絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

kuro

2025.02.17

2回目の訪問

サウナ飯

週はじめですが、今宵は満天の湯富山店へ!

今晩より厳しいカンパが居座るとのことで、その前にリフレッシュにやってきました。
すでに大雪を予測してか、混雑もなくゆったりサ活にいそしむことができました。

今年最高の寒気とは?
明日までにどれだけ降るのだろう?

CHILL OUT

癒した体に

続きを読む
46

kuro

2025.02.16

8回目の訪問

さ~て、今週のサウナタロトヤマは?

先週の大雪から一転、昨日より10℃を上回る小春日和で雪解けもだいぶすすみました。
久しぶりの棒振運動で汗ばんだ体をサ活で癒してきました。

うず高く積まれた雪の影響もあり、駐車場では少し待ち時間もありましたが、満足のサ活となりましたね。心地よい疲労感に、サ活は最適ですね。

来週も元気にいきましょう!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,94℃
  • 水風呂温度 16℃
43

kuro

2025.02.15

1回目の訪問

サウナ飯

越乃庭

[ 富山県 ]

本日は仕事で出向いた高岡伏木の越乃庭へ

今日はコートが脱げるほどのあたたかさ
先週までの積雪もだいぶ少なくなりましたが、来週また降雪の予報が▪︎▪︎▪︎。

地元らしき年配の方々が多く、土曜日ですが混雑もなくゆったりサ活できました。

特に露天からの眺めは圧巻、雄大な立山連峰に満足でした。

午後からの仕事も精力的に頑張りま~す!

ラーメン

なつかしの味

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
49

kuro

2025.02.09

2回目の訪問

サウナ飯

いなり鉱泉

[ 富山県 ]

今日はいなり鉱泉へ!

大雪も一段落でしょうか。
午前中の晴れ間では雪解けがすすみつつ、
午後には雪掻きで生活空間を確保。
足腰にはかなりこたえますが、
疲れた体を癒すにはサ活は最適ですね。

サ浴付近の路地は圧雪のガタガタ道でしたが、日曜であり駐車場はいっぱいでした。
これで470円は大満足!
来月からは500円となる予定ですが、このご時世では理解が必要ですね。

浴場はまずまずのお客様でしたが、サ浴はそれほどでもなく、ゆっくりと満足のサ活となりました。

明日からもボチボチいきましょう!

コーヒー牛乳🐮

定番の

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
51

kuro

2025.02.08

7回目の訪問

今週のサウナタロトヤマは?

今年一番の冬型の寒気により、北陸地方もかなりの大雪となり、富山市では60~70cmでしょうか。
数年前の大雪では、交通混乱も発生しましたが、今回は幹線道路の除雪もまずまずで不要不急の外出をひかえられた方々も多かったのたか、目立った混乱はなかったように感じます。

本日は雪掻き運動からの汗ばんだ体を癒しにサ活にいそしんできました。

連日の雪掻きに体も悲鳴状態で、春が待ちどおしいばかりです!

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 15℃
45

kuro

2025.02.05

1回目の訪問

週中ですが、今宵は満天の湯ヘ!

昨日からの大雪で、朝晩雪かきに奔走し冷えきった体をいやしてきました。

この天候のせいか、お客さんもまばらでゆっくりとサ活を堪能してきました。

明日も朝から雪かきかな?

続きを読む
42

kuro

2025.02.02

6回目の訪問

今週のサウナタロトヤマは?

2~3日前の雪はどこへやら?
今日も2月にしては暖かな週末です。

今年はまじめに棒振運動に励みながら、汗ばんでからのサ活に精を出してます。

先週より少し遅めの来場だったのですが、駐車場はすでにいっぱいで、サ室も混雑でしたね。
その中では中国系のご家族や西洋系のグループの方々も満喫されてました。

来週もボチボチいきましょう。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,104℃
  • 水風呂温度 15℃
44

kuro

2025.01.30

2回目の訪問

本年2回目となるゆ~とりあ越中です。

会議からの宴席で、時間限定10:30~21:00のサウナは満喫できませんでしたが、露天風呂含め温浴活動にいそしんできました。

この時期だからこその雪見風呂!なんとも贅沢な景観です。

続きを読む
30

kuro

2025.01.28

1回目の訪問

今日は出張で東京へ
少し早めに到着したのでアプリより興味をひいたTOTOPA都立明治公園店さんへ!

立地や景観、サウナ施設も素晴らしく、限られた時間でしたが満足のサ活となりました。
今回はスケジュールの都合で1h の利用でしたが、今度はもう少しゆったりと過ごしたいかな。

ちょうどお昼時であり、久々にホープ軒でラーメンいただきました。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃,86℃,98℃
  • 水風呂温度 11.8℃,16.8℃
24

kuro

2025.01.26

5回目の訪問

サウナ飯

今週もサウナタロトヤマへ!

1月にしては暖かな週末。
今日も少しの運動で汗ばんでからの来訪です。
この時間帯は駐車場も楽々で、充実したサ活となりました。

少し遅めの昼食には、カレーをチョイス!
胃袋も満足し、レストランで日差しを浴びながらの投稿です。

来週もボチボチいきましょう。

レッドマサラカレー

刺激的!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,106℃
  • 水風呂温度 16℃
42

kuro

2025.01.25

1回目の訪問

今晩は仕事関係で魚津市の金太郎温泉へ

久しぶりのカルナの館へチェックイン!
玄関画像を掲載していますが、宿泊のためお宿からの入口より出陣です。
駐車場はほぼ満車でしたが、宴席後のサ活は適度な混雑状態の中で充実の活動となりました。

こちらは硫黄臭漂う温泉が特徴で、景色は見えませんでしたが露天風呂も堪能させたいただきました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
34

kuro

2025.01.24

1回目の訪問

開発鉱泉

[ 富山県 ]

週末サ活!今晩は開発鉱泉へ

地元の方々、若者もおられてにぎわってました。
とはいえ、ゆっくりとサ活にいそしみ、一週間の疲れを癒してきました。

明日はお仕事を兼ねたサ活?
楽しみです。

続きを読む
34

kuro

2025.01.19

1回目の訪問

サウナ飯

いなり鉱泉

[ 富山県 ]

今日はいなり鉱泉へ!
サ活投稿をはじめ、せっせと新規開拓にもいそしんでおります。

さて、今週末は北陸の冬らしくなく立山連峰がすっきり眺めることができる暖かな晴天でしたね。
ゴルフ練習場も満員で、久しぶりに汗ばんだ後のサ活となりました。

いなり鉱泉は基本的に470銭湯ですがサウナ含め充実の温浴環境です。
個人的には、露天の檜風呂、熱めの湯が好みですね。

本日もゆったり充実のサ活でした。
明日からも頑張れそうです。

マンゴーソーダ

これはいけるかも。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
26

kuro

2025.01.18

4回目の訪問

1週間ぶりのサウナタロトヤマへ!

この季節にはめずらしく、雄大な立山連峰が見ることができちょっと得した気分でしたね。
土曜日は気分的にもゆったり、充実のサ活となりました。

明日はどこへ行こうかな?

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,104℃
  • 水風呂温度 16℃
32

kuro

2025.01.16

1回目の訪問

サウナ飯

37BASE

[ 富山県 ]

今日は仕事で出向いた南砺市にある37BASEへ!

外観より気になっていた施設でしたが、内部もシックで落ち着きがあり、フィンランド式サウナや水風呂、外気浴スペース含め、満足いくサ活となりました。

休憩スペースやレストランも心地よい空間で、ゆったり過ごすことができました。

トマトジュース🍹

飲みやすい

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,97℃
  • 水風呂温度 13℃,15℃
37

kuro

2025.01.13

3回目の訪問

サウナ飯

今日はこの時間からサウナタロトヤマへ!

駐車場はいっぱいでしたが、サ室はほどほどで満足なサ活となりました。

少し遅めの昼食では、サ活投稿で気になった煮込みカツカレーをチョイス
サラダ付きの五穀米ということで、どこまでも体に気をくばった1日でした。◎

明日から頑張ろう!

煮込みカツカレー

サラダ付きで五穀米チョイス

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,106℃
  • 水風呂温度 16℃
31

kuro

2025.01.12

1回目の訪問

入舟湯

[ 富山県 ]

今晩は入舟湯!
休日の20時過ぎでしたが、混雑し過ぎず充実のサ活となりました。

サウナは熱めで「べらぼう」をゆっくり見ながらとはなりませんでしたが、十分満喫できました。
また入舟湯の特徴でもある熱湯、頑張ってはみましたが2分が限界。でもきらいじゃないかな?

明日のサウナ巡りはどちらに出没しようかな?

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
28

kuro

2025.01.11

2回目の訪問

今日はホームのサウナタロトヤマへ!

安心、安全、安定のサ活で一週間の疲れをリフレッシュできました。

今週は雪予報に踊らされながら、日常の生活リズムを取りもどすのに一苦労しましたが、皆様はいかがでしたか?
明日はどちらでサ活しようかな?

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 16℃
25

kuro

2025.01.10

1回目の訪問

今晩は会社関係の互例会でゆ~とりあ越中へ!

宴席からのスタートで、さ活とはなりませんでしたが、この時期限定の雪見風呂をゆっくり堪能させていただきました。
もちろん前日から入れ替わりとなる朝風呂も満喫しました。

続きを読む
6

kuro

2025.01.05

1回目の訪問

サウナ飯

高原鉱泉

[ 富山県 ]

天候にもめぐまれた年末年始
明日からの仕事に備え、今日は高原鉱泉へ!

閑静な住宅街にひときわ存在感のある外観からすでに気分は盛り上がる。
駐車場はほぼ満車で、県外ナンバーもちらほら。
浴場には若者もみられ、昨今のトレンドを感じた。

これで470円!
まちの銭湯には十分なサウナ施設で、サ活にて体ととのうばかりか、心からととのえられる貴重な時間となった。

明日からも頑張れそうだ

久しぶりに買ってみた

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 15℃
20