絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ピース

2021.01.03

1回目の訪問

2021年の銭湯はじめ。

ホームサウナの萩の湯に来ました。
三ヶ日最終日とのこともあり、大変混雑しておりましたが、しっかり整うことができました。
サウナ以外にもザボンの湯という柑橘系の果物を入れたお風呂もとても良かったです。

サウナ7分→水風呂1,2分→休憩約5分の3セットでした。

これまでと変わっていたのは、サウナマットが導入されていた点です。
やはりコロナなどの影響も踏まえて導入したのでしょうか。

今年もたくさんお世話になろうと思います!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
30

ピース

2020.12.28

1回目の訪問

東上野 寿湯

[ 東京都 ]

2020年のサウナ納めでした。

19:30頃入ったのですが、年末年始とは言えど平日のため、いつもよりは空き気味でした!

サウナ(6分、8分、9分)→水風呂1分→休憩5分で3セット。

前に来たよりも熱い気がして、たくさんいい汗をかけました。
水風呂も十分で、今日は比較的暖かいせいか、外気浴が最近の中でも快適(寒すぎない)でした!

良いサウナ納めができました!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
28

ピース

2020.12.26

1回目の訪問

ディズニー帰りにスパへゴー!

気になってたユーラシアさんへ行きました。

3種類のサウナがありました。
サウナ8分→水風呂1分→休憩5分を3セット。
フィンランドサウナに2回、ケロサウナに1回入りました。

フィンランドサウナはとても温度が高くら整うには最高の環境でした!
ケロサウナは少し温度は低めですが、両方のサウナとも広くて雰囲気もあり、とても居心地が良かったです。水風呂も16℃台で十分冷やせました。広くて深くて◎。

休むスペースも内外にしっかり用意されてて、流石でした。。

普通に温泉スペースも多種多様で、綺麗でもあり、なんとも素敵な環境でした。ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,90℃,80℃
  • 水風呂温度 16.9℃
29

ピース

2020.12.19

1回目の訪問

箱根小涌園 天悠

[ 神奈川県 ]

旅館の温泉にあったためサウナへ。
1日目はインフィニティ温泉の露天風呂がある6Fのサウナでした。
サウナ10分→水風呂2分→休憩5分 を
2サイクル。

サウナは少し温度は低めに感じましたが、空いてることもあり、じっくり入れました。
水風呂も18℃でしたが、深くて良く冷やせました。
外での外気浴は寒かったので、中で休憩。
イスが置いてあるとなおよかったですが、久しぶりのサウナで整えました。

明日の朝は5Fの別サウナへ行きます!

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 18.1℃
22

ピース

2020.12.06

1回目の訪問

霞ヶ浦のサイクリング後に、土浦駅の近くにサウナがあるとのことで立ち寄りました。

入浴料は810円でしたが、かなりのコスパの良さ。
都内で、この金額では考えられないほどの充実した設備でした。

友人と共に入ったこと、帰宅時間も決まっていたため、
サウナ→水風呂→外気浴の1セットのみ。

サウナ室はとても広いです。結構混んでいましたが待つことなく入ることができました。TV付きなので、個人的に好みなところでした。
段数も4段ほどあるので、好みの暑さに応じて段数を変えればよく、色んな人に適したサウナかと思います。
オートローリュには遭遇できなかったのは残念。。

水風呂もほどほどに冷たく、深さも十分あるので、しっかり全身を冷やすことができました。

また外気浴スペースも充実。この時期は少し外気浴が寒いのですが、お湯が少しだけ張っている「寝湯」のスペースもあり、寝転がりながら整うことができました。

ととのいスペースの充実感に満足して、終えることができました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.8℃
5

ピース

2020.11.28

1回目の訪問

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

今日は友人もこちらに来ていたため、夜に参上。

910円のサウナコースでサウナへゴー。

サウナ→水風呂→休憩を3セット

シャワーを浴びたらまずは入りやすい温度の炭酸泉でリラックス。
暖まったらサウナ開始。

サウナマットはアルコールで使用前後で消毒なため、かなりコロナ対策が取られている印象。

1回目のときはかなり混んでおり、スペースが空くのを待って入室。
90℃くらいだが、しっかり熱く、汗が迸る。
8分入って出ると13℃の水風呂へ。
かなり冷たい水風呂でしっかり身体を冷やせました。

外気浴はなく、中に椅子もあまりありませんが、お風呂の縁で休憩。

最後の3周目になると、だいぶサウナ内も空いていて、ゆったりできました。
さらに今週はサウナウィークとのことで水風呂にはハッカオイルが入れられてました。
3回目の水風呂の前に店員さんがちょうどハッカオイルを足してくれてたため、最後の水風呂はかなり爽快でした。

約3ヶ月ぶりの来店でしたが、バッチリ整うことができました。
今度は4Fのリラックススペースにきて1日中ゴロゴロしたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
23