酒々井温泉 湯楽の里
温浴施設 - 千葉県 印旛郡酒々井町
温浴施設 - 千葉県 印旛郡酒々井町
酒々井でととのう
今日は酒々井アウトレットパーク帰りに湯楽の里に行ってきました
船橋や幕張の方は行きましたが酒々井は初めてです
中に入って受付を済ませると、今岩下の新生姜とコラボをしているとのことでフェイスタオルを買いました
脱衣所はやや狭めでロッカーは正方形や長方形など色んなタイプがありました
長方形タイプは2段仕様
ドライヤーはNobby by tescomで、綿棒もあります
夕方頃に行ったのですが、中はかなり混んでました
【浴室】
中に入って右側はシャワーと水風呂とサウナで左側は洗い場、奥が風呂場
シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ付きで、各洗い場は仕切り付き
シャワーが弱めなのは少し気になりました
お風呂の種類はジェットバスや電気風呂、炭酸泉、露天風呂などがありました
特に露天風呂は化石海水の温泉で自分好みでした
【サウナ】
青のビート板を持って中へ
中は二重構造になっていて熱が逃げにくい仕様になってました
温度は90度ぐらいで湿度はやや有ります
ストーブはストーンタイプで段数は上に2段、下にも段があります
収容人数は20人ぐらいは入れそうです
TV付きで、温度計や12分計もありました
窓や照明もありますが、中は間接照明でかなり暗め
オートロウリュウ付きなのですが、ここロウリュウはかなり優しめなので暑めのロウリュウが好きな方は少々物足りなく感じるかもしれないです
少し早いかなと思いつつロウリュウの5分前に入ったのですが、既に行列が出来ていたので時間帯によってはもっと早めに入らないと座れなそうでした
サウナを出た後、洗い場の方に少し分かりづらいですがサウナハット置き場があります
【水風呂】
サウナを出て左側にあるので動線は完璧
横にはかけ湯もあります
温度は16度ぐらいでちょうど良く、5人ぐらいはギリ入れるスペース
潜水は禁止ですが、守っていない方がちらほら、、
そこまで水の循環は良くなさそうでした
【外気浴】
露天風呂スペースにかなりイスがあります
中に入るとフルフラットチェアもありました
ただ、この季節はかなり寒いのでなかなか整えないですね。
内風呂にもイスが5席ほどあるのでそちらでととのいました
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら