2024.12.26 登録
[ 埼玉県 ]
急遽誘われて夜サウナ
1日に2施設ハシゴはお初でした
サ活道具2セット持ってて良かった(笑)
本日のメディのアロマは白樺でした。大好きなやつです
GW最終日だけあって待ち有でしたが、並んででも入りたい気持ちよさ。落ち着きますねえ
運転してもらったので今回はドラゴンラーメン+レモンサワー。ご馳走様でした
次は越谷にオープンした毎日サウナにイキタイ!!
[ 埼玉県 ]
久しぶりに訪問。
最近竜泉寺と明神の湯ばかりでご無沙汰でした。
まずは1セット、普通に入ってみる。
最下段でもアチイ。けど、苦しくない。
けど、やっぱりアチイ。笑
2分くらいで汗だく。6分で限界。一旦休憩。
サウナの合間に露天に浸かってたら、爆音で音楽が聞こえてきて。何事かと思ったらサ室からでした。それに合わせてドンドン人が集まってきて、よく分からないまま流れにのってあわてて入室したらロウリュでした。そういえば火曜日は昼にあるんでしたね
ギリギリ1段目座れて初めての爆風参加です
ずっと気になってたけれどなかなかタイミングが合わなかったのですが、ラッキー✌️
最高にエンタメで痛くて熱くて痛くてぶっ飛びました!!考えたの誰ですか熱い超えて痛すぎます最高です(?)
アカンアカンアカンアカン!!!!
関西弁出ちゃうくらいアカン!!!命の危機!!!!
もうムリ出る!!痛い!歩くのすら熱い!苦しい!
出口が遠く感じる。
なんとか外へ出れて深呼吸。ぶはーーーー
逃げるように水風呂へ。生き返る...
身体拭いて、腰掛けて...
ウルトラととのった〜〜
思えば今日は異常でした
全身ホントに真っ赤のあまみだらけのサウナーがたくさんいたり
震えながら限界まで水風呂に入るサウナーがいたり(今思えばロウリュのために冷やしてたんですね。勉強になります)
サ飯も食べて大満足。ありがとうございましたー
[ 東京都 ]
どしゃ降りでしたが、こんな天気に行くのもアリかと思いまして。来ちゃいました。
笠帽子被って入る露天風呂も風情があって良かったです。他の人も結構露天エリア行ってる人いましたね。みなさん物好き〜
でも、行きたくなりますよね笑
よもぎ蒸し風呂とボナサウナを交互に4セット。
マイルドに暖まってスッキリ爽快。
乙なリラックスタイムでした😌
[ 東京都 ]
仕事早めに終えてギリギリ14時前に到着。
14時までの入館だと800円で入れます。
はじめてこの時間に来れました
朝風呂価格で入れるので、流石にこの時間は混んでました。4セットでスッキリ爽快
サ飯は名物唐揚げと菜花の和物。んまかったです!
[ 埼玉県 ]
最近サウナが気になってるらしい知人と2人で来ました。
下茹でしてたらちょうどロウリュの時間になったので早速バズーカサウナへ。3段目でも結構熱くて1セット目から滝汗。そこからの水風呂気持ち良すぎて昇天。
昼過ぎで空いてたのでストレスフリーで3セット楽しみました。一緒に行った知人も楽しんでくれたみたいでサウナハット購入☺️また時間作って行きましょう!
[ 東京都 ]
今日も最高でした😊
春の風が気持ち良いですね!
3セットで切り上げようと思ったのに、おかわりプラス1セットしちゃいました。大好きです。
気づいたら3月から毎週通ってる...笑
[ 東京都 ]
昔ながらの銭湯。17時に訪れましたが駐輪場には自転車がたくさん停まっており、地元の人で賑わってました。スチームサウナも使えて550円で利用できるのは、非常に有り難みがあります。
この後に予定があったのでサクッと1セットだけ楽しませていただきました。
サ室は50度位、しっかり湿度があるので、うちわであおぐと結構汗かけます。
下茹でしてからのほうがいいですね。
水風呂がないので、桶に水汲んで頭から流しました。
今どきのスーパー銭湯は当たり前のように設備として水風呂がありますが、勿論あるに越したことはないものの、無ければないで、不足を楽しむものだと思ったり。
ドライヤーは銭湯ならではのコイン式です。
小銭の準備は忘れないようにしましょう。
学生の頃はよく銭湯にお世話になっていたので、なんだか昔を思い出してしみじみしました。
[ 東京都 ]
火曜サウナチャンス。
18時到着。かなり空いてました。
念入りに身体を洗って、今日は露天風呂からスタート。
外に出ると日本庭園のような造りで植栽豊か、とても東京とは思えない空間。
下茹でのつもりでしたがサウナ前にととのいそうに😅
サウナ目的で来てますが普通に風呂もイイんですよね〜。夜に来ることが多いので、まだ日が暮れてない景観も新鮮でした。
ボナサウナは上段に座っても熱すぎず、湿度もあるので息苦しくもないので何度でも入りたくなる気持ち良さがあります。サウナ苦手な人にこそ試してもらいたい施設です。今日は4セット堪能しました。
露天奥のアディロンダックチェアエリアも、いつも埋まってますが今日は3回座れて大満足です。
本日もありがとうございました。
男
[ 埼玉県 ]
10時到着。既に30人くらい並んでいて、入館するのに10分くらいかかりました。人気施設なのを再認識。
外の気温7度で寒すぎることもなく気持ちよく外気浴できました。ほどよい風で良かった...いつも通り入ったつもりですが、コンディション良かったのか全身あまみだらけに。謎の達成感😌
次は早朝時間にも来てみたいです。
[ 埼玉県 ]
早めに仕事切り上げて17時に入館。
バズーカロウリュの時間に合わせて3セット+メディサウナ2セット。メディサウナは高湿度でかなり汗かけます。
露天の水風呂は潜水OKでガッツリ冷やせます。サイコーに気持ち良いです!
祝日で混んでいましたが、イスがたくさんあるので安心して入れますね。足置きがあるのもユーザー目線で嬉しいポイントです。
[ 埼玉県 ]
サ室で限界まで蒸されてから水風呂→冷水シャワーで頭まで冷やすのがマイブーム。
冷たい濡れタオルを頭から被るのもハマってます。
風が強かったので大人しく内気浴で休憩。
5セット満喫いただきました。
[ 東京都 ]
仕事でヘトヘト、どうしてもサウナに行きたくなって前回好印象だった此方に再訪問。土曜日でしたが小雨だったこともあってか、そこまで混雑してませんでした。
洗体し、軽く下茹でしてから入室。最初は2段目からスタート。今回も森林浴サウナの日で室内はヒノキの香りで満たされていました。心地よくて、入った時点で既にととのったような気がします。
外に出てみると丁度雨が止んでいたみたいで、しっかり外気浴を楽しむことができました。ここの露天スペース、雰囲気がとっても良くて気持ちが良いです。
途中蒸し風呂をはさみつつ、計4セット満喫。
しっかりリフレッシュすることができました。
帰り際に入口脇にあるオレンジジュースで一服。
搾りたてでフレッシュで最高に旨かったです。オロポやビールも良いですが、これもアリですね〜!
機会作ってまた来たい施設です。ありがとうございました。
[ 埼玉県 ]
リニューアルしてからは初めてです。
精算がリストバンド式になって非常に便利になりました。
外気浴スペースのイス、かなり増えましたね!
そこそこ人多かったですが、ととのい難民にはならなくて済みました。メディサウナ気持ち良かった。
[ 埼玉県 ]
気になってたキング&クイーン初訪問
アチアチサウナでしっかり蒸されてきました。
露天スペースの水深2m水風呂、ユニークでとても面白かったです。1番の楽しみでしたが、期待以上によかった。
ダイブする瞬間なにもかも飛んで頭の中スッカラカン
そのままイス腰掛けてぼけーっとして。こんなことできる施設が他にあるでしょうか。
これからあたたかくなって特に夏場なんかは最高でしょうね。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。