絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ramu

2020.10.20

1回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

今日はお休みを頂きまして、昼の2時になる前に訪問。
人が少なそうな時間かつ平日を狙って来たのですが、もう既に10人弱のお客さんが!
広さ、お風呂の種類としては近所の銭湯って感じ。
浴場全体は暗めなのですがお風呂の浴槽の下からライトアップされていて、ナイトプールみたいな浴場でした。

#サウナ
私好みの室温でいい汗をかけました!
※初めて行く方はサウナ室の入り方には注意!
サウナ料金を払うと、タオルと一緒に白いプラスチックの札(?)を貰います。
それをサウナ室の扉に差し込み、押して入ると言う。
私は分からずロッカーにその札を入れたままにしてしまい、入り方が分からないまま誰かが出るのを見計らって入る羽目に…

#水風呂
水温は低め灯りはなく、落ち着いた感じ。

#休憩スペース
椅子が浴場出てすぐのところに1脚のみ、私は蛇口のところで低めの椅子で休憩しました。

2回目のサウナ室に行こうとしたら、鼻血がたら〜 と流れて、これは駄目だと ととのう前に断念。(T-T)
出たのは2時半頃、サウナ室は8人満席!?
サウナに行く!と言うよりもお風呂に入りに行くと言う感じで利用するのが良いところと思いました。

続きを読む
31

ramu

2020.10.18

1回目の訪問

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

週末サ活2回目。
都内の店舗も気になり見つけたのがココ!
3時間1000円以外!?
御茶ノ水・小川町駅とアクセスも良好。

浴場はよくある近所の銭湯よりも少し狭め
日曜日のせいか利用客もたくさん。
私が見たところ常時20人以上と混雑してました。
お店の方曰く、もっと多い日もあるとか。

#サウナ
常に満席状態。出入りも多く上段でも肩から上しか熱気を感じる事ができませんでした。

#水風呂
狭いながらも、常に水温13〜14℃。
気持ちよく入ることができました。

#休憩スペース
ベンチと椅子があるんですが、お風呂との感覚が狭く、お湯のしぶきやシャワーのお湯とが少し気になりました。
人も多く静かに休める事ができませんでした。

御茶ノ水駅の側と言うのもあってか若い人(学生かな?)の利用が多かった気がします。
食事はカフェ飯が充実。ガパオライスを頂きました。
平日は少ないらしいので、仕事帰りとかに利用したいと思います。

続きを読む
25

ramu

2020.10.11

1回目の訪問

3時間で1400円とリーズナブルなので、よく来させて頂いております。

#サウナ
ストーブ右側に唯一の2段目のスペースがお気に入りです!
暑過ぎず、個人的には好きな温度で汗かけて気持ちいいです!!

#水風呂
混雑時には入れなくなるのでタイミングには注意。

#休憩スペース
椅子が3つだけなので、水風呂同様に注意。

サウナ歴1カ月未満ですが、よろしくお願いします。

続きを読む
28