2024.12.27 登録
[ 千葉県 ]
サウナ:8分×1、10分 × 1、アウフグース×1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
行って来ましたよ。
薬湯市原店
結局帰り道の八幡宿で降りて、薬湯に寄ったら帰れなくなりました。
そもそも宿泊プランで入りました。笑
今日は週末熱波イベントでFBB
気になっていたイベントなので行ってみました。
本当にサウナ室が熱くなる回でした。
数えきれないロウリュウ、ほうじ茶のミスト、そしてブロワーでの熱波が熱い
初めてのタイプのアウフグースを体験しました。
今回は初めてだったので、下段に座りましたが上段はかなり熱いみたいで退場者続出
ブロワーの集中攻撃は熱すぎる🥵
イベントは楽しかったのでまた参加したいと思いました。
ブロワー制作者もサウナで人に向けて使われてるとは、夢にも思わないでしょう。笑
人の発想力は無限だと感じた1日でした。
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 2、アウフグース×2
水風呂シングル:20秒 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
行って来ましたよ。
サウナリゾートオリエンタル赤坂
今週は仕事が忙しくサウナに行けてませんでした。
中山競馬場帰りに赤坂に寄ってみました。
本日のアウフグースは渋谷SAUNAS所属のゆりんこさん
人気とのことで、16時回の整理券は既に15時から並んでる方が何人かいました。
無事に整理券も貰い、アウフグース前に1セット
アウフグースは春を感じる選曲、アロマも良い香りで楽しいアウフグースでした。
人気なのも納得で渋谷SAUNASにも行ってみたくなりました。
アウフグースは16時、17時の2回に参加
サウナ後はシングル水風呂→水風呂での冷冷交代浴が最高でした。
そして今日からととのいイスが変わってました。
座り心地も良くしっかりとととのえました。
都内ではやっぱりオリ赤が総合的にマイベストサウナと改めて感じました♨️
男
[ 千葉県 ]
サウナ:8分×1、10分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
行って来ましたよ。
船橋グランドサウナ&カプセル
昨日終電を逃して深夜にチェックイン
カプセルの空きがあって良かったです。
ボディケアが安く寝る前に予約
身体が軽くなりました。
他の施設より安く、それでもしっかりとしたボディケアを受けれるのでオススメです。
朝は8時半にゆっくりと起床
そのままレストランで朝食
朝定食が美味しかったです。
その後はサウナを3セット
サ室は約90℃そこそこ広い
水風呂約19℃で少し温め、3人しか入れないので待ちが発生
休憩スペースは浴室内にイスが5個くらい
だいたい満席なので、脱衣所のエレベーター前のイス2個が扇風機で風を送ってくれるのでオススメ
3セット決めた後はトゴールの湯へ
約36℃の不感湯でいつまでも浸かってられる気持ちよさ
いつの間にかうたた寝していました。
その後はレストランでオロポを飲んで終了
ボディケアはここで受けるのが良いかな。
また来たいと思います。
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
行って来ましたよ。
黄金湯
初めて行った草加駅から、どうやって帰ろうか検索したところに、東武伊勢崎線が錦糸町まで一本と導かれるように気づいたら錦糸町駅に到着
終電まで3時間くらいあるので黄金湯へ
運良く21時半から入れるとのことで20分待って入湯
黄金湯はNo.1銭湯♨️
サウナ→水風呂→外気浴の導線が完璧
2時間1100円と都内では格安
お風呂も種類がたくさん
外気浴スペースが最高にととのう
サウナ後はラーメンを食べて木更津までの終電を逃す…
またサウナ後に帰れなくなってしまった。
とりあえず宿泊場所を探して船橋へ向かう
男
[ 埼玉県 ]
サウナ:8分 × 2、ロウリュウイベント×1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
行って来ましたよ。
湯乃泉草加健康センター
今日は職場の同僚に誘われて、ナックファイブスタジアムにRB大宮アルディージャを見に行って来た帰りに寄ってみました。
埼玉サウナの聖地と聞いていたので、いつかは行ってみたいと思ってました。
まず浴室に入ったら風呂の多さに驚きました🫢
薬湯、高濃度炭酸泉、電気等いろいろありました。
サウナは約100℃でかなり高温
3段目の最上段はかなりの熱さ、サ室は広くゆったり入れるのが良い
2セット目は18時半のロウリュウイベントに参加
最後の方はかなり熱くなり、蒸気をブロワーで落とすとさらに体感温度が上昇
しっかりと汗をかけました。
サウナ、水風呂が露天風呂エリアに集約していて、導線が完璧
水風呂は約15℃バイブラでキンキンに冷えて引き締まります。
外気浴スペースはイスが4個、別の外気浴エリアはイスが10個くらい設置していて、ととのい難民にはならなそうです。
高温サウナ、バイブラの水風呂、外気浴の最高の導線でととのいました。
サウナ後はレストランでオリジナルサウナドリンクを注文
パイナップルベース?のドリンクは美味しかったです。
その後は無料バスの時間が迫っていたので、サ飯は断念
次回来る時はサ飯も楽しみたいと思います。
さすが埼玉の聖地
必ずまた来ます。
男
男
[ 福島県 ]
行って来ましたよ。
ひばり温泉
今日はノーザンファーム天栄に出資馬の見学に福島に来ています。
見学前に前回聞いた厩舎長オススメのサウナに行って来ました。
まず90分600円と破格の安さ
サウナが2つ、温度の違う水風呂が3つ、休憩スペースは内気浴、外気浴共に各種イスが揃っています。
メインサウナは約90℃
サ室が広くゆったりできるのが良かったです。
またセルフロウリュウも可能(砂時計で管理)
室内の水風呂は2種類、冷冷交代浴を楽しめる素晴らしい導線
外気浴エリアにも水風呂とバレルサウナがあります。
今日はバレルサウナの調子が悪く温度が上がっていなかったのが残念でした。
常連の方が言うにはバレルサウナはいつもはかなり熱く汗がダラダラみたいです。
導線も完璧なので次の機会に必ず入りたいです。
男
[ 千葉県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
行って来ましたよ。
サウナきさらづつぼや
本日も仕事終わりに3セット蒸されました。
明日は牧場見学で福島に行くので、併せてサウナも楽しんで来ます。
男
[ 千葉県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
行って来ましたよ。
サウナきさらづつぼや
久しぶりに日曜夕方をゆっくりしたいと思いつぼやへ
サウナは今日も高温の約130℃
サウナ→水風呂→cool down roomのいつもの流れでととのいました。
サウナの後はサ飯
カレーと塩焼き鳥
ここでのレトルトカレーは本当に美味しい😋
この後は休憩室で、日曜夜をゆっくりしたいと思います。
男
[ 千葉県 ]
サウナ:8分×1、10分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
行って来ましたよ。
薬湯市原店
船橋で不完全燃焼でしたので、帰り道に八幡宿で降りて行って来ました。
遅い時間だったので空いていて快適でした。
今日は寒かったので、薬湯と熱いサウナで身体を芯から暖められました。
水風呂もバイブラでかなり気持ちが良い!
1セット目はお気に入りの極冷却室
2、3セット目はインフィニティチェアで休憩
あまみもしっかり出てととのいました〜♨️
先週はいろいろ出掛けて疲れたので、明日はゆっくりできるところを探します。
男
[ 千葉県 ]
低温サウナ:10分 × 1
高温サウナ:10分×1、8分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
行って来ましたよ。
カプセルホテル&サウナジートピア
今日は競馬友達と中山競馬場の帰りに寄ってみました。
まず初めに約85℃の低温サウナで蒸されました。
低温ですが湿度も高く、しっかりと身体が暖まることで汗もしっかりとかけました。
次に高温サウナ
約100℃の温度でした。
今日はかなり混雑していたので、頻繁に出入りがありサ室の温度もそこまで熱く感じませんでした。
3セット目はマット交換のため8分で途中退出
水風呂は約18℃とそこまで冷たくないので、入りやすく気持ちが良かったです。
ととのいスペースは内気浴はイスが何個か設置、外気浴は部屋に外気を取り込む仕様で寒くなく心地良い感じで良かったです。
またジートピア名物のウィスキング(予約制)をしている人がいて、次に来る時はやってみたいと思いました。
男
[ 千葉県 ]
サウナ:10分 × 2、アウフグース×1
水風呂:1分 × 2、2分×1
休憩:10分 × 3
合計:3セット
行って来ましたよ。
天然温泉湯舞音袖ヶ浦店
やっと週末が来たのでサ活開始です。
今日は仕事終わり19時半のまこにぃさんのアウフグースイベントに合わせて来店
3セット共にアロマの香りが良く、体感温度もかなり熱くなり滝汗でした。
アウフグースの後は通常通りサウナ2セットをこなして疲れが取れました。
外気浴での休憩も心地の良い季節になりました。
明日は中山競馬場に行くので、船橋方面のサウナに行ってみます。
男
男
[ 東京都 ]
サウナ第1:8分 × 2、アウフグース×1
サウナ第2:8分×1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
行って来ましたよ。
サウナ&カプセルホテル北欧
13時から予約していたサウナで4連休のサウナ〆
今日予約したのは初の日中来店で、外気浴を満喫する目的です。
サウナ第1は約108℃
スタッフさんの話によると外気温によってサ室の温度が変化するとのこと
今日は上段に座ると8分耐えるのが限界
それでもかなりの熱さを体感したあとの水風呂は最高
休憩スペースの外気浴へ
初めて日中の外気浴を味わいました。
時間を忘れてととのう
あまみもしっかり出て好調
サウナ後はレストランへ
オロポ、北欧カレーを注文
ニューウイングで11時にちゃんぽんを食べましたが、どうしても北欧カレーを食べたかったので半カレーに
4連休を〆最高のととのいでした。
また来週末を楽しみに頑張ります。
以下20日〜23日までに来店した店舗
湯舞音袖ヶ浦店
サウナ東京
オリエンタル赤坂
品川サウナ
タイムズ・スパ・レスタ
ニューウイング
サウナ北欧
男
[ 東京都 ]
ボナサウナ:10分 × 2
テルマーレ改:15分×1
カラカラサウナ:10分×1
冷水プール:30秒 × 4
水風呂:1分×4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
行って来ましたよ。
スパ&カプセルニューウイング
池袋タイムズ・スパ・レスタでサウナ友達と昼からお酒を飲んだら帰れなくなり、急遽2泊目を決意し、空いてるカプセルホテルを探して安定のニューウイングへ
サ道シーズン1第2話のロケ地
夜は錦糸町で飲んでから行ったので、テルマーレ改1セットで就寝
ゆっくり身体を休め9時から朝サウナへ
各サウナを堪能
ボナサウナは身体に優しくしっかり温まることができて良い、特にお気に入りはテルマーレ改
薄暗いサ室でBGMを聴きながら瞑想できます。
セルフロウリュウも可能
水風呂は冷水プールで軽く泳いでからの水風呂への冷冷交代浴が心地良い良い。
また水風呂にはボタンを押すとミストが降り注ぐのが最高
休憩スペースは内気浴でイスが10個くらい設置
水風呂前の扇風機が設置している場所がお気に入り。
サウナ後は11時開店のレストランへ
名物のちゃんぽんを食べてととのった〜♨️
ニューウイングは宿泊料金4500円と格安です。
泊まりはここがコスパ含めてNo.1ですね!
この後は13時から北欧を予約してたので上野に向かいます。
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
行って来ましたよ。
池袋タイムズ・スパ・レスタ
サ道シーズン2第4話のロケ地に行って来ました。
サウナは約90℃
オートロウリュウが定期的に行われており、体感温度は高い、オートロウリュウは天井に吊られているヴィヒタを伝ってくるので香りも良い
そして楽しみにしていた水風呂
樽シャワーで汗を流して水風呂へ
水温は約15℃しっかり引き締まります。
そして氷を頭に乗せて冷やすのが最高でした。
休憩スペースは内気浴、外気浴共に用意されていて、今回は外気浴をチョイス
今日は気温、風が心地良くいつまでも入れる空間でした。
サウナ後はサ飯とビール、レモンサワー
程よく酔っ払って休憩室へ
昨日の疲れ、アルコールの影響もありなかなか帰れない。笑
もうこんな時間になってしまったので、今日も東京滞在を決意しました。
明日13時からサウナ北欧の予約が取れているので、それまでの宿泊先をこれから探します。
男
[ 東京都 ]
サウナKUU:10分 × 2、アウフグース×1
サウナZEN:15分×1
水風呂シングル:20秒 × 4
水風呂リトルマーメイド:1分×4
不感リラクゼーション:1分×4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
行って来ましたよ。
泊まれるサウナ屋さん品川サウナ
前回初来店時のでぐちさんのアウフグースイベントが最高だったので、本日3件目ですが23時のアウフグースを目標に来店
金曜の夜は混んでるため入口で10分ほど並んで来店
それぞれのサウナを楽しみ水風呂へ
ここの水風呂は1、2を争う最高の環境
シングル8℃で引き締めて、深水リトルマーメイド18℃で全身を冷やし、最後に不感リラクゼーション32℃で冷冷冷交代浴を〆
その後、屋上の外気浴に上がりインフィニティチェアで休憩が最高にととのう
1階の内気浴スペースも薄暗く良い香り、BGMが素晴らしい👍
23時になり楽しみにしていたでぐちさんのアウフグースに参加
今日はゆったりとしたジャズに合わせて風を送ってくれました。
セット間のトークが面白く、イベントの進行が素晴らしい。
活力を貰い明日からまた頑張ろうと思いました。
土日は休みですが…笑
帰りに各ステッカーをお土産に購入
でぐちさんのステッカーは本人にそっくりでした。笑
明日はサ友と池袋集合でタイムズ・スパ・レスタに行きます。
これからサウナ付きカプセルホテルで休みたいと思います。
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 2、アウフグース×2
水風呂シングル:30秒× 3
水風呂通常:1分×3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
行って来ましたよ。
サウナリゾートオリエンタル赤坂
今日の目標であったぶんごさんの風を受けにオリ赤へ
ここのサウナは動線が完璧👌
水風呂も2種類、1つはシルキーシングル7.6℃
冷冷交代浴が最高に気持ちが良い!
1、2セット目は通常通り蒸され、アウフグースまでに身体を万全な状態へ調整
間で空いた時間にあつ湯と水風呂の交代浴を試行
これもなかなか良いことに気付けました🙆♂️
3セット目はアウフグースイベントに参加
B'zの曲に合わせた風は最高
特に最終セットはロウリュウで熱くなりました!
前回もぶんごさんの風を浴びましたが、今回も最高!
いつかはサウナリゾートオリエンタル神戸にも行ってみたいです。
そして今日も某サウナ好き芸人が来店していました。
常連みたいですね。
さすがオリエンタル赤坂
これは常連になります♨️
この後はまだ時間があるので梯子、宿泊先を探します♪
男
[ 東京都 ]
サウナ蒸喜乱舞:10分 × 1、アウフグース×1
サウナ手酌蒸気:8分×1
サウナ瞑想:10分×1
水風呂凍:20秒× 3
水風呂冷:1分×3
水風呂涼:1分×4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
行って来ましたよ。
サウナ東京
今週も赤坂に来てしまいました。
14時の小泉周汰さんのアウフグースに合わせて13時に来店
1セット目はサウナ手酌蒸気
約100℃のサ室でセルフロウリュウが可能なサウナ東京でお気に入りのサウナ
体感温度を上げてロウリュウにより身体の芯から温めてアップ完了
2セット目はサウナ蒸喜乱舞
雨のように降り注ぐオートロウリュウを体験
約85℃のサ室で心地良い
3セット目はサウナ蒸喜乱舞でのアウフグースイベントに参加
小泉周汰さんの演目「至高のクラシック」でしっかりとととのいに導かれました。
4セット目は〆のサウナ瞑想
仕切りがあるので自分だけのサウナ時間を堪能
瞑想から寝落ちしました💤
水風呂はルーティンの冷冷交代浴を楽しみました。
やっぱりサウナ東京は最高!
個人的にはシングルと普通の水風呂がある冷冷交代浴ができる施設があってるのかもしれません。
この後はオリエンタル赤坂までの時間を何をするか喫茶店で考えます。
男
[ 千葉県 ]
サウナ:10分 × 2、アウフグース×1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
行って来ましたよ。
天然温泉湯舞音袖ヶ浦店
今日から4連休が始まりました。
初日はゆっくりしようと思ってたので、近場の湯舞音へ
14時半のアスタリスクゆうすけさんのアウフグースイベントを目標に向かいました。
アスタリスクさんのコントロールされたサ室の体感温度が心地良く、特に最後の氷を投げが良かったです。
さすがエンターテイナー👍
久しぶりに昼の外気浴を楽しみととのいました。
明日はオリエンタル赤坂での19時からのぶんごさんの風を目標に東京に行きます。
明日も日中は外気浴を浴びれるサウナを探します☀️
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。