林 浩太郎

2025.05.25

1回目の訪問

2025年No.49
「エーゲ海」

ジム終わりに自転車を30分漕いで行ってきました「湯遊邸 松の湯」。

サウナ料金込みで900円は都内では珍しい安さ!

今年4月にリニューアルオープンしたとのことで、かなり綺麗!
エーゲ海がコンセプトらしく、脱衣場のロッカーには石膏像がプリントされている(初めてみた💦)

浴室内は日曜の夕方のせいか子供が多め。
まずは、半露天の本日のイベント風呂「コーヒー風呂(規格外の豆を使ったお風呂)」、電気風呂、ジェットバスで身体を温める♨️

そして、まずはビート板を持って遠赤外線サウナ。
湯通ししたおかげで汗が大量発生!
しっかりジムの疲れをとってもらおう。

水風呂は4人くらいしか入れないが、サウナの回転率が早いため隙あれば入ってくる感じ💦

ととのいスペースは半露天のヒノキデッキ!!
座っていると高い天窓から外気に乗って檜の匂いが楽しめる😀
このヒノキデッキでもビート板を使っている人が多いからサウナ入る時にビート板難民が出てるっぽい💦
サウナマット持ってる人は持っていくことをオススメです!

次はロッキーサウナ!
こちらはテレビもなく照明暗めで、温度はやや低めだが、4分に1回オートロウリュが楽しめる‼️
個人的にはこちらが好き!
小窓から両方のサウナ内が見れるのも面白い。

本日はしっかり10分✕4セットを楽しめました!

ドリンクは御当地サイダーの奈良県の柿ソーダ。

見どころ👀・・・女性サウナは塩サウナもありで、フロントでは50円で塩を買えるし、塩の持ち込みもOK!

林 浩太郎さんの練馬湯遊邸 松の湯のサ活写真
林 浩太郎さんの練馬湯遊邸 松の湯のサ活写真
林 浩太郎さんの練馬湯遊邸 松の湯のサ活写真

富有柿サイダー

珍しい!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
41

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!