絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

フルーツンポチ

2022.02.14

1回目の訪問

サウナ激戦区の錦糸町へ遠征

サウナ仲間が水風呂がいいぞと言っていたのでまずはサウナ錦糸町へ

根性試しで最上段に座ったはいいけど異常な熱さ、温度計見ると140℃…?異次元すぎて笑っちゃうんすよね

7分くらいで見事K.O.、そして楽しみにしていた水風呂!水質が素晴らしく身体が火照っていたこともあって3分以上は浸かってたかも

まさに剛を極めたサウナでバッチリ整ったわよ!

続きを読む

  • サウナ温度 140℃
  • 水風呂温度 17℃
23

フルーツンポチ

2022.02.09

1回目の訪問

はしごサウナ

御殿場高原を通る帰り道なので寄りました

麦飯石サウナは時之栖系列ならお馴染みのサウナですが、ここは呼吸するたびに鼻が痛くなるほど乾燥してます

サウナに満足したら平日だからできる薬湯独占で明日も生薬の香りが残ってるくらいには浸かってました

続きを読む
19

フルーツンポチ

2022.02.05

2回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー名駅

[ 愛知県 ]

出張帰りサウナ

用事で名古屋駅へ、用が終えた頃には雪が降っていたので暖を取るためにもちろんサウナへ

高温サウナと森のサウナを交互に楽しんで打たせ水を味わう

ここの森のサウナ室の香りはすごくリラックスできてもう最高

これで今夜の寒さに耐えれる身体ができあがりました

つくね丼

続きを読む
29

フルーツンポチ

2022.02.01

2回目の訪問

サウナ飯

休日サウナ

昼前にきたので暖かく、そよ風も吹いていたのでサウナを出てからかけ水の後はそのまま椅子に座ってゆっくり身体を冷ますフィンランドスタイル(?)をすることにしました

サウナの後の壺湯を楽しみたかったけどメンテナンスでしばらくは入れそうにないですね…

沙羅

チキンカレー野菜トッピング

サウナ上がりの身体には激辛で気分一転

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
18

フルーツンポチ

2022.01.30

1回目の訪問

サウナ飯

休日サウナ

薬湯目当てでここにきました

サウナは優しめの温度設定で水風呂は五右衛門風呂スタイル

外気浴の代わりに薬湯の香りで整うのが気持ちがいい

カレーハウスジブ足高店

スパイスチキンカレー烈辛

ここなら辛さは最高の烈辛がオススメ ただ辛いだけではなく旨味が増えます

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
24

フルーツンポチ

2022.01.27

3回目の訪問

サウナ飯

しごおわサウナ

今日は涼しかったので外の椅子でじっくり冷ますことにしました

麺屋みのまる 三島店

ゆず塩らぁめん

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 21℃
20

フルーツンポチ

2022.01.23

6回目の訪問

サウナ飯

久々のレン駒朝サウナ

休日で混んでるかなと思ったけど問題なく利用できました

サウナ室は安定の110℃、ここのサウナはなんて熱さだ!耐えられない!6分過ぎたあたりから汗が一気に噴き出てきます

水風呂は14℃なのに熱った体が冷めるのに結構な時間入ってないといけません、それもあって1セット目から整うことに成功

超高温サウナもたまには味わっておくのも良き良き

亮月

得盛りそば+揚げ物とご飯

ワサビがいい刺激しててするする入っちゃう

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 14℃
22

フルーツンポチ

2022.01.21

5回目の訪問

サウナ飯

湯らぎの里

[ 静岡県 ]

朝サウナ

今朝は-3℃と例年より寒い気がするのでもちろんサウナへ

今日は暖を取るために最上段ではなくストーブ前で熱を直に浴びることに

水風呂に掲示されてる先月のサ活まとめを見ようにも朝の水風呂キンキンサービスタイムのおかげで1回につき1枚みるのがやっとなので全部見るのに5セットすることになりました

途中塩サウナも挟んだおかげか、肌がツルツルになっている!気がするかも?

カレーハウスジブ足高店

日替わりカレー+ナストッピング

カレーに困ったらやっぱりここ

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 12℃
28

フルーツンポチ

2022.01.18

1回目の訪問

サウナ飯

一の瀬

[ 静岡県 ]

休日サウナ

偶数日なので男性がサウナを利用できるということで訪問

シンプルなドライサウナで95℃といい感じの環境、広めの部屋で混雑することもまずなさそうです

サ室を出てすぐのとこにかけ湯があるのですが、これがかなり温めなのでいきなり水風呂に入って体を驚かせないのにとても役立ちます

水風呂はかなり冷えているけど肌触りがすごく良くて長く浸かっていられる

泉質のせいなのか、気付いたらお肌スベスベになっているではないか!素晴らしい穴場の温泉とサウナを楽しめました

焼肉千秋

上タン塩、ハツ塩、ハラミ

続きを読む
22

フルーツンポチ

2022.01.13

2回目の訪問

しごおわサウナ

遂に仕事終わりのサウナを解禁

体が冷えているからいつもより長めに温めてから水風呂をじっくり楽しむ

こんなにも簡単に疲れが取れるのであればもっと早く味わっておくべきだった!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 21℃
21

フルーツンポチ

2022.01.10

1回目の訪問

サウナ飯

おじさまの憩いの温泉施設?のようで利用者のほとんどが年配の方です

高温サウナはおじさま達には熱すぎるのか上段を譲ってもらいました、ありがたやありがたや🙏

水風呂は優しめの設定で長居してしっかり冷ませますね

聞き慣れないオンドルサウナは結構待機列ができていたのでまた次回入ることにします

休日でも安く利用できるので仕事終わりサウナで通うのもありですねぇ

手打宏房・饂飩亭

おろし温玉(冷)+しめじのてんぷら

たまにはあっさりサウナ飯もイイネ

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 21℃
19

フルーツンポチ

2022.01.06

3回目の訪問

サウナ飯

遅めのサウナ初め

落ち着いた時間を過ごすならやっぱりここ

今日は静岡では珍しく雪が降ったので雪に打たれながらの外気浴を楽しんでました

雪国では水風呂の代わりに積もった雪にダイブするみたいなんで旅行も視野に入れます

カレーハウスJIB

チキン&ナスカレー

ホテルを出て山を降りたところにあるのでカレーを求めるならここがおすすめ

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
33

フルーツンポチ

2021.12.31

1回目の訪問

春日井温泉

[ 愛知県 ]

サウナ納めです

今日は寒くて雪も降ったので暖を取るためか駐車場はほぼ満車で更衣室の80は超えるロッカーも全て埋まるほどの大盛況!

サ室は湿度高めで大人数が入れるので今日みたいな混雑度でも難なく座れるのは助かります

水風呂は地下水掛け流しの贅沢仕様、長く入りたいけど今日は控えておきませう

外気浴は露天スペースで錦鯉を観ながら優雅に整いますぞ

銭湯でここまで充実したサ活は初めてなので地元帰省した時の優先サウナにしましょう

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
24

フルーツンポチ

2021.12.30

1回目の訪問

暫定今年最後のサ活

予約が埋まっていたのでダメ元で訪ねてみたら幸運にもロッカーが空いていた!

館内着等貸出セットの中にサウナハットが含まれていたので、ここがハットデビューということになりました

男女共用サウナ、男専用サウナ共に温度が高くない且つBGM無しなので瞑想するのにはもってこい、水風呂の代わりに-30℃の冷え冷えルームで体を冷ますのは本場フィンランドの日常なのでしょうか

サーモンスープ等食べたかったけど時間がなかったのでまた次回までお預けです

続きを読む
21

ここの水風呂が忘れられなくて

岐阜県サウナ開拓で最初に選んだここの施設の水風呂に感動したのでまた来ました

すごく柔らかい水質なので長時間浸かっていられるから、ロウリュ後のご褒美にバッチリ👍

日替わりランチ

今日はハーブが香る唐揚げ定食 ドリンクも付いててとてもお得

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
35

フルーツンポチ

2021.12.23

2回目の訪問

サウナ飯

久々に来ました

ここのサ室はリラックスできるBGMが流れるのがありがたいです、季節に合わせてクリスマス系が多かった

今日は寒くなかったので外気浴を長めに楽しんで無事リフレッシュ完了

アジャンタインドカリ店 伊豆長岡

やさいとりカリ

スープカレー じわじわと汗が噴き出てくるので隣接の弘法の湯で温泉に入り直すのもよし

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
28

フルーツンポチ

2021.12.18

1回目の訪問

サウナ飯

用宗みなと温泉

[ 静岡県 ]

朝サウナ

すごく冷え込んでいたのでサウナは長めに外気浴は控えめに

富士山を見ながらの外気浴は山梨以来ですね!

風が強かったので後半は露天風呂の半身浴で整うことにしました

今日のサウナ飯は唐揚げ丼柚子胡椒マヨとヨダレドリでもう満腹

唐揚げ丼(柚子胡椒マヨ)+ヨダレドリ

ボリューム満点でガッツリサウナ飯には文句なし!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
24

フルーツンポチ

2021.12.12

1回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

サ道を観てすんごい行きたかったところ

開店前から列ができてるので人気施設なのがよくわかります

サ室はコンパクトだけど意外と大人数でも入れる!無音なのでロウリュのSEがたまらない

水風呂はよく冷えていてオシャレな雰囲気、入る前に見惚れて躓かないようにしようね(1敗)

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 16℃
24

フルーツンポチ

2021.12.10

1回目の訪問

久々のサウナはしご

がん攻め温度設定の遠赤サウナに追い蒸し送風機能が付いたフィンランドサウナ、どっちも良かった!

水風呂は深さ90cmで12℃とここも攻めた温度設定で気持ち良い

非常にパンチの効いたサ活ができました

続きを読む

  • サウナ温度 96℃,96℃
  • 水風呂温度 12.6℃
25

フルーツンポチ

2021.12.10

1回目の訪問

初岐阜県サウナ、まずは恵みの湯に立ち寄ることにした

サ室はテレビあるけど無音なので集中できるのはいいですね

岐阜の水は美味しいと聞いているので水風呂の質ももちろん素晴らしい!これは長時間浸かっておきたい

整いスペースは充実しているし、なにより眠り湯でハーブの香りに包まれながら整うのは極上でしたなぁ

これは次回帰省した時にまた寄りたい!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
30