Renga

2024.05.11

1回目の訪問

初の滋賀でしっかりととのう

今日は近江長岡駅からバスで6分ほどかけて鴨池荘に行ってきました。
夕食付きのプランだったので美味しいご飯をいただき、1時間ほど経ってから浴室へ。
最初は下駄箱にスリッパを入れた後に脱衣所へ。
脱衣所は広めで、ロッカーは縦長タイプ。
洗面所には綿棒が付いており、ドライヤーはパナソニックのナノケアでした。

【浴室】
中は意外と小さく、洗い場が10個ぐらいで、内風呂も小さめ。
シャンプーやコンディショナー、ボディーソープなどはついており、ボディーソープはかなり濃いめなので洗い流すのは少し一苦労しました。
外にも洗い場があり、また露天風呂もありました。

【サウナ】
サウナは外にあるタイプでした。
中に入ると古いサウナの匂いがします。
木は熱がこもるタイプなので背もたれは使わない方がよさそう。
温度は97度としっかり暑めで湿度はあまりなくてカラカラ。
ストーンタイプの電気ストーブで、ストーブ付近のみ外側は白のレンガで覆われており輻射熱が強くなってます。
ストーブ自体は少し小さめだけどパワーはありました。
段は2段で頑張れば上段4人、下段3人は入れそう。
サウナマットはオレンジ色のふかふかタイプで初めて見ました。
TVは無く、12分計と温度計、砂時計5分が三つありました。
また遅めのテンポのBGMもかかっててかなりリラックスできます。
照明は3つあって明るめ。普通は暖色系ですが、ここは白いタイプでした。
ドアに窓ガラスもあるので中が見れるようにもなってました。
サウナハット置き場は無いですが、外に荷物置き場があります。
日帰りのお客さんは21:30までなのでそれまでは騒がしいですが21時ぐらいに行くと超空きます!
宿泊者の特権ですね。

【水風呂】
水風呂は壺風呂タイプで、サウナから出て右側にあるので動線は完璧。
温度は恐らく17,18度ぐらいだと思います。
壺風呂なので1人までしか入れません。
サウナから出るタイミングは見計らう必要があります。
肩もどっぷり浸かる程度の深さなので十分です。

【外気浴】
外に椅子が3席ありました。
白いけどいつも見るタイプではなく、手を掛けるところが無いタイプです。それでも十分ととのえました。

Rengaさんのグリーンパーク山東 美肌の湯 鴨池荘のサ活写真

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 18℃
0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!