絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

たいち

2025.04.21

3回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

三徳

下町麻婆豆腐

辛さがありつつ、味噌?のコクで深みのあるあじわい。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 14℃
2

たいち

2025.04.20

1回目の訪問

「常連さん」で見て来訪。なんといってもクセの強い外観がインパクト大。
高温サウナと低温サウナの2種類がある。高温サウナはとにかく暑く、不定期?でスタッフさんがサウナストーンにロウリュをする際は肌が焼けるような感覚まで熱く感じた。低温サウナではサウナストーブの上に白樺の葉が置かれており、心地よい香りで溢れた空間となっていた。
外気浴スペースでは海の生物を紹介する動画が流れており、美しい映像を見ながらととのえる。
浴室内でアカスリのスタッフさんが頻繁に客引きしていたところだけマイナスポイントだったが、全体的にはとても満足度の高いサウナだった。
千葉に行く時はまた寄ろう…。

続きを読む
3

たいち

2025.04.13

7回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

雨だったので空いてるかな…と思いやってきた。
狙い通り待ちなしで入店でき、サ室も待ちなしだった!
しかも自分が外気浴をするタイミングで雨が弱まるという奇跡!
日頃の行いがサウナの神様に認められたんだなと悦に浸りながらととのい。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
4

たいち

2025.04.06

2回目の訪問

サウナ飯

サミソ、サコンブ飲みまくり。
生姜キューゲルであちあちになり森林浴でしっかりととのい。

しょうが焼きBaKa 赤坂見附店

ラブパク生姜焼き定食

ラブパクって何かな、エスニックの料理名かなと思ったらラブパクチーってことだった

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
16

たいち

2025.04.02

1回目の訪問

水曜サ活

温度以上に暑さを感じる溶岩石のサウナ。
頻度の多いオートロウリュと店員さんのこまめな壁への水掛けで蒸され大量発汗。
内気浴スペースの椅子の数は充実しており、ほどよい薄暗さとアロマの香りでゆったりくつろげる。
満足度は高いが60分3,500円はさすがに高すぎる…。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 18℃
3

たいち

2025.03.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たいち

2025.03.22

2回目の訪問

サウナ飯

sauna&bath NiHITARU

[ 東京都 ]

本格アウフグースでしっかりととのう夜。
20時ごろは混んでいたが、
21時ごろからは空席も目立っていた。

青いレモンサワー

さっぱりおいしい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
4

たいち

2025.03.20

2回目の訪問

白水湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃

たいち

2025.03.18

1回目の訪問

空いてて快適…
檜風呂と木の香りたっぷりの桑拿でリラックス!
ラベンダーのボディソープもよかった!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
6

たいち

2025.03.12

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

辰巳湯

[ 東京都 ]

チェックイン

フダン

〆のお茶わんカレー

かわいいサイズで本格カレー

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 16℃
9

たいち

2025.03.09

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃

たいち

2025.03.08

1回目の訪問

サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

14:30に到着し、受付をして30分待ちで入店。
入店後はそこまで混雑していなかった。
直前にサ道を見て入念なリハーサルをした上で臨み、
フィンランドサウナ→水風呂→薬草サウナ→水風呂→休憩✖️3セットで全身あまみだらけ。
飲める水風呂は最高すぎた…。

さわやか 静岡インター店

げんこつハンバーグ

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,110℃
  • 水風呂温度 17℃
17

たいち

2025.03.05

1回目の訪問

水曜サ活

辰巳湯

[ 東京都 ]

美味しんぼ1巻

続きを読む

  • サウナ温度 109℃
  • 水風呂温度 16℃
14

たいち

2025.03.02

2回目の訪問

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

たいち

2025.02.27

1回目の訪問

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃

たいち

2025.02.23

2回目の訪問

サウナ飯

黄金湯に行こうと思ったが、待ちが1.5hもあったため予定を変更し大黒湯へ。2番手として訪問してしまい申し訳なかったが、改めて良さを再認識。
スチームサウナっていいなあ…。慢性鼻炎気味で悩んでいたがスチームのおかげか鼻通りが良くなった気がする!
定期的にこよう。

BATHE YOTSUME BREWERY

飲み比べセット

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,88℃
  • 水風呂温度 18℃
9

たいち

2025.02.19

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

広い!安い!充実の銭湯サウナ!

中華そば 七麺鳥

醤油ラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 18℃
17

たいち

2025.02.16

1回目の訪問

サウナ飯

白水湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
6

たいち

2025.02.15

6回目の訪問

サウナ飯

黄金湯

[ 東京都 ]

7時ごろ入店。浴場もサウナもかなりの混み具合で、サ室は待ちあり。3セット終わった8時ごろにはようやく空き出していた。土曜朝なら朝イチに行くか、8時ごろに行くのがちょうど良いのだと思われる。

喜多方食堂 山海

朝煮干しラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 15℃
15

たいち

2025.02.10

1回目の訪問

サウナ飯

anataeチケットで初来訪。
入店時列ができており少し身構えたが、入店すると中はそこまで混んでおらずサ室待ちはなし。
湯船がなくサ室から水風呂への動線が離れているのは玉にキズだがマイナスポイントはそれだけ。
とにかく生姜まみれの世界を満喫することができる空間。
特筆すべきはととのいスペースで、個人的には入り口すぐ脇にあるインフィニティチェア+焚き火風ストーブの空間が1番お気に入りだった。
1人用瞑想ルームが開放されており、そこでは誰にも邪魔されずに豊かなととのいタイムを享受できる。
生姜水や生姜入りサミソ、30分おきのローリュサービスなど細やかなサービスが行き届いており、少し値は張るがまた来たいと思える施設だった。

しょうが焼きBaKa 赤坂見附店

生姜焼き

角煮風のお肉がたまらん。酢生姜入りタルタルもいい仕事をしている。 岩下の新生姜ハイボールを添えて。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 13℃
17