2024.12.31 登録

  • サウナ歴 4年 2ヶ月
  • ホーム 野天湯元 湯快爽快 ちがさき
  • 好きなサウナ 北欧●品川サウナ●カプセルイン蒲田●ヌーランドさがみ湯●満天の湯●お風呂の王様高座渋谷●湯快爽快ちがさき、ざま、たや●湯乃市柄沢店●東名厚木健康センター●万葉の湯秦野●湯花楽秦野●箱根天成園
  • プロフィール サウナイキタイは2025年から利用開始の新人です。ロッカーNo.2388。サ活はインスタグラムで報告中で、神奈川県茅ヶ崎在住。サ活を本格的に始めたのは21年夏です。サ室90度以上、水風呂15度くらい、外気浴スペース充実、泊まれる又は休憩室充実、サ飯美味しいサウナ求めています。よろしくお願いします。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

たなふみ

2025.02.03

2回目の訪問

サウナ飯

夜11時のキムタクさんのアウフグース3セット目に参加。サ室で粉雪歌いながらのアウフグース、気持ち良かった☺️アンコールにも応えてくれました☺️

朝は予定より早く出勤しなくてはならなくなったため、7時のアウフグース入ると間に合わなくなる可能性があるので断念。昨日の夜&今朝ともにKUU2セット、ZEN1セット。寒いのでととのいは不感温湯と内気浴スペースで。ZENでは今回も立ち上がるとき、天井に頭をぶつけました☺️暖かくなったらまた来ます‼️

パンケーキ

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,90℃
  • 水風呂温度 6.8℃,19.5℃
46

たなふみ

2025.02.02

1回目の訪問

サウナ飯

今年初の神奈川県脱出は品川サウナ。3度目のお泊り。チェックイン後すべてKUUで3セット。日曜日なので混んでいました。サウナハット無しでも(忘れてきた)優しい熱さのサウナ☺️16時にゲリラアウフグースに参加。待ち発生。やはりアウフグースはサウナハットなしの3段目は熱さで耳が痛くて途中ギブアップ。完走できず…

今年初のシングル水風呂と不感温湯(30度ちょっと)の冷冷交代浴、そして品川ヘブンの外気浴気持ちよすぎ(階段急ですが)。ホットレモンのサービスグッドです。夏場は外気浴中に大うちわで扇いでくれたりして、ここのサービス本当に好きです☺️

今日はたぶんアウフグース順番待ちなので、これから休んで日付が変わるころ1回、明日朝のアウフグース受けたいと思います。

牛八 大井町本店

スタミナカレー

安い☺️良心的な値段旨辛中800円

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18.5℃,8.8℃
21

たなふみ

2025.01.29

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

お泊りで朝ウナ。朝はじっくり4セット。平日朝は空いているので好き☺️夏場はなかなか座れないデッキチェアもしっかりゲット。でも寒かったので早々に露天風呂。露天風呂半身浴の時間の方が長い…

今日は仕事があるので朝食後退散。朝食バイキング。メニュー豊富☺️着替え中に体重測ったら2キロ増えていた😭今日はもう食べない…たぶん…

朝食バイキング

鍋もありデザート類も充実。体重2キロ増えた…

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 14℃
31

たなふみ

2025.01.28

1回目の訪問

サウナ飯

短めの3セット。いつもここは100度超えの設定です。水風呂、温度計が壊れていて温度が分からなかったのですが、おそらく13度か14度。そして港を眺めながらサイコーの外気浴ととのいました☺️

ここは私をサ道にいざなった場所☺️お泊り中心に訪れます。今日はポイント3倍クーポン&超得パックを使いました☺️

海鮮鍋

パックの料理です。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 14℃
20

たなふみ

2025.01.28

1回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

3セット。ストロングロウリュ×2、マイルドロウリュ×1。設定温度低めですがストロングロウリュの威力は相変わらず強いです。五六合目から三合目へ下山しました。ミントの水風呂好き。ととのいは今日は暖かいので露天のうたた寝の湯で。下が畳なのが良いです☺️寒い時はぬる湯ジェットで冷冷交代浴やっています☺️

きのこのポークケチャップ

ハーフかき氷を添えて。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
24

たなふみ

2025.01.25

4回目の訪問

夕方に呑んだ酔いを覚まして深夜2セット、2時またぎで朝ウナ2セット。寒いので外気浴を内気浴に切り替え。朝は30分ごとにジョウロウリュなのでサイクル的にちょうど良いです☺️アイスロウリュ、金曜日夜にあることを昨日ホームページで知ったのですが、朝でもやっていましたね。6時はアイスロウリュでした☺️

けっこう金曜日に来るのが多いので爆風ロウリュあまり受けたことがないのですが、今度は3段目以上で挑戦しよう…かなぁ…たぶん…と心に決めながら、ジョウロウリュでも2段目以下に逃げる私でした☺️

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14.5℃
37

たなふみ

2025.01.24

3回目の訪問

サウナ飯

4セット。うちジョウロウリュ2セット。ジュウロウリュとはいえ、3段目以上はやはりムリでした😓サウナ→掛湯→掛水→水風呂(一瞬)→外気浴(短時間)→バイブラ湯(長め)→内気浴(身体乾くまで)のサイクルで楽しみました。冬場のバイブラ湯は良いですね☺️

今日は今年2度目のお泊り予定です。起きられたら夜もうひとサウナ行きます‼️

ラッコ飯 野菜まし

最近こればかり。中毒です。次回は違うメニューにする。たぶん…

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14.5℃
24

たなふみ

2025.01.21

1回目の訪問

サウナ飯

月に1〜2度訪れている施設。じっくり2セット。平日の昼なのに今日はサ室混んでいました。最上段は埋まっていて座れず。ととのいは露天のホットベンチプレス、掛け流しの湯で水風呂との冷冷交代浴で。

ここは休憩室充実しているのが好き。今日も館内着借りて静かな休憩室で休みました。追加料金なしの休憩室も充実しています。

スタミナ丼

平日はハッピーアワーでサワー300円

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 13.6℃
23

たなふみ

2025.01.16

1回目の訪問

稲村ヶ崎温泉

[ 神奈川県 ]

仕事前に短めに3セット。今日は約20年ぶりに鎌倉で仕事なので、通勤途中どこでサ活が良いか考えたらここになりました。仕事前にえのスパはちょっと…

サ室の温度計、入り口が80度強、奥が100度近く。奥の上段で蒸されたので何度だろう❓️90度はある感じ。サ室は独占または2人しかいない状態、浴室全体でも5人程度とすいていました。水風呂は黒湯。滑らかな感じ。今日は雲が多く富士山が見えないのが残念。伊豆大島は見えました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
22

たなふみ

2025.01.15

1回目の訪問

水曜サ活

みうら湯 弘明寺店

[ 神奈川県 ]

こちらも去年の花見以来の訪問。3セット、上段〜中段で各10分弱むされました。掛水が冷たかったから、水風呂も冷たいのかと思ったら、そうでもなかった(20度くらい)。でも冬場の私にはちょうど良いくらい。外気浴は座り湯で。そこで寒くなったら内気浴。

お湯は黒湯の炭酸泉が気に入りました☺️温度もちょうど良い。湯快爽快たやのように露天にあったらサイコーのような気がします。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃
18

たなふみ

2025.01.15

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

久しぶりの訪問。2セット。アロマロウリュは良い香りがサ室充満。というかサ室自体が木の香り漂って良いです。神アツスペースで蒸らされました。

露天スペースは他のおふろの王様同様、開放感あります。椅子10にデッキチェア3。夏場は気持ち良いだろうなあと思いながら、内湯の座り湯で休息。時間が短かったですがととのいました☺️

高座渋谷同様、入館セットあったのですね。今度利用します。

サバの味噌煮定食

日替わりランチです。平日限定

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
32

たなふみ

2025.01.14

2回目の訪問

サウナ飯

3セット。ホームサウナは落ち着きます。ストーブ奥の上段端が私の定位置。今日は3セットともそこに座れました。約10分蒸され、掛湯を夏場の倍、水風呂は一瞬、うたた寝の蒸釜で10分〜15分の休息でした☺️

クリームあんみつ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.5℃
22

たなふみ

2025.01.11

2回目の訪問

サウナ飯

冬得パック利用しました。

昨日は夕方サウナ→夕食のあとリラックスルームで寝ていたら、午後9時に目が覚めたので、アロマ氷ロウリュと10時のオートロウリュの2セット。そのあと、朝6時まで熟睡。

ここのリクライニングチェア、脚の高さも上下できて好きです。家に持って帰りたい。

朝2セット。土曜日なのに空いています。7時のオートロウリュ何とか完走して朝食。このあと10時からリラックスルーム清掃入るので、そこで何セットかいってお昼すぎに出ます☺️そう去年、はだまん好きすぎて何度も行ったのと、家族で天成園泊まったのでマイルが貯まり、今年初めてシルバー会員になれたので冬得パックで午後2時まで居られます。そうすると2日分のサウナイベント(例えばロウリュディと100度超設定ディ)堪能できるので、今年も頑張って来年のシルバー会員目指します☺️

焼き魚定食

朝食、焼き魚は鮭かサバ。今日は鮭でした☺️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
17

たなふみ

2025.01.10

1回目の訪問

サウナ飯

3セット。冬得プラン利用。今日は初めてここのアロマ氷ロウリュ体験。オートロウリュ時はいつも下段で蒸されているのでアロマ氷ロウリュも最下段で浴びたのですが、それほど熱くありませんでした。でも良いアロマの香りがサ室充満☺️

毎時0分のオートロウリュはやはりアツアツです。立つと顔が痛いほど。2段目で何とか完走できました。3段目以上はムリ。今年も100度設定やロウリュディ、ポイント3倍ディ中心に攻めます☺️

はだまん、神奈川で私がいちばん好きなサウナです☺️

八女抹茶モンブランパフェ

好きで来たら必ず食べます☺️おじさんですが

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
17

たなふみ

2025.01.08

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

湯乃市 藤沢柄沢店

[ 神奈川県 ]

爆風ロウリュウ3セット。30分ごとのロウリュウなのでサイクル的ちょうど良い。とにかく爆風強い。爆風約5分間、吹き続けます☺️これでアロマの香りがあったらサイコーですが。私は勝手に湘南の暴れ馬と命名しています😊

水風呂14.5度。外気浴は開放感あり。椅子&寝転び20脚ほど。内気浴も椅子が20脚ほどあり。休日でもととのい難民出なさそう(休日行ったことないです)。外気浴の充実度は県内最強かも。

食事処も昨年からレベルアップした感じします。今日は爆風ロウリュウハシゴ(東名厚木のあとここ)しました。

来週は私がサウナにハマった原点サウナ行こうかな、久しぶりに☺️

Aランチ

オムカレーライスとジンジャーエールです。平日お昼限定

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14.5℃
22

たなふみ

2025.01.08

2回目の訪問

水曜サ活

2時またぎで滞在。朝3セット。ここに通い始めのときは最下段(ふもと)専門でしたが、昨年あたりから三段〜最上段に。ただしロウリュウ時はふもとの方へ☺️外気浴は寒すぎるので、代わりに炭酸泉とバイブラ風呂。水風呂との冷冷交代浴でととのいました☺️

薬湯、昔は朝入れなかった(私が来たとき、いつも調整中でした)ので昨夜のうちに堪能したのですが、ラッコ薬湯は朝もOKみたいです。

食事処、朝食もやってくれたらなあ、と思っているの私だけ❓️絶対おいしいと思う…

今日はお休みなので、これから湘南の暴れ馬(私が勝手にそう呼んでいる)温浴施設に行き、こことどちらの爆風ロウリュウが強いか試したいと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
46

たなふみ

2025.01.07

1回目の訪問

サウナ飯

5セット(昼3セット夜2セット)。今年初のお泊り(2時またぎ)の予定。サウナイキタイ会員に今年なったばかりですが、会員ドリンクチケット、お得すぎですね。会員チケットと別に例のお詫びドリンク券もいただけました。

新しいお湯も初体験。私には熱すぎる温度です💦昼間のあとは少し遅めの昼食(ラッコ飯野菜まし)&青リンゴサワー。酔いを覚ましての夜は7時半からの静寂、続けての爆風ロウリュウに参加。今日は8時からも爆風ロウリュウありました。

ラッコ飯

野菜まし好きすぎる

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14.7℃
27

たなふみ

2025.01.04

1回目の訪問

サウナ飯

4セット(うち塩サウナ1セット)。今日みたいに寒い日はうたた寝の蒸釜でととのいます。

初サウナとサウナ納は毎年ここ。朝一で行くか、逆に夜9時以降に行けば正月でもそんなに混んでいません(午後〜夜は混みます)。今日は食事しませんでしたが、するときはえぼし岩カレー&茅ヶ崎サザンカクテルが多いです。食事メニューばかりか、茅ヶ崎市のゆるキャラえぼし麻呂が描かれていたり(きたこともある)、地元で有名なプレンティーズのアイスが売られていたりして、茅ヶ崎地元愛にあふれた施設です。

次回は夏以降草津湯&薬湯が故障し、新しい形で復活したお泊り可能で東名インターに近いあそこにお泊りで行く予定です。

えぼし岩カレー&サザンカクテル

ちがさき愛にあふれたメニュー

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,65℃
  • 水風呂温度 16℃
18