Renga

2022.11.08

1回目の訪問

有給を使ってたっぷりととのう

今日はテルマー湯に行ってきました。
杉並区に住んでいた時からずっと行こうと思っていたのに何故か行かなかった場所です。

近くに吉本があって面白い場所にあるなぁと思いました。
どうやらネットで買うと安いみたいなので先に購入してチケットを提示しました。
タオルはフェイスタオルとバスタオルがもらえて、バンドはロッカーにかざすだけで開くタイプ。
クチコミにもあった通り、館内着のデザインはあまり良いとは思わなかったです。。笑
ロッカーは縦長で上下にあるタイプ。少し狭め。
全体的にめちゃめちゃキレイです。

【浴室】
浴室はかなり広い!洗い場の数もかなり多いです。
シャンプー、コンディショナー、ボディーソープの他にフェイスソープとシェービングソープとありました。
アメニティはボディタオル、歯ブラシ、カミソリなど充実してます。
お風呂は天然温泉、炭酸泉、白湯、寝湯など豊富。
スパでは見かけない富士山の絵も描かれていました。

【サウナ】
〇高温サウナ
温度は90度超え!しっかり暑くて更にオートロウリュ付きなので湿度もあります。
ストーブは対流式ストーンタイプ。
近くには何本か木が置かれておりました。
席数がとにかく多いので埋まる心配は無さそう。
平日は空いているので最上段で足を組みたいところですが、座れるスペースが奥まで無いので足組むのは難しいです。
サウナマットは青と白の薄いタイプ。
目の前には大きなTVや12分計などがあります。
照明は結構明るめ。

〇塩サウナ
高温サウナと比べると小さめ。
温度も50度ちょいなのでマイルドです。
奥の方に塩が置いてあります。
個人的にはもう少し温度高めでもいいかな。

【水風呂】
サウナを出て少し歩くと水風呂があります。
珍しい唐辛子の入った水風呂です。
かけ水用のスペースがあるのも珍しいなと思いました。
温度は15度としっかり冷たく、人は4人が限界かなぁ。

【外気浴】
露天風呂があるので、外でととのうことができます。
自分は寒がりなので中でととのいました。

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

Rengaさんの新宿天然温泉 テルマー湯のサ活写真

  • サウナ温度 57℃,97℃
  • 水風呂温度 15℃
0
7

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!