南柏天然温泉すみれ
温浴施設 - 千葉県 流山市
温浴施設 - 千葉県 流山市
昨日、嫁さんと私用を済ませたあと、嫁さんから「お風呂行きたい」と珍しく逆ナンパされて、前々から気になっていたこちらへ初訪問。
最近オープンしたというね。
来た時間が20時過ぎということもあり、混んでいるのは覚悟してin。
案の定、入った瞬間からやかましい😂まぁ時間帯が時間帯なので仕方ないか・・・
しかし、赤いのれん・・・いつの日かくぐりたいなぁ🟥🤤
さて、浴室に入ると足元にお湯が流れ出るあのシステム。ホントあれいいよね!ジートピアもそうだけど、あれがあると意識高い系だよね。
さて、まずはお湯の種類が多いこと。しかしながら今日は混んでた為、ぬるま湯は若者で埋め尽くされていた為、おじさんはアツ湯でボイルを。
まずは泥パックよもぎスチームサウナへ。
蒸気で前が見えないほどの蒸し蒸し蒸気🤩ほのかに香るよもぎの香り。体に塩を塗り清めて顔に泥パックを施し、10分くらい蒸されお肌トゥルトゥル😌ドアを開けた時蒸気が館内の上へモクモクする光景。しきじの薬草サウナみたいです。
水風呂は13度となかなかの冷たさ。
ととのいスペースはたくさんありますね。
中に5個、外気浴にリクライニングチェアが4つくらいかな?
オートロウリュサウナは15分の感覚で🈂️室内の自動風発生装置みたいなので風がブオーンときます。高頻度な感覚がいいですね。
4セットくらいで終了。
今日は私自身あまみが発生しなかったのだが、嫁さんがあまみ発生したと自慢してきたので、クアパレスでビビったくせに調子に乗るんじゃありませんと軽く説教。
まぁお値段も内容もいいだけに、やはり夜は混む印象。
我がホームの佐倉のすみれも捨てがたいが、南流山のすみれもなかなかの実力でした。
参考にして頂けたら幸いです🦍
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら