2024.12.29 登録
[ 京都府 ]
最高の一言に尽きます。
初めは1時間20分って短いんじゃない?って思っていましたが、終えた後はそんな気がしません!
合計3回トトノいましたが、1回目は気絶するほどの気持ちよさ。
写真の通り、トランポリンみたいなマットで整った時は今まで感じたことのない多幸感。何も考えることができずただただ気持ちいひと時を過ごしました。
2回目もらかんの湯と同じ整いイスで昇天。
サ室、水風呂、外気浴までの動線が完璧すぎて、恐らくサウナが大好きな方が設計して、サウナーが全員納得するんだろうな〜って思いました。
しっかり広めのお風呂もあるので、この時期整った冷えた体を再度温めてくれます。
その後はサ飯で餃子やチャーシュー、ビールなのをぶち込み、また昇天。
最高の思い出になりました!
[ 山梨県 ]
サウナ:10分 × 5
水風呂:40秒 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
滞在時間3時間半
一言:穴場
ホテル全室にサウナがついている「しずく」だが、
穴場なのが日帰り入浴。
日帰り入浴は15-21時の間入れて、全室サウナがついているのと、大浴場の定員が6名なのでガラガラ。
ほとんどの時間貸切状態だった。
値段はタオルなし1,500円
タオルありだと2,000円
サウナはセルフロウリュができ、水風呂はキンキン。
外気浴は露天風呂に設置してある
コロンビアの整い椅子×2と寝れるベッド×1
または、内風呂の中に整い椅子が2脚。
脱衣所にはデトックスウォーターが常備。
男湯限定だと思うが、内風呂には浮いてるベッド?がありそこに寝ながらお湯に浸かれる。
他で見たことないがかなり気持ちよかった。
露天風呂のお風呂の温度は少しぬるめだが、長風呂にはちょうどいい!
従業員の方も心優しく、特に若旦那が素敵。
サウナ後かなりお腹が空いていたので、若旦那に尋ねたところ、「しずく」から車で2分ほどの
「ステーキ酒場」がオススメとのことで行ってみることに。
整った後のこの肉の塊はサ飯にもってこい。
こりゃたまらん飛びます。
超穴場だと思うので、サウナシュラン取って人気出る前にぜひ一度!!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。