2020.10.11 登録
[ 宮城県 ]
昨日は土曜日でしたがサ活できなかったのは、ようやく実現した両家の顔合わせがあった為でした。
入籍して約半年ですが、無事に親睦が深められて良かった🙏🏻✨
今日は昼過ぎまで家でグダグダして買い物をしてからのサンピア。
入り口のイルミネーション綺麗だなぁ🥺
垂れ下がった感じがあしかがフラワーパークみたいでした。
2時間半後〜✋🏻と分かれる。
サウナユーザーわりと多めでしたが、ほとんどお一人様で静かで快適でした。
ロウリュウ2回含めた5セット!
疲れが取れる〜😮💨😮💨
一方男性側は若者のグループ客が多く、かなりうるさかったそう。
どんまい旦那氏😢
ようやく顔合わせの準備湯が終わってひと段落ですが、年末に向けて仕事もプライベートも依然バタつきそうです😇
サウナに癒されつつ頑張ろう😇
[ 宮城県 ]
何気におはつっぽ👐🏻ゆっぽ👐🏻
旦那氏と泉のアウトレット帰りに。
ゆっぽといえば、むむむさんがバレー終わりに来る場所だ!と思いながら入館。
入館料を支払う場所が入り口から離れている。どうやら入浴直前に支払うシステムらしい。
先にご飯を食べたかったので、手の甲にポンッと透明スタンプを押される。
館内のご飯の価格が良心的👏🏻👏🏻
醤油ラーメンを頂きました!あっという間にペロリ😋
時間も遅いので今回は2時間後に合流することに。
サウナ室広い!!こんなに広いのに貸切だ!!
最上段でも温度はあまり高くないカラカラ系。水風呂は19度。冬の夜にはちょうどいい水温😌露天の2つある長椅子でゴロリ。最高だ。
内湯は汗蒸幕に似た造りで露天は多賀城の極楽湯に似た造りだなと思いました☺️
トトノイ椅子も沢山あっていい感じ!
なんで今まで来なかったんだろう🤣🤣
湯上がりに脱衣所の自販機でイオンウォーターを購入。渇いた身体にしみる〜〜😮💨
旦那氏も満足したようで充実したサ活になりました!また来ます😙
[ 宮城県 ]
旦那氏とホームへ🏠
思ったより空いてる!
男湯は少し混んでいるくらいだったようですが、女湯はわりと空いてました。
1セット目を終えたあとトトノイ椅子で休憩中、猛烈な眠気が😪
その後もややうとうとしながら蒸されてました💤
昨日実家の妹が急性胃腸炎になったのですが両親不在だったため、実家に泊まりながら遅くまで資料作りをしていたのが効いた模様😪
外は寒かったので、外気浴はせず終始中にいました❄️
夜ご飯はユッケジャンクッパ😋辛い!美味い!旦那氏が食べていたまぜそばも太麺で美味しそうでした!
帰りに受付前に置いてあるネギとほうれん草を購入して帰宅です🏠
[ 宮城県 ]
約1年ぶりの訪問!
ラドン温泉に入りたくなったので😊
夕方前くらいの訪問だったので空いてました!
ラドン温泉で暖まってからのサウナ。
「黙暖」の貼り紙がありました。
温度はそんなに高くないのにしっかり発汗💦
水風呂は体感14度くらいかな?これから冬に向けてどんどん冷たくなるんですよね☃️
サウナ室の小さい置き時計で時間を見ながら、薬湯や露天にも入りつつサウニングすること2セット。
そろそろ時間か…あっという間だ…と洗髪をしようとして浴室内の時計をみるとサウナ室内の時計より40分くらい遅れてる??脱衣所の時計を確認すると浴室内の時計と一緒だったので、サウナ室の時計が進んでいたようでした。
これはラッキー🙌🏻💕と、もう2セットサウナに入りました🙏🏻
しっかり蒸されて、ロッカーの鍵と引き換えに下駄箱の鍵を受け取り退館…しようとしたら、旦那氏の靴の鍵じゃない鍵を渡されたようで中には知らないお年寄りのものらしき靴が😅
鍵の管理はしっかりして頂けるといいな…!🙏🏻
帰宅後、私の実家と一緒に居酒屋で忘年会。向こうも今日はサ活してきた模様。
二次会は旦那と妹と3人でカラオケへ。
サウナパワーで午前3時まで歌いました🥳
[ 宮城県 ]
今日は久々のジムに行ったあと、オススメされたラーメン屋に行き、モールで買い物をしてからのまたラーメンからの(笑)びこ!
旦那氏の試験勉強でしばらく来られなかったので夫婦では久びこでした🗻
ロウリュウは結構混んでましたがスタッフさんが一生懸命扇いでくださったお蔭で汗ドバでした!
SNSフォローで貰えるやまびこ3周年記念のステッカーを貰い退館!
朝から活動しているのとサウナ効果で眠い…😪
[ 埼玉県 ]
ついにここに来る日が来ました…
草加健康センター🦦
今回は旦那氏の従兄弟も一緒で、車を出してくれました🚗
館内の支払いはリストバンドなのね。ふむふむ。フロントで注意事項を守りますというサインとロッカー番号を書く。
健康センターということもあり年配の方が多め。サウナと水風呂は露天にある。
サウナ室は1段1段奥行きのある4段になっていました!サウナハットの方が多いこともあり、マナーが良い🙆♀️
空いていた3段目に座ると、わりと結構熱くてびっくり!
水風呂は15.6度。だけどバイブラで温度よりも冷たく感じる☃️
3セット目くらいにロウリュウに当たる🙌🏻
スタッフさんがストーンに掛水をし、ブロワーで一気に温度を上げる!
ひぇーー汗ドバ😅😅
ご飯前に4セット楽しんで、露天の草津の湯や内湯にある薬湯にも入る。
髪の毛を乾かすときに流れた館内放送曰く、13時からビンゴやりますとのこと。
ビンゴ!!?やりたい!!!😍😍
フロントで1枚100円とのことで、旦那氏と従兄弟くんの分3枚購入。1人で3枚も買って大丈夫かな…と思ったのも束の間。
ビンゴ会場である宴会場に行くと、ご年配の方々、大量のビンゴカードをテーブルに並べてスタンバイしておりました😂
もはや律儀に1人1枚持っているのは私たちくらいでした(笑)
結果、私たちは1枚も当たらず(私に関してはリーチにもならず)参加賞であるミニタオルを頂きました🙏🏻
お昼ご飯は、一番人気と書かれていたトマト酸辣湯麺の1辛🍅辛くて汗だくになりました😅
食後はリクライニングソファーで休憩。
全席指定の有料です。1時間ほど食休みをして、再びサウナへ。
爆風ロウリュウ、受けました!
3回に分けてやるようで、1回目が一番熱いそう。
ストーブに大量の氷をぶち撒いてその上から掛水をし、ブロワーで風を送る!
上段に座っていた方は駆け足で扉のほうへ。2回目は4,5分空けて再開しますとのことなので、その間にしっかり身体を冷やして、2回目、3回目と受けました☺️
最高すぎたぜ、SKC…
昔、宮城にあったテルブを思い出しました。もし今もあれば東北といえばテルブ!みたいなポジションになっていたのかなぁ…
そんなこんなで新幹線乗車。
旦那氏は明日も休みのため、もう1泊するので私は帰りは新幹線です。
以前ライブ終わりの新幹線でうっかり寝てしまい、盛岡まで行ってしまったので寝ないように思い出に浸りながら帰ります😌
[ 東京都 ]
旦那氏の試験がようやく終わった今週。
コロナも落ち着いてきたし、結婚のお祝いを頂いた東京の旦那氏の親戚にお礼の挨拶へ行くことになった。
旦那氏は22日に休みを取って4連休。
しかし私はいまだ激務に追われていたため、休めず東京2日間の旅🚗
金曜の夜中に出発!今回は諸事情で車で行くことに。
旦那氏はPAで休憩しつつ車を走らせ、私は隣でグースカピースカ😪
無事に到着し、さくっと挨拶も終えて、我々は錦糸町へむかう。
挨拶終わったらどこ(のサウナ)いく?と話していて、あの有名な黄金湯に行くことになりました🙌🏻
到着するとスタッフさんが最短案内は1時間後ですとおっしゃられていたので、1時間ほど近くのモスバーガーで待つことに。
その間にサ友の皆さんのサ活を拝見していたところ、bleuさんが昨日行っていたようでびっくり😂サ活レポを参考にさせて頂きつつ、待つこと1時間。ついに入館🎉
下駄箱の札と引き換えにロッカーキーを受け取る。
昭和レトロなカラン。シャワーの蛇口は固定で動かないようなので右半身と左半身ずつ流す🚿
サウナは入り口にあるマットを持って入る模様。上段2名、下段2名の4名定員になっているようだ。
空いたタイミングでIN!
細長い15分の砂時計があり、落ち切ったところでロウリュウをしてもいい旨が書かれている。
マウンテンハーブのアロマロウリュウ、いい香り🌼水風呂は20度。背もたれ付きの椅子は1脚。
2時間ひたすらにサウナ→水風呂→休憩を繰り返すこと4セット。旅の疲れがしっかり癒されました😌
天井近くに描かれていた絵を眺めながら、最後にお風呂で温まりました♨️
髪の毛を乾かしている時に、『インスタなどをフォローでロゴシールが貰える!』というポスターを発見し、フォローしてロゴシールを頂きました!
サウナーと地元の人にたくさん愛されていると感じた施設でした🥰
[ 宮城県 ]
旦那氏の試験勉強はついに今週末が追い込みということで、私は実家に泊まることに。
今日は母と2人で1日コースのサンピアデー💚
女性側の入り口すぐの掛け湯が故障中とのこと。
そして、トトノイイスが増えていました!
内に3脚と外に4脚!これは嬉しい🙏🏻🙏🏻
ロウリュウも2回受けて、お昼は先週に引き続き、またまた鍋焼きうどん!
ビールセットでホヤチャンジャも頂きました🙏🏻
休憩中に進撃の巨人の続きを読んで昼寝。
夕飯の時間までひたすらサウナ!サウナ!サウナ!🔥🔥🔥
夕飯は油淋鶏御膳😋ウマ!
サ飯企画ということで、対象のメニューとオロポかのんあるレモンサワーを一緒に頼むと、オロポかのんあるレモンサワーが100円ほど安く飲めるそうです。
今日の対象メニューはしらす丼と桜エビの2食丼でした💓
再びリクライニングチェアで進撃の続きを読む。まだ読み終わりません(笑)
最後に入浴のみをして退館!
今日は11時間ちょっとの滞在でした😌🙏🏻
[ 宮城県 ]
今日はどう過ごそうかな…連日だけどサンピアかな…と考えていた日曜の午前中のこと。
旦那氏がぽつりと、オレもサウナ行っちゃおうかな…と。
ずっと試験勉強してたら煮詰まるからいいんじゃない?と言って、久しぶりの夫婦サ活🥳
旦那氏の試験勉強始まってから外食も殆どしていなかったので久しぶりに外でラーメンを食べて、少し買い物をして、汗蒸幕にIN!
まあまあの混み具合かなと思いましたが、ドームの方はほぼ満員なことが多かったです。
でも、皆さん静かに蒸されてました😌
2時間半堪能して合流。
久しぶりのサウナどうだった?と聞くと、改めてサウナの良さを思い知ったとのこと。久しぶりだったからか汗はあまり出なかったそうで、オレの実力はこんなもんじゃねぇんだ!!と1人心の中で呟いていたそう(笑)
夕飯はレストランでクッパを頂きました🙏🏻
辛ウマでした😋
(遅れての投稿(※現在11/8夜)になってしまいましたが、今日も忙しかったので既にサウナが恋しいです)
[ 宮城県 ]
今日は母と妹と3人でサンピア🚗
そして今回は人生初のアカスリも体験しました!ひぇ〜〜〜〜凄すぎる😅
カカトの角質とリンパマッサージもやってもらうコースだったので全身ツルツル✨
これは定期的にやりたい!!
ロウリュウタイムを1回受けて汗ドバ💦
いい汗かけました!
ご飯は恵の織で新しく出た鍋焼きうどんと桃サワーをいただきました🙏🏻🙏🏻
鍋焼きうどん、お餅が入っていて美味しかったです😋
夕飯の時間だけ決めて、それぞれ休憩。
わたしは進撃の続きを読んで、休憩と昼寝をして、夕方再度サウナへ。
やはり同じ時間にロウリュウを受けに来た妹がいた(笑)夕飯前に3回ロウリュウを受けて、露天のかわり湯「蜂蜜ローヤルゼリー」で温まる。
夕飯も恵の織で。
夜は「おろしチキン御膳」を頂きました!
食後には17アイスも食べてまた進撃を読んで休憩。
最後に入浴だけして、ぽかぽかで退館!
忙しい1週間だったので心も身体も充分に癒されました🧡ありがとうサンピア🧡
[ 宮城県 ]
本日は妹とサンピアDAY🥰
最近経済が回復してくると共に仕事が忙しくなり、昨日は昼休憩すら取れず働き詰め🤮だから今日は絶対サウナに行く!!!と思ってました。
祝日ということもあり、まあまあの混み具合。マナー違反のお客さんにはスタッフさんが声掛けをしていました。
中には浴室にスマホを持ち込んで、普通に操作している高校生か大学生くらいの子がいてびっくり😨すぐに指摘されてやめていましたが、一般常識では🤔
ロウリュウも2回受けて、じっくり蒸される。妹とはご飯の時間だけ決めてあとはそれぞれサウナを楽しみました。
お昼ご飯は、今日で終わりの牡蠣フライ御膳😢最後なので味わっていただきました🙏🏻
「夕飯は19時頃ね〜」と決めて、それぞれリクライニングスペースで昼寝をしたり漫画を読んだり。私は進撃の続きを読んでました。
夕方頃、ロウリュウタイムに合わせて再度サ室へ。あ、妹も来た。結局同じような行動パターンになる(笑)
5,6セット蒸されて、夜ご飯を食べにレストランへ。
夜ご飯はカレーライス🍛そしてビール🍺
妹が「飲んでもいいよ」と。ありがてぇ🙏🏻
食後に休憩しつつ、漫画を読み、最後は入浴のみ。
約12時間の滞在でした!
サウナのおかげで明日からまた頑張れる!!ありがたや🙏🏻
[ 宮城県 ]
昨日は美容室だったので、サウナはお休みでした。ドライヤー時短のためにまた短くしちゃった🥳
その流れで母と遊びに行き、そのまま実家に泊まって、今日。
母がやまびこ行ってみたいな〜と言うので一緒に行ってきました🚗
旦那氏の試験が終わるまではびこれないと思ってたから嬉し〜🥳
到着してお昼の時間だったので、つるやで中華そばを食べました🍜あっさりしててうま❤️
そして母と2人でサウナへ。
1セットして、2セット目にロウリュウタイム!やっぱりびこはいい🤤
水風呂もうちょっと冷たくてもいいかな!人がいない時はあえて羽衣ブレイクしてました👊🏻
2回目のロウリュウは再再おかわりまでいただきました🙏🏻
たくさん仰いで頂きありがとうございます🥰
母も満足してくれたみたいだしよかった🙆♀️
また来るからね、びこびこ🗻
[ 宮城県 ]
まさかの連日のサンピアです😌🙏🏻
到着前に旦那氏とやよい軒でご飯を食べてきました。
14時のロウリュウは満員御礼!!!ロウリュウタイム2回を含めた4セット受けました。
女性専用リクライニングスペースで進撃の巨人を読みながらテレビは競馬🏇
競馬やらないし全然詳しくないけど、日曜日って感じがするのと温浴施設でなんとなく流れている感じが好き。適当に頭の中で3着まで番号の予想をする(が、当たったことはない)
夕方再度サウナへ。
同じくロウリュウ2回を含む4セット。
全体的に昨日ほどは混んでいない🙆♀️
上がって、夜ご飯は恵の織で「かきたまあんかけ牡蠣そば」を食べました!
あったかい☺️さっぱりしていて美味しい💛
リクライニングスペースで進撃の巨人の続きを読む。(段々理解ができなくなってきた)1時間半読みながら休憩して、入浴のみで再度お風呂へ。
夜はグループ客が多めでやや賑やかで人も多かったです。
旦那氏が迎えに来てくれて退館!
今日は10時間STAYでした🙏🏻
[ 宮城県 ]
先週に引き続き旦那氏の試験勉強デーのため、私も先週に引き続き朝イチでサンピアに送ってもらう🚗
11時のロウリュウタイム!相変わらずのアチアチ🔥午前中は空いてていいなぁ🥰
外は小雨だったので中の椅子で休憩。
5セットして、館内レストラン「恵の織」でランチ。今日はbleuさんオススメのカキフライ御膳って決めてきたので迷わず!昼からビールも飲んじゃう😋プリプリで美味しかった〜🤤
さて今日は女性専用のリクライニング空いてるかな〜?あ、1つだけ空いてる🥰
昼寝したりテレビを見たり持参した雑誌を見たりして、夕方再度お風呂へ。
夕方だからやや混んでいる。サウナ室もまあまあ人がいる。
ロウリュウ2回を含む4セット。
雨も止んだので外で外気浴。
謎の実を見ながら闇の中でととのっていたら一句詠みたくなった(唐突)が、全然思いつかないので、諦めた😙♪
夜ご飯も恵の織でご飯。
おろしチキンカツ御膳を頂きました🙏🏻
そしてまたリクライニングで休憩。夜はガラガラだ!30分ほど休憩をして再度お風呂へ。最後はサウナ無しでお風呂のみ😌
旦那氏が迎えに来てくれて退館!
たっぷり11時間滞在ありがとうございました❤️
それと昨日、仙台駅前のTSUTAYAで開催しているサウナボーイのポップアップストアに行ってきました!
サウナガールのTシャツを購入しました😙
[ 宮城県 ]
本日も引き続き、旦那氏試験勉強デー✏️
今日はサウナ行けないかな〜と思っていたら旦那氏、「サウナ行くんだったら送って行くよ」釈迦かよ😌🙏🏻そんじゃ遠慮なく!!お願いしやす!!!
イズネス様が治ったか確認したいからサンピアをリクエストし送ってもらう🚗
「迎えにきて欲しいときLINEしてね〜👋🏻」と釈迦🙏🏻ありがたや🙏🏻
12時半頃着。
4周年記念でクジをやっていて、ソフトドリンク無料券が当たりました。
1セット目からロウリュウタイム!しっかり水通しをしてIN。
あ!私と同じびこのマスクしてる方がいらっしゃる🥰!!(それがbleuさんだったと知ったのは退館後にレポを見てからでした😂)
サ室内が暗転。
打ち寄せる波のようなロウリュウの水の音🏝イズネス様完全復活〜😭👏🏻
熱いし痛いけど嬉し〜〜!!!(ドM)
激アツロウリュウのあとの水風呂は効くーーーっ!!
いつもの場所にあった椅子は壊れてしまったようなので、かわり湯の近くの椅子で休憩。気にしたことなかったけど前からここにあったかしら🤔?
その後も3セットほど受け、館内着に着替えてオロポを飲む。
昼寝をして、夕方にまた4セット受ける。
旦那氏に迎えにきてもらい、夕飯は牛タン😋
旦那氏も「静かな環境で集中して勉強できたから良かった」と。
普段わたしどんだけうるさいんだよ✋🏻
[ 宮城県 ]
旦那氏が来月大事な試験があるようでしばらくサ禁生活を送ると宣言。
旦那氏が居ないと行けるところがかなり限られてくるなぁ💭
『俺は家で勉強してるけど自由に出掛けてていいからね〜👋🏻』と言う事なので実家に連絡すると用事を済ませてから汗蒸幕に行ってくるとのことなので、ご一緒することに。
3時間後〜👋🏻と分かれて、それぞれサウナタイム!
1セット目はドームほぼ満員でしたがちょうどストーブ前が空いていてラッキーでした。人は多いけど終始皆さん静かに入られてました😊
今回は5セットすべてドーム。
水風呂の温度、最初は17.9度でしたが2時間後には16度台まで下がってました。
今日も快眠出来そうだ🥱
あと職場の後輩サウナ好きメンズたちに代行を頼んでいたキュアのマットートを昨日受け取りました🙌🏻
リアルサウナマットですごく可愛い!後輩メンズたちはどんなときに使うんす?と不思議がってましたが(笑)
[ 宮城県 ]
仕事終わりの妹と合流してホームへ。
去年の今頃はよく仕事終わりに行ってたけど久しぶりだな〜
到着してレストランでハーフ冷麺とハーフキンパを食べてお腹を満たしてからサウナへ!
久しぶりにロッキーに入る。
こんなに熱かったっけ😅汗ドバ😅夜は静かだしロッキーもいいな〜
ドームの汗蒸幕にも入る。水風呂が少し冷たく感じる季節になってきたなぁ。
妹と一緒に行ってもペースがバラバラだし喋る事もないので終始別行動でした。姉妹だとそれでも気を遣わないし良き🙆♀️
帰りに「人生にサウナがあって良かった…」と妹氏。
ちなみに行く前にバタバタしていて、旦那氏のご飯は作れませんでした😝ごめんよ〜〜🙏🏻🙏🏻🙏🏻
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。