2025.01.03 登録
[ 埼玉県 ]
朝霞駅前の和での朝ウナ以来!
なにやら今日は風呂の日らしい
前回2日酔いすぎてグデンぐでんの相方と竜泉寺にて朝ウナ。🔥♨️
時間の都合上2セットしかできなかったけど
2セット目でバッチバチに整いました
相方に至っては過去一で整ったかもとのこと笑
竜泉寺は何回も来ているがやはりその時のコンディションで全然変わってくるんだなぁと改めて知るサウナの奥の深さ。
土曜日ではあったがそこまで人もおらず、外気浴も静かに過ごせました🌿
最近あまりサ活できてなかったので誘ってくれたあいかたに感謝
あぁーもっと行ってないとこも行きてーーー
[ 埼玉県 ]
今日は家庭持ちのオヤジ3人で朝ウナ
inなごみ
このウチの1人と前日から酒活w
ラーメン屋からの行きつけスナックへ🍺
酒を抜くためにサウナに入るという昭和ストロングスタイル。。。
にしては酒残ってる状態での6段ひな壇は危険すぎると思っていたので軽く飲むつもりが気付けば深夜1時くらいってゆう笑
歩いて帰りその間で少しだけ酒も抜けたが布団に入ったのは4時くらい。ほんで6時集合での和🔥🔥
私は大丈夫だったが友人は2セットでノックアウト!!
なんな和に向かう道中でトイレ2回w
なんの用を足したかはもうおわかりだろう。。
きっとシャンパンでやられてしまったみたいだ...
酒飲みの友人もシャンパンだけは無理みたいw
わたしはシャンパンそんなに飲まなかったのでなんとか!なんなら2セット目でイイ感じに整えた
またいろんな発見があったサ活でした
サ飯でくらったビビン丼は今まで食べた中でも格別に美味かった。
今度リベンジしたいと言ってた友人であったのだ♨️🔥
[ 神奈川県 ]
やって参りました!また現場で横浜!
埼玉県民の私からするとマジで遠いわっっ
しかし仕事開始が10時なのでこれはもう朝ウナ一択!!
満天の湯さん2回目です♨︎♨︎
前回はロウリュの時間がわかってなかったので受付のお兄さんに確認
毎時00分と30分にストロングとマイルドとのこと🔥
ちょうど8時00分のストロングが第一発目に!
スタッフさんがアロマ水を投入。
柑橘系のいい匂いだ👃
と思うのも束の間。フーーーあっつー💦
鼻呼吸が困難に
最上段から一個下の5号目だがめちゃアツイ💦
しかもスタッフさんによる扇でのアウフサービスまで!
1セット目から攻めてるなぁ自分w
いやいやいや、こんなに熱かったのかー満天さんのアウフ🔥
ガチで朝霞の和みか川口のスパロワイヤル並の熱波
肌がヒリヒリするのは久方ぶりだ
気持ち的にはおかわりしたかったが肌が悲鳴をあげていたため逃げるように水風呂へ💨
上腕二頭筋の内側が軽くヤケドしたぜwww
こんな、万人受けスーパー銭湯でこのロウリュはたまらないね笑
玄人でも間違いなく満足できる場所だと思えた
続いてマイルドロウリュ!こちらはほんとにじんわりと優しい〜
でも6合目の最上段はなかなかの暑さ!
その日のコンディションによってこんだけ段数がある為選べるから初心者にもちゃんと寄り添ってる設計だ!
3セット目はロウリュ無しで12分!
計3セット、朝から贅沢なサ活でした!🔥🔥
サフレにもオススメできる、そんな場所でした!
またきます!ありがとーーー
[ 埼玉県 ]
今日は朝ウナではなく仕事終わりにたけちゃんさんと合流♨️
16時頃in
この時間の露天風呂、こんなに明るいんだ💡
メインサ室もこんなに明るかったか
最上段で蒸される
2機から繰り出されるオートロウリュからのブロワーでしっかり滝汗
水風呂もいい温度
外気浴へ🌿
この時間、若者が多い。6、7人くらいの集団
ドラクエでもこんなにパーティ組めないだろぅ
居酒屋にいるくらいの声量での会話。
あぁ、ほんとにこれだから若者は
続いてメディサウナ🔥
本日のアロマはヴィヒタ🌿🌿
こちらはテレビもなく薄暗くて宇宙空間にいるようなBGM
だいぶ没頭できるスタイル。
セルフロウリュによってサウナストーンに注ぎ込まれる水。ジューーーっという音が大きく聞こえる
たまらない瞬間だ
目の前の水風呂にすぐ飛び込める
16℃近いが、体感はもっと低い
気持ちいい
2セット目が1番整ったかもw
今日は外気浴しててもなかなか体が冷めない
なんか🌸桜も開花宣言したとかって?
本格的に春がやってきた
こりゃ水風呂もうちょい長く入って調整した方が良さそうだ
3セット目はメインサウナで締めましたっ
若者のマナーが気になりすぎてしまったがそう思う分
自分が大人になったんだなぁ〜としみじみ思う
竜泉寺は静かで人が少ない朝ウナが1番いいかも!笑
無事に整えたので結果オーライ
あ、そういえば草加谷塚店なのに
横濱のタオルだった!店員さんに聞いたけどあんまわかってない感じww
なんかレア感あるけど、横濱のも1回行ってますわたし笑
たけちゃんさんにとってはいい土産になったかな
[ 東京都 ]
今日の現場は渋谷。これはもう午前中に終わるだろうからサウナ行くしかない。。前回がまったく整えずに終わってしまったからここ最近行きたくてウズウズ日していた
ということでやってきました
「天空のアジト☁️マルシンスパ」
渋谷と聞いた瞬間からマルシンのことしか考えてなかったw
だいたい13時頃にin
大浴場へ〜
おおぉ狭い!想像以上にこじんまりしている
天井も手を伸ばせばなんだか届きそうだ
ただ、その狭さでもちゃんと凝縮されている
内風呂よりデカい水風呂を見て思わず微笑む
ツルピカさんもこれには驚いていたよな〜笑
下茹でしにお風呂に♨️ピッタシ40℃表記
目の前の窓が少し開いており外のマンションやらが見える
きもちいい。。
さて!サ室へ
ストーブデカすぎwwwその存在感ときたらとてつもない!よくこのスペースに頑張ってサ室を作ってくれました!感謝感謝
右側のベンチシートなんて外壁の傾斜で斜めってるから寄りかかるとおじきの角度になるwww
しかしその窓からは光が差し込んでいる。まさに天空。
サ室はかなり明るい
また機会があれば夜に行ってみたいものだ
ささやかにBGMが流れておりとても心地いい空間だ。
温度は106、7℃表記だがアチアチではない。ただ上の段にいる状態でセルフロウリュがかかると熱波が🔥
フーー熱きもちいい。。思わず顔がにやける
1セット目は下段からスタートもあり気付けば16分入ってたww
水風呂へ。地下水から汲み上げており温泉の成分も入ってるらしい!かすかにそれらしき匂いがするようなしないような....19℃表記できもちいい
ずっとはいってしまう
からの休憩。まだまだ風が冷たくてすぐに体が冷えるが1セット目からかなりいい感じ。
2セット目は14分→1分→5分
そして3セット目🔥
上段からスタート
おもむろに目を瞑ると
んん。?やばい気持ちいいい
なんか外気浴で休憩してるときのような感覚。頭がこうもっていかれるような。
サ室でそれを感じるのは正直初めてかも。
10分は過ぎておりすでにけっこうな汗をかいていたがまだまだ気持ち良くてもったいなくて出たくない
これが肌に合っているってことなのか?
結果14分であがり水風呂→
そしていよいよお待ちかね秘密の外気浴🌿
ビルやマンション、もっと奥には山々が見え、電車の音もよく聞こえてくる。が全然気にならない
それほどに心地良い空間だからだ
バッチバチに整いました
控えめに言っても極上のサ活だった。
そして、サ飯。これまたほんとに最高
今度はアウフある時に狙ってこよう!
あとできれば夜に
[ 埼玉県 ]
なんか意外と仕事が早く終わってしまったので、サクッとサ活したくなり、家からそこそこ近いスパロイヤル川口に行ったらなんと休業中。リニュアールオープンだそうで
仕方なく近くを調べたところ、ふくの湯さんに決まり♨️
まずは大浴場は昔ながらの銭湯と言った感じ
あ、結論から言ってしまうと今日は整わなかった。いや整えなかった。。。
ふくの湯さんが好きな方はほんとうにごめんなさい。
自分には合わなかった。なぜか?休憩スペースがなかった
屋上の露天風呂にも4、5人用のサウナと水風呂があるにもかかわらずイスが1つもない
メインサウナの方も5歩歩いた目の前に水風呂とすごい近距離だが、こちらもイスなどは1つもない
そう。おっちゃんや若めの2人組のにーちゃんらを見ていたらサウナ→水風呂→そしてすぐまたサウナを繰り返している。
理解できなかった
いや、そうするしかないんだこの場所においては
おっちゃんは水風呂から上がりいっさい体を拭かないでびしょびしょのまんまサウナに。。
正直、いろいろと萎えてしまった
1セットであがったのはきっと初めてだろう。
いや、偶然さんの言っていたどんなに悪くてもいいところを探すんだって言葉を思い出したけど、、、それよりも悪い方が上回りすぎている
ほんとごめんなさい。しかしこれも気づきであり
勉強にもなった!決して無駄にはならない
逆にこれがあったから次のサ活には素晴らしい整いが待っているに違いない!
そう思った、春を感じる今日この頃でした!
学生さん、卒業おめでとう
[ 東京都 ]
本日の2件目はかるまる池袋。サウナーであり昔からの親友、たけちゃんさんのイチオシ♨️
というかこのアプリを利用するようになってからいろんな人のサ活投稿を目にするが
その中でもかるまるの名前は本当によく目にする
まず施設のキレイさに驚いた。洗い場もとてもキレイに保たれておりまさに身を清めるにふさわしい
まずは岩サウナ。奇跡的にちょうどスタッフロウリュの時間に
トロピカルアロマ水からのアウフグース
極上のひとときである。出るのがもったいなくも思える
そしてサンダートルネード。水温5.9℃
正直、やばすぎるw手足がキンキンだ
からのヴィヒタが吊してある外気浴で休憩
車の音がかすかに飛び交う。こんな都会の中で素っ裸で整ってると思うとすごくなんともいえない高揚感に包まれる
2セット目はケロサウナへ🔥
本番🇫🇮フィンランド式のセルフロウリュ。てかサ室の造りがエモすぎる
丸い窓に暗めの空間。
じっくりと蒸されこれまた出たくなくなる空間である
2階へとあがりアクリル水風呂へ
しっかり深く、温度も14℃。しっかりと冷やしてくれる
すぐさま目の前のベンチシートへ転がり込む
こりゃイヤでも整いますわ
最後は岩サウナで計3セット!
草加も合わせると6セット!!
バッチバチに決まりました
そしてエクストラコールドスーパードライで締めました🍺
草加からのかるまると物凄く贅沢な1日でした
あぁもっといろんな所いきてぇ
サウナ最高ー
[ 埼玉県 ]
やってまいりました
今日は幼稚園の時からの友人、たけちゃんさんとサウナDAY
お互い休みなので2件はしごです🔥
1件目にして聖地、草加健康センター。サ道でもナカちゃんさんが過去一の整いかもと豪語していた場所。
いや、あのセリフは全然大袈裟じゃないと思う
そう思わせてくれる場所
平日で朝料金ということもあり人はかなり少ない。
前回来た時はまだまだ整うというのがよくわかっておらず、経験値が足りなさすぎる為、終始あっとうされてしまいよくわからないまま後にしてしまった草加🦦
今回はおっきくなって帰ってきた草加。
3機のストーブによるあの熱さ。たまらん
ロウリュなしでも最上段は灼熱🔥すぐに玉汗が噴き出る
からの水風呂。バイブラにより羽衣を破壊してくるため16℃表記だが冷たくてとても気持ちいい。。。
そしてくず目の前のイスに着座🪑導線が最短距離すぎる
さいこう。
1セット目にしてあまみ全開。整った
2セット目は外気浴スペースの木のベッドへ🌲
そして3セット目!
タイミングよくオートロウリュ⛲️
鬼熱い。器官までもが熱されるが思わず笑みが溢れる
この感じ、本当に中毒になるw
そしてまた水風呂、休憩。。。
テレビの音は消されており、目の前の温泉に流れる水と水風呂に流れ込む大量の水の音のみ耳に入ってくる
まるで大自然にいるかのようだ🌲🌿
バチバチ整いました
さてこのあとは後半戦。
我々2人は池袋へと向かうのだった
[ 東京都 ]
朝ウナからの仕事。仕事が予想以上に早く終わってしまってじかんにして午後1時。
帰り道の移動がちょうど1時間
ん?こりゃ堀田湯しかねーだろっ!
前からずっっっと気になっていた場所
平日の午前サ活が多いわたしはなかなか堀田湯さんに縁がなかったがこれはもう行ってこいと言わんばかりのタイテだ
受付をし脱衣ロッカーへ。白を基調としており脱衣カゴなんかもどこか懐かしい感じだ。そしてなによりめちくちゃ明るい。大浴場も天井が高くて窓も多めだから照明なしでもこの明るさっ
壁の絵の感じもザ・銭湯といった感じ。すげぇいい
いざサ活へ🔥
壁全体は塗り壁か砂壁か?木部が少ないけどすごい落ち着く自然な匂い。すこししっとりしているか?
2段目に着席。背中側にヴィヒタが置いてある。
サウナストーブに急須が吊してありこれまたヴィヒタの葉が入った水がボコボコと沸騰している
なるほど。この匂いか。。
時計はなく、TVもない。
聞こえるか聞こえないかくらいのBGM。急須の沸騰しているボコボコという音だけがさりがなく聞こえる
めっさええやん
没頭できるねコレは
サ室から出て目の前の水風呂に飛び込む。水深160㌢
足を浮かし、後頭部と耳まで浸かってみる。
これまたヤバい。フィンランドの湖で浮いているかのようだ。笑
そして外気浴。1セット目から頭トロトロです。
ただ、外気浴スペースにも時計がない為、一度内湯に戻り時間を確認。。
ちょうどスタッフロウリュの時間だ!
いざ2セット目!唯一空いてた1段目ドア付近
しばらくしてスタッフによるロウリュ🔥
今日はヨモギの香りだそうで。マジで想像以上にいい。
いや、むしろ最近シトラスとかミントとかクール系なアロマが多かったせいか、余計にイイ。しばらくして上段が空いたのですかさず移動。
熱波が押し寄せる
あっっつ🔥ただ肌が痛くなるほどではない
心地良すぎる
サ室で目を閉じ、少し頭がもってかれる感覚は正直初めてだ。。間違いなく過去一整ってる
というかこれがちゃんと整ったってことなんだろうか?
間違いなく今のところでNo.1のサウナでした。
しっかり3セット!いただきました。ありがとうございました
次はサフレと来よう🔥♨️🌲
[ 神奈川県 ]
やってまいりました。3月1発目のサ活っす
仕事の都合上、朝ウナへ
現場近くのレックスイン川崎さんがヒット❗️🔍
まず受付見て思ったのがまるでスポーツジムのような雰囲気。最近スーパー銭湯系が多かったせいか、新鮮な感じw
久々にワークアウトしたくなった笑
それはさておき、大浴場へ〜まずは身体を清めて内湯に♨️熱すぎずちょうどいい温度だ。思わず声が漏れる
いざサ室へ
カラッとして入った瞬間から熱い!🔥2段目に着席。木の香りの中にどこか焙じ茶のような香ばしい匂いがする。
吊してあるヴィヒタの匂いだろうか?🌿
最近クール系のアロマが多かったせいか、新鮮さにテンションあがる。実に気持ちいい
10分で切り上げ、水風呂へ
15℃だけどこれは、ずっと入ってられるぞ
なんとも不思議だ。自分のずっと入ってられる限界値は16℃くらいだと思っていたが
きっとこのサ室ありきの体感温度とかもあるのか。。
ますます奥が深いねサウナは
外気浴へ....
うわぁ。。。1セット目から整う。やべー気持ちいい
周りも静かだ
まだまだ寒い朝方。冷えた身体を目の前のぬる湯で
これまたちょうどいい温度
目を閉じるとグワ〜ンと頭がもってかれる感覚
たまらんです
2セット目もサウナ10分、水風呂1分、休憩8分くらい。
もはや2セット目でガン整い。
でも次はいつ来れるかわからないからどうしても2席しかない3段目に座りたかったため3セット目!!
11分頑張り、3セット目でも鬼整った
全てにおいて気持ちが良すぎた。正直、控えめに言っても悪いとこが見当たらない
宿泊もできるのでなんかの機会があれば絶対来たいと思った♨️🌲
[ 埼玉県 ]
やってまいりました!七福さん
初めましてです!
受付をし早速大浴場へ〜♨️
いやぁ天井がすごい高いなぁ。。そ
のおかげで広さも感じるし窓も多めな気がするから開放感もある!内湯もナノ泡風呂やジェットバス、申し分ない種類。
さぁさぁいざサ室へ!腰下は板間で腰上からはタイル貼りの造り。足下からのさりげない間接照明。ちゃんと木の温もりを感じられる、いい雰囲気だ🌲
目をつぶってみる。
んんんー少しTVの音量がデカいかなw
1セット目は10分ほどであがり、すぐ真横の水風呂へ。
最短距離のいい動線。17℃表記で永遠入ってられる温度
露天風呂エリアに移動し、3つある黒いリクライニングベッドでゴロリ
また目を閉じる。
ん。んんんーまたしてもTVの音が耳に入ってくる笑
露天風呂エリアその隣の薬湯エリアにもTVあるし、全部で3台?!
そのあたりはスーパー銭湯と言った感じだw
まぁそれはそれでお風呂も楽しもうと言うことで露天風呂エリアの風呂をすべて入る♨️今日は北風が強めだったから暑くなりすぎず、なんとも心地いい〜
そして、今日1番気になっていた1階のチムジルバンスパにて、狼龍アトラクション!
灼熱ロウリュのというワードだけでゾクゾクする。
大浴場を一旦切り上げて
岩盤浴着に着替えて、ドーム型の部屋に誘われた
入った瞬間、またしてもTV!!
もうええわっっ笑
いや、ただ時間ピッタリになった瞬間画面が切り替わりアトラクションについての説明が始まった。
おおぉどんどんワクワクしてきた
スタッフ登場!バケツのアロマ水をぶっかけ、タオルをぶん回す。よいしょーよいしょーよいしょー
おぉ。本日はジンジャーの香りだそうで。いい感じだ
入った瞬間の部屋の温度表記は65℃くらいだったが、体感では全然超えている。。。
バケツ2杯目。デカいうちわに持ち変えて今度は
わっしょーい、わっしょーい、わっしょーい
す、すご。マジでアトラクションやん!しかもしっかり熱い!気づくと滝汗だ
うちわ攻撃に思わず顔をふさぐ女性もw
マジで想像以上に良かった!!!
あとはその後の冷却室でこれまたスタッフがうちわであおいでくれるというサービス。水風呂と違って
ゆっくり時間をかけてクールダウンしていくのがよくわかる。
あぁ。またこれはこれでいいものを発見してしまった。一旦着替えたりする手間はあるがこれの為なら全然ゆるせる
そして今度はちょうどサウナでのロウリュサービス🔥
今度はミント水だそう。先ほどのスタッフがまたまたうちわであおいでくれる。しっかりおかわりもいただきました!笑
塩サウナも含めると5セットいきました
今日もいい整いをありがとぅ!キートス
[ 神奈川県 ]
本日も横浜で10時から仕事というこで前日から朝ウナ確定フラグ🚩
つい最近竜泉寺横濱は行ったので今日は満点の湯さん。初めましてです
外観からして巨大施設感はもう誰が見てもって感じで中に入ってもバリエーション豊富♨️
サ室は全部で6段の雛壇になっているがここでは1合、2合、と山登りの単位らしい!様子見で4合目に⛰️
事前調査が足りずオートロウリュの時間がわからず。。貼り紙でお知らせもなく。
ただ、3セット目にしてちょうどロウリュの時間に!!
スタッフさんがアロマ水をかけてくれ、その後オートブロワーで充満させるスタイル!確か本日の匂いはユーカリと言ってたかと。笑
ミントっぽい香りが鼻を通り抜ける
最終的に6合目でも12分いけるくらいの熱波ですごーーくちょうどよかった✨
朝からそんなに時間ないのに外気浴も合わせて4セットも行ってしまったww
水風呂も17℃〜18℃くらいでこちらもミントの香りが
。
土曜日とあって朝から若者からお年寄りまで賑わいのあるいい施設!横浜行く時はまた行こうと思えた場所でしたっっっ
てか、最近オロミルしか飲んでない。笑
ハマり杉
[ 埼玉県 ]
今日もやってまいりました
もはやまたかよって感じw
今日もタイムスケジュール的に朝ウナ1択だったので草加健康センターか竜泉寺で迷ったけど
やはり竜泉寺に♨️
横浜と比べるとセルフロウリュのサ室は断然明るいなっっ
今日のアロマはフィンランドの白樺のなんだっけなw
ジーキスみたいな名前のやつだった気がする。。笑
朝出る時間がゆっくり過ぎてしまったから2セットかなぁとも思ったが、しっかり3セットかましてきました
逆に目が冴えて身体がめちゃ動くね〜
仕事終わりのサウナもいいが
朝ウナでしか味わえない整いがある☀️
そして今日もオロミル🥛いや正確に言うとデカミル!
[ 神奈川県 ]
今日は仕事がこっちの方だったのでもう前々日くらいから朝ウナフラグ♨️
草加の竜泉寺は家から近いので何回も行ったことがあるが、横浜のは初めましてです
さすがの竜泉寺さんと言った感じで駐車場も中もデカい!
サ室はアロマセルフロウリュとオートロウリュでどちらもTVなし!アロマの方は宇宙空間っぽいBGMでかなり没頭してしまいそうだ
腰高部分もさりげない間接照明でこれまたいい感じ🪐
水風呂も14℃とシングルの2つ完備
平日の朝6時半にもかかわらず人は多め!
さすがの竜泉寺さん
外気浴は草加のより天井壁が開けており日差しも降り注ぐ、まさに自分好みだ!
特に露天風呂の虹色炭酸泉はすごく気持ちよかった
泡の纏わりつきが今までで1番と言っていいほど!
サウナも水風呂も内風呂も外風呂もすべてにおいてレベルが高いと思った✨
あと、草加もそうなんだが、ドライヤーがリファってのもオツだ。ビューテックドライヤーと名前もいいw
風量も強いし髪の毛もかなり潤う感じ!
地味に推せるポイントでした
[ 埼玉県 ]
初めましてです。今日はどーーーしても蓮田のペコペコが食べたくなったので
ペコペコから近くのサウナを探したところ、ここがヒット♨️
外観や施設の内装の感じが川口のロイヤルスパに似ている。アジアンテイストな感じ
サ室に入る前に外気浴の方で下茹で
露天風呂にTVがあるw
そのへんもスパロイヤルと一緒だ
サウナのオートロウリュは1時間に1回と少なめだ
TVがあるにしては照明は暗めといい感じ
水風呂は14℃となっていたが、キンキンになりすぎず全然長く入ってられそうだ
3セット目にしてロウリュのタイミングに🌀
最上段だったが、肌にビリビリくるほどではなくじっとりと汗をかける感じだ
体感で言うとそこまででもない
外気浴が気持ち良すぎて今日は4セットいきました
あと、初めてオロミルにチャレンジ🥛
ぶっちゃけオロポより好きかもしれんw
また一ついい発見があったそんな細川バレンタイン🍫
[ 東京都 ]
今日はあのミュージックロウリュでお馴染みの
「かが浴場」さんへ♨️
実は1年ほど前にサウナ好きの友人に連れてきてもらったことがあるので2回目のかがさん
まだその時は整うとかよくわかってない時でミュージックロウリュなんてまったく意味不明でこんな世界があるのかーぐらいだったので今思うともったいない笑
ま、あれがあったからこそ今日はちゃんと噛み締めてここの良さを体験できたのかなぁ〜
サ室はシトラスの香りでいい感じ。やはりアロマとか匂いがあるとテンションあがってしまう笑
温度は92℃くらいだがすぐに汗が噴き出てきた
様子見の1セット目は2段目の1番奥に
しまった12分時計が見えんww
ミスったー笑
しばらくして赤い照明が照らされミュージックロウリュスタート
2段目だけど汗ハンパない!体感8分くらいで退出❗️
水風呂も15℃とずっとは入ってられないくらいのキンキン!!外気浴は寒くなりすぎずでこれまたいい感じ〜
3セット目は入口側の3段目!十分滝汗💦💦ただ、肌がビリビリ痛いレベルではないし呼吸もまだしやすい!というか全部のセット通して4段目の最上段は誰も座って無かったはーwww
次は4段目チャレンジしてみてもいいかなぁー
サウナハットデビューもできたし、今日も超絶整いました
[ 埼玉県 ]
今年3回目の彩香さん♨️
なんも考えずにサ室に入ると人が多いのなんのっ
そうか今日は祝日だ!仕事してきたから全然わからなかった笑
でもまぁ時間に余裕もあったし今日はじっくり4セット
外気浴の風が強めで冷たかったので水風呂は30秒ほどに!あいかわらず薄荷の香りがしてまろやかな水風呂だし、温度も私にはちょーーどいい👍
外気浴なければずっと入ってられちゃうくらいである。
寝湯も日が当たって気持ちいいし、身体が冷えてきたら壺湯に入ってもよし!
そろそろ回数券とか買った方がお得かもなーw
サウナももちろんいいんだが、人間観察もおもしろい。
サ室にて、そこそこ聞こえてくる音量で会話している親子が目の前の段にいた
それぞれ60代と40代くらいだろーか?
その後の外気浴では居酒屋で会話してるレベルの音量ww
ま、わたしはそこまで気にはならんけど。。。
そのあとの内湯でもまだしゃべってるww
これ、気にする人はすごく気になるんだろーなーと思いながら後にした。
内湯に関してはそこそこ大きめの看板で「黙浴」と書いてあるのになぁ
まぁいろんな人がいるからこそ人間観察がおもしろいもんだっ
それも含めて今日も整いました。
さて次はまだ行ったことないところを巡ってみますかね
[ 埼玉県 ]
仕事が終わり、久々に時茂のラーメンが食べたかったので向かう通り道で探したらスパロイヤルさんがヒット!
初めましてです!
施設入り口を入った瞬間お香を焚いたような匂いとアジアンテイスト全開のインテリア
さて大浴場へ
外のお風呂で下茹でをしているとテレビを発見💡
なんと!外風呂にテレビ!?こりゃついつい長風呂しちゃうね
いざサウナへ!温度計は89度🌡️最上段の5段目でちっちゃいイスが置いてある
なにやらもうプラス1℃を味わいたい人はご使用くださいとのこと!なるほど!より天井の近くいけるわけかっ
なんでも経験♨️と思いイスに腰掛けた
すると30分に1回のオートロウリュが発動
あ、暑い。。熱いアツいあつい
ブロワーもアウフもないのに充満するスピード速ない?!w皮膚にビリビリくるぜ
体感温度はもはや120くらい?笑
最近やってる3・6呼吸法
鼻から3秒吸って口から息を6秒出す。でも鼻で吸えないレベルの熱波。口から吸っても器官までもが熱されてる感覚。だから逆に5段目は埋まってなかったのか?💦
水風呂に飛び込む。17度で水質もイイ感じ。何分でも入ってられそうな気持ちよさ🚿
そして外気浴のイスで脱力〜
遮るものもなく静かでかなり調子いい〜寝湯や桶湯もあるし普通に温活でくるのも全然アリ♨️
サウナ10分、水風呂1分、外気浴10分
計4セット!整ったー
家からも近いしここはまた来るかもなぁ
[ 埼玉県 ]
今日は湯けむり横丁です。実は初じゃないんですよ
17?18年くらい前に地元の友達と何回か来てる場所
ただ、その頃は外気浴のところでタバコが吸えるという神施設!だった為当時銭湯と言えばここでした!♨️
まぁさすがに喫煙所はもうなくなっていましたがねww
軽く下茹でしてからいざサウナへ
もちろん高温のほうに!
温度は90度ピッタリ🌡️カラッとしていて木本来の自然な匂いがフワッと香る。
1セット目は15分も入ってられるほどの温度!水風呂は17.5度と高めなのでずーーっと入ってられる水温だ!
キンキン好きな人には物足りないかも?w
わたしにはちょうどよかった✨
外気浴も寝ころび湯、炭酸泉、あつ湯、ぬる湯とライナップ豊富なのもいいところ⤴︎
あとは施設自体が巨大で食事処や休憩所もいちいちデカい!駐車場もでかいw
造りも千と千尋っぽさもあり、ずっと居座ってられるチルポイントだ
サ飯はこっから歩いてすぐの藤店うどん三橋店!
ここは何度も食べに来ているが安定の美味さ
うどんのコシハンパないし大振りの具材も食べ応え抜群!オススメはもちろん肉汁うどん
うどん県の埼玉県!地元の人も他県のひとも食べたことない人はぜひとも!!カウンター、テーブル、座敷全てあるので1人でも大人数でも行けます
ただ、お昼12時のピーク時は軽く20人くらい待ちができるので時間外した方がいいです!
ま、回転は早い方なので最悪30分くらいなら待てるよって人はこの時間に来店してもいいかもね👍
待つ価値は確実にあるから
ただすごく残念だったのが後から入ってきて隣に座った男性(40代前半くらい)が電話をしながら入ってきた
しかもイヤホンじゃなく手に持って。注文も電話したまんま。ま、まさかなぁと思っていたが料理が来ても片手に携帯持ったまんまズルズルとうどんすすってる
なんとお会計も携帯耳に当てたまんま、終始電話しながら帰っていきやがった。めっちゃ気分悪い。お店の人にも失礼だし、いや、てか常識ないんか?
電話してる相手も相手だ。もし自分の立場ならメシ食い終わってからまた掛け直してよーって絶対いう。
そうまでして食べる肉汁うどんははたして美味しいんか?!?と問いたい
せっかく気持ちよくサ活とからのサ飯したのにずーーっと気になってしまった。ま、なんとも思わない可哀想な人なんだなーっと思うようにしよう
さぁさぁ、気持ち切り替えて次はどこのサウナに行こうか?長文失礼しやした
[ 埼玉県 ]
現場が草加ということで早くおわったら絶対にサ活しようーと昨日の夜から決めていた。。
草加健康センターも頭をよぎったが、やはり数をこなしていこうということで初めましてのサウナヘヴンさん
色々と初めてづくしで最初は少しテンパったw
サウナパンツでの外気浴や、真ん中にストーブでキャンプファイヤーみたいに周りを囲うタイプ。
奥に目をやるとなんとっ!寝サウナもできるのか!❗️
そして入って3分もしないうちにちょうどスタッフによるロウリュサービス!
こちらのサウナタイムを邪魔しない程度の心地良い会話。アロマの匂いもすごく心地良い。。。
外気浴も静かでいい感じ〜
今日も最高のサ活ができました♨️
今日のサ飯は時茂草加店の鶏白湯!
沁み渡ったーー
キーートスっっっ!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。