2024.12.28 登録
[ 大阪府 ]
東京からの夜行バスの朝帰りに寄って1日過ごしました😌
朝8時-9時半と夜19時-20時で約4セット、お風呂もとりあえず全種類入りました。
28度の水風呂は2-3分入ればそこそこととのえることはできました。外気浴はないのでどうしても冷たい水を浴びたい場合はシャワーでキンキンに冷やしましょう。
某教授が言うように身体の負担は確かに少ない気はします😌
サウナはオートロウリュ&セルフロウリュもあり、オートロウリュはリズミカルな音楽と共にブルーのライトでライトアップされます。オートロウリュは瞬間的な熱さはないですが
じんわり汗が出てくる感じで、熱気が循環されて割と好きです。座ってる下からも熱気が出てるか循環してる気がするのでサウナマットを敷かないとお尻が熱いです笑
できたばかりの施設なので当然ですがとても清潔感があります。リラクゼーションやジム、プール込みなので値段は普通のスーパー銭湯の2.3倍高いですが、ジムやプールにも入るならコスパ良いと感じます!温泉施設としていくというより健康促進施設がテーマなので、健康志向な方は一度行ってみる価値は十分あると思います。
余談ですがAIのジムマシーンがすごく面白かった。
今回は1人でPC作業も含めて半日フルで過ごしました。
ご飯も注文しまくったので割と良いお値段になりしたが
半日過ごして総じて満足度は高めでした!
サ活史上長文になり、読みにくい箇所もたくさんありますが
最後まで読んでいただいた方はありがとうございます😊
今度は友人を連れて行きたいと思います😌
男
[ 大阪府 ]
初来店!間違って3Fの水着着用のサウナに入れるやつも購入してしまいましたが、間違えた旨を店員さんに伝えたら2Fの入浴料のみで済みました。初見だと少し分かりづらい気がしました😂
メインサウナは熱々でオートロウリュ後の熱風がこれでもかというほど来ます🥵
セルフロウリュありのサウナの方はメインほど熱くないですが湿度も高めで心地よくととのえました。
水風呂が温泉水なのか自然と1分以上入れる気持ちの良い水風呂でした。平日1000円は良心的ですね。
これから何度か行く機会ありそうなので
半日ゆっくりできる時は3階のも入ってみたいと思います😌
男
男
[ 岡山県 ]
高松でのサカナクションライブ終わりに泊まりました。
旅行先のサウナはめっちゃコンパクトで水風呂は無いです
冷水シャワーで2セット!
休憩椅子はあったので内気浴を長めに。
浴室自体地下なのか少し空気の循環が良くない気はしました。サウナ目的だとさすがに物足りないです。
ですが浴室や色んな設備にリノベーションした箇所があり、昔ながらの古くさい印象はあまり感じず快適に過ごせました😌
サウナとは関係ないですが直前の予約にも関わらず広いお部屋でゆっくりできました😌
[ 香川県 ]
宿泊先のホテルでサウナです🧖♀️
ドーミイン系列はお風呂やサウナが充実しててよく利用させていただいてます。
サウナ室はコンパクトですがしっかり温度があって休憩椅子も中に1席 外に2席あり。ゆっくり整えました😌
[ 京都府 ]
お泊まりサウナ最高です😃
今日は夜遅くのチェックインのため熱波師の扇ぎを体感できなかったがすぐ眠りにつくことが出来て良かった。
4セットして最後に寝サウナでじっくりととのい🧖♀️
慣れてきたのもあるけどやはりサウナと水風呂と休憩椅子の導線が素晴らしい。本当にスムーズにととのい可能です。京都で仕事の時はまた利用したいと思います。
男
男
男
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。