藤沢裕之

2025.08.23

1回目の訪問

今日から私、待ちに待った夏季休暇なんです!やったぜ!
という訳で、夏休み初日はずっと気になっていた生姜サウナ「金の亀」さんへ来てみました。生姜を活かしたサウナとの事で興味津々です。

午前中に別の用事をすませ、赤坂へ移動。12時ちょうどにインです。館内説明をしてもらったところ、お風呂はないとのこと。お風呂あった方が良い派なのでちと残念。
気を取り直して洗い場で体を清め、早速サウナに。結構温度は高めのセッティング。ん、生姜の香り…わからん(笑)、ちょっと焦げ臭い?感じ。少しするとオートロウリュが始まり、ここでもあまり生姜は感じられず(笑)。あれ? わたしの鼻つまってる?
水風呂に移動すると、これは生姜感ある!ほのかな生姜の香り。気持ちいい。
そして休憩エリアへ移動するのに階段を登ってると、階段エリアが生姜の香りがしてる!ポスターをみると、生姜階段との記載が!(笑
良かった、俺の鼻はまだ死んだ訳ではなかったんだ(笑

そして特筆は、階段上の屋内の「ととのいエリア」ですね。照明は落とされ、落ち着いた印象。天井にはスピリチュアルな星空演出、十分に広いエリアに、チェアやリクライニングシート、横になれるベッドシートなど、十分な数の豪華な座席群。素晴らしい充実ぶり。空調管理もバッチリ。
わたしは、1セット目はロッキングベットみたいなもので
休みましたが、これが最高でした。

2回目のセットではスタッフさんによるロウリュ、残念ながらこれもあまり生姜感はわからず(笑
次の3セット目は「生姜キューゲル」のイベントに参加。生姜アロマのキューゲルを投入しスタッフさんの大きなウチワでのアウフグースです。体感的にはそこまで激アツではありませんでしたが、汗が滝のように流れます。そしてついにここで生姜の香りを感じる事ができました!

生姜へのこだわりは他にもあり、休憩エリアの入口で生姜の味噌汁と、生姜のおでん汁が飲めるようになってます。これが両方ともメチャ旨かった。水風呂のあと、これを飲んでからととのいに行け、との説明書きがあり、やってみると確かに水風呂後に温かいものを飲むという初体験ですが、美味しいし、体が中から温まる感じでした。

2セット目以降で気が付きましたが、ととのいエリアの奥には外気浴スペースもありました。これも良かったです。

今回、昼利用のセット割引みたいなやつで、生姜焼き定食付きで、18時まで居られて3500円は安い!
サ飯はセットの生姜焼き、美味しいかったのですが、北欧の生姜焼きの方がもしかして美味しい?

サウナ:8分 × 3、6分 × 1
生姜キューゲルイベント×1
合計:5セット

エンタメ感のあるとても良いサウナです。またぜひ来たい!

藤沢裕之さんの生姜サウナ「金の亀」のサ活写真

生姜焼き&生ビール

美味しかったけど、北欧の記憶が……

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 16℃
2
40

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

本日は昼勝フリータイムコースのご利用ありがとうございました!土日限定の生姜キューゲルご参加いただけて良かったです!藤沢様のまたのご来店を心よりお待ちしております!
2025.08.24 05:39
1

こちらこそありがとうございました。素晴らしい施設でした。また利用させて頂きたいです。全裸で飲む味噌汁(サミソ)格別でした!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!