サウナダイスキス

2025.02.04

1回目の訪問

サウナ飯

20:00~22:30の150分コースでin

女性はかなり空いてて(3名ほど)
ゆったりできてよかった

良かった点▼
・比較的綺麗で、サウナ以外は白一色でおしゃれ
・店員が2時間滞在中1回入り、清潔に保ってくれていそう
・ドライサウナは2段で上段で90℃ほど?で
わりとじんわり温まる感じ(すこーし湿度があるかも?)
・水温度15℃~14.7℃で快適
・外気浴もあって最高!

良くなかった点▼
・外気浴のイスが直角椅子
・外気浴のスペースが広い割に椅子は4つ
・外気浴は外の景色は何も見えない
(基本的にどこも白一色)
・外気浴やサウナに入ってる時に話し声が聞こえる
→外気浴は、男性が外気浴で話してる声が聞こえ、
サウナin時には、浴室での話し声がもろに聞こえ、サウナの防音性は薄い
・立地のせいかすこしお値段高め

手軽に都心で行けて、
外気浴もあって空いている点は嬉しい^^
インフィニティチェアがまた登場したら行くかもしれない!

サウナダイスキスさんのSPA&SAUNA コリドーの湯のサ活写真

ハヤシライス&オロポ

美味しいけど、 手作り感はあまりないかも?

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
3
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.02.04 23:03
0
水風呂が水道じゃなかった?ちょっとそれはチョキは感じたけどなぁー
2025.02.05 00:15
1
チョキさんのコメントに返信

水風呂のほとんどは水道水かと思ってました…!
2025.02.05 05:30
0

地下水もあり、ナノ水もあり、温泉水もあり、分子の硬さがぜんぜん違いますよ。いろいろこれから、気にしたらいいですよ。同じ温度でも違いますよ。
返信1件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!