2025.01.02 登録
[ 東京都 ]
レディースデーに初訪問!
平日にもかかわらずかなりの混み具合。
4セット入り、
普通のロウリュウ
焼き生姜ロウリュウ
生生姜ロウリュウ全てin
生姜へのこだわりや、
スタッフの手が行き届いてる感じはとてもよかったが、
外気浴が遠すぎる!!
階段登って三階に上がってさらに、
くつろぎスペースを抜けるとやっと外に出られる。
(3階の端に外気浴が位置、しかも椅子は2つ)
スタッフが注意してもずっと話してる人がいたり、
建物自体が小さく、廊下もかなり狭い
サウナ室もやや混んではいたが、
それ以上に、フリータイム終了時にはかなりシャワーに並んだり、
2階に上がりたいのにサウナに入る人が廊下で溢れかえって
中々2階(外気浴などのくつろぎスペース)に上がれないこともあった
逆に上の階の3階は広すぎるくらいに、
おしゃれなくつろぎスペースがある
が、そこは暑すぎるので、外気浴を求めて毎回外へ…
折角生姜にこだわりぬいており、
サービスもとても良かっただけに少し残念…
いつか移転しないかなぁ…
[ 東京都 ]
8分
10分
5分
10分
の計4セット
ととのう、よりも治まる、というのを売りに出しており、
その方法が壁に書かれていたので、
3セット目に、試しにその通りにやって見たが、ちょっと物足りなかった。
サウナは1つで、
マグマ式というだけあり、
入って五分で発汗がものすごいことに。
(汗ではなく水蒸気の可能性もあるが…)
水風呂は、15-17℃で、
肌触りの良い水質が売りのようだったが、
結構冷たくて(バイブラ若干あり…?)
気持ちよさを感じる前によく分からずに水風呂をでてしまった。
インフィニティチェアは中に2つしかなく、
また扇風機などもないため、結構あつい。
2階に外気浴スペースはあるが、
1度風呂場を出てガウンを着ていかないとならず
動線が遠い。
新しい形式のサウナ、と思えば良いのかもしれないが、
値段の割に管理が行き届いておらず、
サウナマットやサウナタオルがない時もあり、
タオルも少し臭う…
また、2階の外気浴や水以外のドリンクバーも1月は無料で使えたが、
普段はお金(700円?)を払わないと入れないようなので、次はないかな…
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。