんがいて70℃あったのがみるみる60℃まで低下💦
挙げ句には全く悪気もなくロウリュにタオルまで絞るおっさんまで現れて呆気に取られましたw
よく考えたらおっさんの皮脂や汚れが着いたタオルのエキスをロウリュされたと思ったらなんか凹みました🫠
施設の人に言えば即退店にできたのでそれを言えなかった自分も悪いですね…😵‍💫

話しは脱線しましたが、バレルサウナの前には8℃のシングルの水風呂(温度計はなく自称ではある)があり、これがまた冷たくて最高でした☃️
(通常の水風呂もありました)
ととのいスペースの椅子も寝転びタイプで新しく、露天風呂も最近リニューアルされたと思われる新しさでめちゃくちゃ気持ち良くて最高でした☺️

内湯も熱湯やぬる湯や電気風呂やジャグジー等めちゃくちゃ種類が多いです🥳
檜風呂もあって木の香りが素晴らしかったです🌲
ただ、めちゃくちゃ滑るので注意が必要です🫨(注意書きもあり)

まだ外で工事をしてるスペースがあったので、他のサウナやお風呂もあったのかもしれません🤔(写真の案内参照)
また行きたいです!!

食べたかったけど…

仕事中の昼休みに入って先を急ぐので泣く泣く断念🤧次回こそは食べますっ!!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,100℃
  • 水風呂温度 8℃
10

干す茶

2025.01.13

1回目の訪問

サウナ飯

さくらちゃんの誕生日イベントと言う事で来店🥳
デビューして一年、立派に成長を重ねて今ではお店で受けるのがなかなかレアになってきたのでこれは行くしかないと言う事で14時半ぐらいに到着して無事に整理券をゲット💨

2セット蒸されてから、15時半にハギオさんのアウフグースを受けました🔥
イベント前から豪華すぎる采配です🤩
リラックスがテーマと言う事で静か曲の中で丁寧に香りと熱波を拡販していただきました☺️

16時半から健美効炉でイベント開始💨(14時半は女性回でこちらも盛況だった模様✨)
壁に耳あり障子にメアリーと言う演目でこちらは湯ケメン支配人からタイトルを言われてから作り上げたとの事でなかなかの試練です🤔
よくぞあそこまで仕上げたものだと感心しました🥸

そして18時半に男性サウナ室でのイベント。
この日をどれだけ待ち焦がれた事か🤧
タオルをバッと広げる技を始めとして積極的に技を披露して下さり、あっと言う間にイベントは終わってしまいました🫨

19時半には中村くんのアウフグースがあったのですが、家族が待ってるので後ろ髪引かれながら退店😤

さくら様お誕生日おめでとうございます🥳
そしてイベントを運営して下さり本当にありがとうございました!!

エビフライカレー(ご飯小)にトンカツとチーズトッピング

5の付く日にもらった無料券を使ってトンカツをトッピングしましたが胃がもたれてしまい年に勝てませんね💦

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.7℃
19

干す茶

2025.01.11

1回目の訪問

サウナ飯

昔ながらの遠赤外線のサウナでした🔥
時間がなかったのでサウナは覗いただけで温泉だけ楽しませていただきました♨️
桜島の自然が生んだ源泉掛け流しで温度も丁度いい熱さで、お湯も茶色く濁っててこれぞ温泉って感じで最高でした!!

桜島フェリー料金所

てんこ盛りごぼ天うどんといなり寿司

サ飯と言いつつ、行きしなに食べました(爆)ごぼ天がサクサクで最高でした🎵いなりは黒胡麻が入ってて🙆

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
16

干す茶

2025.01.10

1回目の訪問

サウナ飯

熊本や宮崎と同じく屋上にあるスタイルで、最初は95℃ぐらいでしたが私を含む数名の出入りが頻繁にあって90℃ぐらいまで下げてしまいました💦
外気浴は鹿児島中央駅の観覧車のイルミネーションが遠くに見えて嬉しくなるし、月と星空を眺めながら整いました🎵
露天風呂も相変わらず気持ち良くて素晴らしかったです♨️

中華そば

安定のおいしさ🤤こちらは他の所にはないオレンジジュースもこの時間に飲めて嬉しかったです🎵

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
21

干す茶

2025.01.09

1回目の訪問

サウナ飯

熊本の出張ではこちらかカンデオか湯らっくすによく泊まらせていただいております🐻‍❄️
サウナは少し狭いですが下の段でもなかなか良い感じに蒸されます🔥
水風呂は冷たいし、内湯は程々の温度♨️
露天風呂は温度が内湯より熱くて良い感じです。
外にはととのい椅子が4脚あり、月と星を眺めながら疲れを癒しました😙
風呂上がりはサービスの夜鳴きそばとアイスで決まりです!!
これがまた最高すぎます🤭

夜鳴きそば

場所によると聞きましたが、大盛(2玉)可能でした!! サウナ入った後においしくいただきました🤤

続きを読む
26

干す茶

2025.01.03

1回目の訪問

サウナ飯

三が日にも関わらず料金が通常に戻っていたのはありがたかったです!!
混んではいましたが個人的には許容範囲内でした。
アウフグースはにいかわさんのを受けまして、じゃんけんに負けて後ろに並んだもののもはやこれまでかと思ったら、室内の方々にご協力を促していただいてなんとか入れました😂
最初は無音で丁寧にしっとり扇いでから、後半は一気に盛り上がってぶちこむ風に惚れ惚れしました!!
ほんまに人数ギリギリまでサウナ室に入れてくれて嬉しかったです🤧
その後くりはらくんのアウフグースも受けれて、こちらも満員御礼で皆で詰めて詰めて入りました💨
無事に最高の新年のアウフグースのスタートを切れました🎵

そして初めて垢すりを受けましたのですが、受けるなら45分の泡泡で体をあらってくれるやつをオススメします!!
ふわっふわの泡が気持ちよすぎてやばいです🥲
僕ももうこれからこれ一択にします💨
その後はたこの刺身と生姜焼きをとろろご飯でかき込んで最高でした🤣
今年は何回行けるかな〜

麻婆豆腐定食とピーナッツもやしの天ぷら

麻婆豆腐、正直そこらのお店より断然おいしくてびっくりします🫨 ピーナッツもやしも食感が楽しいです☺️

続きを読む
7