Renga

2025.07.30

1回目の訪問

台風が来る前にととのう

土日に行く予定でしたが台風が近づいているということもあり、日程を変えて行ってきました
三ノ輪駅から徒歩約3分の所にあり駅近

中に入って券売機でサウナ付きの入浴券を買うと番台の方が丁寧にルールを教えてくださいました
2時間制で時間を過ぎると延長料金が発生します
またサウナ利用の場合はサウナバンドを腕に付けます
Back To The Futureっぽいデザインでオシャレです

脱衣所はコンパクトな造りで、足元にはカーペットが敷かれています
返却式の100円ロッカーは縦長タイプ
大きめのロッカーにはハンガーが3つあり、フックや小物入れがありました
ドライヤーはRefaで綿棒もあります

【浴室】
中に入ると左側が洗い場で右側がシャワールームとお風呂場、また右奥には露天風呂とサウナがありました
洗い場は左奥だけ仕切り付きでシャワーヘッドも場所によって違いました
オーランジュロゼという贅沢なシャンプー、コンディショナー、ボディーソープ付き
超軟水で自分のような素人でも肌のしっとり感に気づきました
お風呂は炭酸泉やシルキーバスなどがありました
BGMもローテンポのピアノでオシャレでした

【サウナ】
長方形のサウナマットを持って中へ
中は熱が逃げにくいように二重になってます
温度はピッタリ90度で湿度もあります
遠赤外線ストーブに加えて20分に1回のオートロウリュ付き
ロウリュ1回で3度水が出ます
段は2段で定員10名
白いマットが敷いてある所だけ座れます
また外からでも混み具合がわかるようにモニターで数値化されてます
これは辰巳湯にもあってハイテクですが精度はイマイチ
不定期で開催しているほうじ茶ロウリュにたまたま出くわしたのですが、ロウリュの瞬間に一気にほうじ茶の香りがして心地良かったです
サウナマットは青と白のタイプでTVとBGM付き
暖色系の照明に照らされて中は明るめ
水曜日の夜でしたが人はやや多めでした
サウナハット掛けはないですが、浴室の至る所に荷物置き場があるので問題無し

【水風呂】
サウナを出て左側にあるので動線は完璧
しかも水風呂とかけ水が分かれているタイプです
4人まではギリギリ入れるスペースで優しめのバイブラ付きの15度なのでしっかりクールダウンできます
また潜れるのも良い所!

【外気浴】
シンプル外気浴エリアもありますが、サウナ室横の瞑想エリアがずば抜けて良いです
ヴィヒタの良い香りに包まれて扇風機の風で仰がれながらゆっくりと時間が過ぎていきます

全て体験して長く愛され続ける理由が分かった気がしました

たまにルールやマナーを守らない客に注意するスタッフもとても素敵でした

またイキタイ

Rengaさんの三ノ輪 改栄湯のサ活写真
Rengaさんの三ノ輪 改栄湯のサ活写真

濃厚鶏麺ゆきかげ 三ノ輪店

特製濃厚鶏白湯(塩)

ツルツル麺に濃厚な鶏白湯が絡んで美味。奥久慈卵の卵や浅草の老舗の海苔などが使われたこだわりの一品

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
0
42

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!