絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

そみそっそ

2025.02.07

2回目の訪問

サウナ飯

連れと共に。

今週は寒すぎて、夜遅く温もりに!

あまりの寒さに外気浴は諦め内気浴に😂

Apple Watchで サウナログ というアプリを使うと
時間やら心拍数の管理が楽にできてよきよき!


サウナ:12 min
水風呂:1 min
休憩 :10 min
を3セット!


帰り道に寄った山岡家のラーメンが思ったよりも美味しくて、
リピ確定だあ!うれしい!

ラーメン山岡家 明石店

醤油ネギラーメン

初めて。とてもおいしかった🥰

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
5

そみそっそ

2025.01.18

2回目の訪問

SPA専 太平のゆ

[ 兵庫県 ]

平日入浴無料券がもらえるとのことなので!
15:00からのアロマロウリュを狙って14:30ごろに来訪。

自身の最高心拍数が更新された!180 BPM!
熱波師トクトメさんのロウリュ熱すぎ!すごい!やべえ!良い!!

途中で限界が来て抜け出したが、水風呂が満員で待機してるとき
すごく「うおおおおお」って感じだったうおおおお


サウナ:12 min
水風呂:1 min
休憩:15 min
を3セットし、よきよき^^


いいね太平のゆ!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
27

そみそっそ

2025.01.05

1回目の訪問

サウナはじめ!

夜遅くに龍の湯へ!

ドライのタワーサウナはドアの開け閉めによる影響(冷たい空気が入ってくる)
が大きく、整いにくく感じた。
サ室のテレビの音量が大きく、それに乗じて複数人で話をしている方が多く
みられた。
明石の地元の、いわゆるマイルドヤンキーと呼ばれるような方がたくさんいた。

普段はあまりマイナスな部分は考えたくないんだけど、今回はちょっと
あまりにも微妙だった...😢


サウナ:10 min
水風呂:1 min
休憩:10 min
を3セットし、2025年のサウナスタート!

お風呂上がりの共進牛乳フルーツオレがいいね!おいしい!
上の休憩スペースが漫画喫茶みたいになっててくつろぎ空間が
充実してるのもいいね!

おやすみ!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
15

そみそっそ

2024.12.31

1回目の訪問

SPA専 太平のゆ

[ 兵庫県 ]

サウナ納め!
目当てはトクトメさんの「厄除け熱波」

14:10垂水駅発の送迎バスを利用して訪問。
定員9名で、ちょうど9人が乗りぎゅうぎゅうな状態。
全員乗ることができて一安心^^

15:00からの厄除け熱波を21番で確保でき、それまでゆっくり
洗体し露天風呂で体を温める。

美泡風呂という、壺湯サイズのお風呂に1人で浸かっていると、
おじさまとその孫2人という構成の計3人がほぼ同時に両サイドに。
せまそう!
なんとなしに引け目を感じ、別の場所へ移動。
ちょっぴり穏やかな気持ちになった。

なんやかんやしていると、5分前になったのでサウナ室前に
行ってみると大勢のサウナーたちがわらわらと。
「あ、バスで一緒だった人だ」なんて心のなかで思いながら。
定員30名全部埋まっていて、番号順で入っていくことに。

ロウリュウスタート。

持参した時計によるとおよそ12分もあり、最大BPM169にも達した。
出てすぐに頭からかけ湯をし、水風呂に1分。
外に出て、エスタンザチェアで外気浴。


最高だ


外はすごく寒いはずなのに何も感じない。
頭がぐわんぐわんと考える暇を与えない。
最強の状態

久々に達した。幸せを感じていると、トクトメさんが仰ぎに来て
くださり、さらに気持ちよく。

その後、
サウナ:11 min
水風呂:1 min
休憩:12 min
を2セットし、2024年のサ活は終了。

私はこれまで主に東京のサウナに行っていたので、
天井だけでなくサイドも開けている外気浴が
非常に気持ちよく感じた。開放感が嬉しい!!

帰り道に三井アウトレットパーク マリンピア神戸に
散歩がてら寄り道をして帰路についた。
夕焼けと明石海峡大橋と淡路島。最高の景色だ、、、涙が出そうだった。

太平のゆ さんは、非常に綺麗で清潔感があり、
サウナ室も他の人の出入りによる影響もほとんどない。
絶対にまた訪問させていただこうと思った。

最高に気持ちよく整うことができました。


ps
マクドナルドのシャカシャカポテト ハッピーターン味が美味しかった笑

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
7