日の出おふろセンター(大師サウナコース)
銭湯 - 神奈川県 川崎市
銭湯 - 神奈川県 川崎市
【川崎大田銭湯 大スタンプラリー44個目】
大師サウナコースでしっかりととのう
今日は日の出おふろセンターに行ってきました。
はしごして3軒目ですね。
券売機でサウナ付きの入浴券を買ったのですが、1000円超えだったので銭湯にしては高いなぁという印象。。
脱衣所は広く、TVやイスがたくさんあります。
銭湯の受付付近によくあるTVとイスをそのまま脱衣所に持ってきた感じです。
フェイスタオルやバスタオルは使い放題なのは嬉しい。
また歯ブラシやカミソリ、綿棒などのアメニティも有り、ドライヤーは無料なのはとても良い!
【浴室】
〇大師サウナコース側
普通のお風呂と、電気風呂と水風呂の3種類。
ちなみに、大師サウナコースと普通の銭湯は分かれてるのですが、
サウナコース側の人は自由に行き来できるみたいです!
銭湯エリアに行く際はフックの鍵を使うみたいです。
忘れると確かに詰みますね…
洗い場は少なく、シャワーはホースタイプ。
シャンプー・ボディーソープもありました。
〇銭湯の大浴場側
洗い場はサウナコースより多く、スペースも広めです。
お風呂はジェットバスや温泉がありました。
スチームサウナも無料で入れるみたいです。
【サウナ】
温度は108度と高めで湿度はカラカラ。
ストーブは対流式のストーンタイプ。
中を覗くとドラム缶みたいな形をしてました。
初めて見るなぁ。
段は2段で2段目は3人座れるスペース。
サウナマットは有りで、バスタオルを敷いてる方が多くいらっしゃいました。
またTV、温度計、デジタル時計もありです。
TVは丁度いい音量でした。
照明は暖色系のものがついており、やや明るめ。
天井はやや低めなので上段だと天井にのぼった熱をしっかり浴びられます。
土曜日の夕方なので多いかなと思いきやそこまで混んでなかったです。
【水風呂】
サウナを出て右側にありますが、ドアを開けるのが少し手間です。
外気に影響されにくいからこの作りなのかな。
温度は17度ですが、体感はもっと低め。
ゴツゴツした岩で囲われた水風呂でとても広く、快適です。
【外気浴】
外気浴は無いですが、脱衣所のイスでととのうことができます。
最初は高いなと思ったけど逆に1000円でこれは安いなと思いました。。すごい良いサウナだったー!また行きたいです!
サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら