2024.12.30 登録
[ 埼玉県 ]
ラッコちゃん こんばんは🦦🐈
本日も坐骨神経痛を癒しにきました🐈
まだ炭酸泉は直っておらず
本日はヨーグルトの湯でした🐮
お清め🛀
からの安定の薬湯♨️
そして草津温泉でほっこり♨️
今日は電気風呂にもチャレンジ!
電気強め⚡️
床に座るタイプなので腰回り中心に
ビリビリ⚡️
もみほぐされました✨
今夜もアチアチなサウナで
トトノイマシタ🐈
水風呂にも慣れてきた👍
女
[ 東京都 ]
こんばんは🐈
坐骨神経痛が非常につらい…
ということで
少しでも痛みが軽くなるようにと
祈りつつ訪問😭
いつも温かい笑顔で支えてくださる
スタッフの皆さま。心までポカポカ♨️
今夜も常連のお客様が多い中
失礼しました🐈
身体を清め、まずは絹の湯でほっこり。
お次はジェットバスで
もみほぐし〜✨
からの薬湯♨️ありがたや🙏
ラドン温泉も神経痛には良さそう🥹
助かります🙏🙏🙏
サウナは今夜も空いていて良き🧖♀️
水風呂もいい温度✨
常連様が多い印象だが
人情味があり、優しいお人柄を感じる。
新参者ですが、よろしくお願いいたします🙇♀️
女
[ 埼玉県 ]
初めまして🐈♨️
なんともおしゃれなお店☕️
ターゲット層は2〜30代といったところ。
大学生くらいのカップルやお友達同士のグループが
多い印象。
入店後、靴を収納👟
靴の鍵のバーコードを機械にピッとして
チェックイン!
そして靴の鍵をエントランスのバーコードに
再度かざして扉オープン🚪
(改札みたい🚃)
館内着付きのプランだったので
フロントにて館内着を受け取る。
ベージュとブルーが選べる。
マリメッコの様な
お花のデザインが可愛い🌼
お風呂はカフェスペースを通り抜け、右奥🛁
脱衣所には縦長と正方形のロッカーがあり、
私は正方形をチョイス!
アウターも難なく収納できるほど広くてよかった✨
脱衣所にあるお手洗いは
詳しくは書かないが、使用はおすすめ出来ない。
1階のカフェスペースに
お手洗いがあるので事前に済ませた方が良さそう。
入浴前に若干設備に不安を感じつつ
お風呂場へ🛁
寒い…
上の窓が開いていて換気はいいのだが
結構寒い…
シャワーは弱め。
温度調節はできないタイプ。
身を清め、はじめは真ん中にあるお風呂。
ぬるめの優しい温度。
電気風呂もある⚡️
次は奥のうたた寝♨️
まあこれは普通。
そしてその目の前にあるエステ湯♨️
エステ湯は名称で、要はジェットバス。
深さ120cmの立ちながらのお風呂♨️
露天風呂は温泉♨️
系列店から持ってきているみたいだ。
無色透明なので本当に温泉?と思うが
温泉なのだ♨️
本題のサウナは結論からいうと
可もなく不可もなく。
まずは通常のサウナ室🧖♀️
温度低め。ビギナーでも5分以上は普通に居られる。
リラックマコラボのおかげで
はちみつの香りのアロマロウリュを体験🐝
癒された〜🍯
次はコタ。青いお家🏠見た目通り狭い。
下段は初心者向けで温度低め🔰
セルフロウリュ可(上段の方にお任せ)
最後は洗い場の奥に建つ、バレルサウナ🌳
5人ほど入れる。セルフロウリュ可。
1番温度高く感じた🧖♀️
水風呂が外にあるので
サウナ→シャワー→水風呂への動線が微妙。
ドライヤーとヘアアイロンに一部 Refaがあった。
お会計は自動精算機。
館内着やタオルはフロントに返却👜
店内やカフェメニューもオシャレだが
若年層が「映え」などに来ているような感じ。
私は銭湯や昔からの健康ランド的な方が
好きかもと気づいた日🐈
写真1:シューズロッカー26GET。ちなみに25はドアが壊れかかっていた。
写真2:リラックマコラボ🐻🐥はちみつの香りのアロマロウリュは是非体験していただきたい🍯
女
[ 埼玉県 ]
SKC🐈💨
英気を養いにやってきました🐈
薬湯が本当に効くぅ〜♨️
炭酸泉は設備不良で
ナイアシンアミド(入浴剤?)のお風呂に😢
炭酸泉ゆっくりはいっていると
ポカポカの持続がいいのだけど、残念😢
露天 草津の温泉もお肌ツルツルになる😍
今夜のサウナは通常温度だったので
前回のプラス5度の時よりは
長くじっくり発汗できて
スッキリ爽快✨
湯上がりは
・健康ドリンク
サ飯は
・トマトサンラータンメン
トトノイマシタ🐈
女
女
[ 千葉県 ]
遠征🐈💨
19:00頃訪問🐈
駐車場暗め🚗💦
歩行者など見えにくい💦
まず靴箱利用に100円が必要🪙
券売機で入場券を購入
※現金のみなのでお気をつけください
靴の鍵は自己管理🔑
入場券を受付に渡して
お風呂場へ♨️
ロッカーでも100円が必要🪙
ロッカーは割と大きめで
コートも普通に入れられて良かった♪
鍵を開けるときに
勢いよく100円が戻ってきて
床に落ちる事があるので
無くさないように注意⚠️
洗い場への入り口、外との出入りのドアが
右開きなのか左開きなのか
わかりにくい。
自動でもないので、一瞬どこから開けていいのか
戸惑う…💦(窓枠と色など同化していた)
取っ手など付いていたらわかりやすいなあと。
シャワーは、場所によるが圧が強い💦
固定したままシャワーをだしたら
圧が強すぎることにより
シャワーが暴走することもあるので
気をつけて⚠️
サウナは広く
温度もビギナーには、ちょうど良く
ゆっくり汗をかけてスッキリ!!
この日は「新感覚サウナ」とやらで
テレビでMVが結構大きな音で流れ
まるでライブのよう🎤
かがり火は見ていて癒される感じだが
中の音楽や雰囲気と合っていないので
なんか変な感じ(落ち着かないw)
外の野天風呂も広く、日替わりの湯も良き♨️
(温泉ではない)
ドライヤーの数も多く、
待ちもなかったのが良かった✨
サ飯はスンドゥブ🔥
じわっとあとから来る辛さで美味しかった🔥
入場料780円は安いが
現金のみ、100円も都度必要
など若干手間がかかるのが
気になる💦
女
[ 埼玉県 ]
サウナ初め🐈🌅
今年のスタートは、ココから!
19:00頃に訪問🐈
靴箱は
女性→オレンジの鍵
男性→緑色の鍵
のところに収納👟
靴の鍵を受付に渡し、ロッカーの鍵をもらう🔑
ロッカーが下段だったので
物の出し入れがしにくかった…
そして狭い…
(コートとかはギリギリ押し込む感じ💦)
ちなみに入れにくい場所は覚えておいた方が良いかも…
(靴の番号とロッカーの番号は同じ)
ビギナーには、ちょっと厳しいかもしれない
高温サウナ。
更にこの日はなんと「プラス5℃」の日🔥アチチ
仕事初めの人が多いこの日は、空いていて
良かった♪
お風呂も充実していて楽しい♪
私のお気に入りは
・薬湯
・炭酸泉
・露天風呂 草津温泉
夏に訪問した際は、
露天風呂の草津温泉の湯温が
かなり低く寒いくらいだったので
今回はアツアツの温泉に入れて良かった♨️
サウナは、本当に熱くビギナー🔰の私は
1分くらいが限界💦
さらに外は雨で、中と外の寒暖差がスゴイ💦
水風呂の方が温かいくらいw
中に沢山休憩するイスがあるので
ゆっくりできるのも◎
ドライヤーも5台くらいあって良かった✨
女
[ 東京都 ]
サウナ納め🐈💨
夕方17:00頃に行ったら、とてつもない量の
自転車が店前に置いてあったので1度帰宅💦
所用を済まし、19:30頃再来訪。
自転車の数はかなり減っていたので
安心していたのも束の間、中は大混雑。
シャワーが1,2台くらいしか空いていないほど。
荷物も普通においてあるが
そこは仕方なく座る。
荷物棚が入り口(脱衣所)にしかない為
混んでいたらシャワーの前に置かざるを得ない模様。
なので別に場所取りをしていた訳では
なさそうだった!
混雑の割に湯船は意外と空いている✨
ラドン温泉(人工)のエリアは
別区画に仕切られており
換気がほぼなく、そこに入った瞬間
湯気で息苦しさを感じる。(ドア開閉式)
さらに出入り口はゆるい坂(バリアフリー?)
になっている為、滑りそうになるので足元注意⚠️
薬湯は露天風呂になっていた(屋根付き)♨️
サウナは6人くらいは座れるくらいの広さ🧖♀️
休憩する椅子は無いので、
露天風呂(薬湯)の通路に風呂椅子を自分で
持っていって休憩するか…
でも邪魔か…
シャワーの前で少し休むか…
といったところ。
筆者は
混雑が緩和されたところでシャワーの前で少し休憩😶🌫️
常連さんが多い印象で
マナーが悪い方はおらず、皆さん譲り合って
利用されているのが人情味があって良かった🐈
ドライヤーは1台のみ。
10円2枚と記載されていたが
何分間だったのかは不明…
体感的に3分くらいかと思われる🧖♀️
休憩する椅子を置いてくれないかなあ…💺
女
[ 東京都 ]
夕方訪問🌆🐈
年末ということで、若干混雑。
女湯の湯船は6人程度で
満員状態だった為
状況を見つつ入浴。
サウナは定員6人だが
狭い印象。
(1段目3名、2段目3名)
1段目の人が
後ろにもたれかかっていると
2段目の人は
体育座りでないと厳しい。
椅子は湯船の前の通路に
縦に並んでいる。
通路が狭く
人の行き来が若干しにくい。
ドライヤーは3分20円。
両替機はないので、入店後の受付で
小銭に変えてもらうのがオススメ。
シャワーの数と湯船の広さが
比例していない為
混んでいると湯船に入りにくい。
ドライヤーは3台のみ。
シャワーヘッドとドライヤーは
Refaを使用していたが
筆者はあまり興味はない。
Refaにしなくていいので
ドライヤーは無料にしてほしい。
女
[ 栃木県 ]
自然に癒されました🌳
サウナと脱衣所は2人で行って
ちょうどいいくらいの広さでした。
2時間があっという間💦
大きめのドライヤーも
貸してもらいました。
(2時間に含まれず
ゆっくり乾かせました。)
また最後に
焼きマシュマロのサービスも✨
ありがとうございました🙂↕️
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。